ミドリシジミでも撮れないかなとMFへ。
とは言ってもコンデジしか持って行かない不真面目さ。(笑)
しかもMF到着は9時半。(遅っ!)
下草に止まって翅を開いてるところを期待したけどダメだった。
撮り屋さんも数人いたけれどネットを持った採り屋さんも最低3人はいた。
結局撮れた蝶はベニシジミのみ。
.
さてMFはローディー達の起点ともなっている。 いわばメッカ。
今日も車でここに来てバイクを降ろしスタートしていくローディー達や荒川CRを走ってきて休憩しているローディー達が沢山いた。
その人たちのバイクに混じってパチ。
.
ボトルに水を補給して、さあ帰ろうと思ったら水飲み場にアオオビハエトリ発見。
今日はしっかり青い帯が撮れた。
それにしてもコンデジのマクロって良く撮れるなぁ。(トリ有り)
.
帰りがけ、もう一度井出さんと緒方さんの野鳥水彩画展を見に行った。
緒方さんの絵が一部入れ替わっていた。
見逃さずにすんだ。(^^)v
.
まだ行かれてない方。
明日までですよ~。
.
美しいです~。
私も今朝、ミドリ狙いで行きましたよ~。
すれ違いでしたね[E:sweat02]
1つもいなくて、8:30には撤収しました…。
そうかMFにもいる普通?のハエトリですかね。
コンデジって風が結構吹いていてもブレてなかったりしますね。
どうしてなんだか…。
やっぱり、直ぐにも欲しいわ!!
アオオビハエトリも、図鑑の写真を凌いでますよ[E:happy01]
すれ違いでしたね、、残念。
ここ数年ミドリシジミは少なくなっているんでしょうか・・・
久々に見たかったんですが。
アオオビ目立ってました。
コンデジってマクロに強いですね。
レンズ近付けても逃げない被写体じゃないと意味ないですけどね・・・
先日のアオヤンマは一眼300mmでした。
流石にコンデジでは・・・(^^;)
今回のアオオビはかなり綺麗に撮れていたので自分でもびっくりでした。
[E:scissors]
ペットボトルのところにスコープ積んで、その上のフレームに三脚、そんな感じに改造するなんてどうでしょう(笑)
スコープと三脚を積むのは至難の業ですね。
参考にさせてもらいますよ。(笑)
現実的にはシートポストからキャリアを出してそれに括りつけるしかないでしょうね。
じっくり鳥を見るときはやはり車に限ります。(^^;)
特にレコードが載っていないところを見ると、MF辺りまではチャリが当たり前になっていると解釈して宜しい訳ですね??
青帯はハエトリの中でも撮影は難しい方だと思いますよ。
なにしろ、せわしない・・(まっ そこが可愛いのですが)
忙がしくてパソコンの電源すら入れれない状態でしたが、
スマートフォンをゲットしたので、職場から見れる状態に(^-^)v
ジダンさんが健康的でなによりです。(^-^)
ホバないし、ヨシやガマでAF外れるし、アオヤンマは難しいですよね。