赤いジダンのブログ

鳥やら虫やらのブログだったはずが、今や釣り一辺倒・・。

ハナカミキリ

2012年08月27日 00時14分53秒 | カミキリ

昨年の今頃、MFでアカアシオオアオカミキリが観察されていたが自分は見損ねた。

今年は見たい。

この虫の習性は夜行性で樹液に集まるみたいなのだがMFは夜間入れないので近くの公園に夜明け前に見に行ってみた。

樹液が出ている木を1本しか知らないので確率は極めて低いのだが淡い期待を胸に行ってみたが・・・。結果は、、、予想通り。(笑)

カナブンとコクワガタ♀だけがいた。

.

さて、一日のスタートがこんなだから今日はやはり虫モード。

午前中、コシボソヤンマを一度は見ておこうと車を走らせる。

Dsc_1845

現地は相変わらずいい雰囲気。

がしかし、待てど暮らせどコシボソは現われない。

噂通り今年は少ないのか・・・

いるのはアキアカネのみ。

Dsc_1856

30分待って1頭も来ないのですぐあきらめて移動することにした。

とはいってもここからだと転戦するいい場所を知らないのだが。

どうしようかと考えて、「そうだ、ちょっと足をのばして少し標高の高いところに行ってみよう」と言う事で考えがまとまった。

.

先日ルリボシカミキリを見て以来、俄然カミキリに興味が湧いた。

わが家の本棚から古い本をガサガサ出して来てこんな本も改めて読んでいる。

Dscn8287

そんなこんなでハナカミキリでも探しに行こうと。

ハナカミキリなら多少なりとも標高が高い方が、という安直な考え。

.

この山道は自転車で最初にヒルクライムした場所。(と言うか間違えて入りこんでしまったんだけど・・)

あの時は死ぬ思いで登ったが車だとあっという間。(笑)

Dsc_1858

Dsc_1861

Dsc_1869

頂上付近で車をゆっくり走らせていたらハナカミキリがいそうな花発見!

案の定、黄色いのがいくつもいた。

Dsc_1902

ヨツスジハナカミキリってやつだろうか。

普通種だな。

Dscn8253

赤いこんなのもいたがカミキリハンドブックには出ていない。

Dsc_1913

ジョウカイボンとかその辺の仲間かな?

日本産カミキリは種類が多いみたいだが全種の掲載されている図鑑はとても高くて手が出ないのでとりあえずネット検索しか手段がないが、似たような種類にたどり着くまでが大変なので後回し。(笑)

noriさん方式で図書館で図鑑借りようかな。

.

なんの花だか知らないけど(カラスザンショウ?)、イチモンジセセリが100頭近く群がっていた。

Dsc_1916

Dsc_1919

移動中の群れだろうか。

とまあ、こんなところ。

.

あまり成果のない一日だったが下界よりちょっと涼しくて景色も良かったので許そう。

それにしてもカミキリの世界って面白そう。

嵌りそうでちょっと怖い。

これ以上やる事を増やしたくないんだけど・・・・(笑)

.

.

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シギチ&ヤンマ | トップ | 腰細 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハナカミキリは動き回るので、なかなか大変ですよね。 (toki)
2012-08-27 06:56:21
ハナカミキリは動き回るので、なかなか大変ですよね。
こういう食卓が見つかると嬉しいけど。
セセリの集まる木調べてみるね。
返信する
私もMFでカミキリ探してみたのですが…。なんもい... (nori)
2012-08-27 08:10:03
私もMFでカミキリ探してみたのですが…。なんもいなかったです。
赤いのはアカハナカミキリでしょうか?
ハナカミキリツアーみんなで行きたいですね。
図書館いいですよ~。クモのおっきい図鑑も何回も借りてます(^ ^
返信する
tokiさん、ハナカミキリの食卓、とても少なかった... (ジダン)
2012-08-27 12:27:07
tokiさん、ハナカミキリの食卓、とても少なかったです。
この時期はもう遅いのでしょうか。
もう少し多くの種類が見たかったのですが・・・
セセリの木、よろしくお願いします。m(_ _)m
返信する
noriさん、赤いのもカミキリでしたか。 (ジダン)
2012-08-27 12:29:23
noriさん、赤いのもカミキリでしたか。
ネットで調べてみたら胸が黒いものから赤いものまであるみたいですね。
すっきりしました。有難うございました。
ハナカミキリツアー、面白そう。
返信する
カミキリの新しいポイント探し。 (らーしょん)
2012-08-27 13:17:18
カミキリの新しいポイント探し。
熱入ってますね!
特にハナカミキリは至近距離からジッと見ると10mm程度の物も発見できて楽しいですね。
でも確かにどんどん見たい物が増えてるかも・・・・
飽和状態になっちゃうかな??
返信する
コシボソの環境見ました。 川幅が思ったより狭く... (days gone by)
2012-08-27 19:45:39
コシボソの環境見ました。 川幅が思ったより狭くて、これもこれでお勉強になりますです。 でも大小たくさん木々が転がってたり、少し木漏れ日が入ってコケってる感じはどこも共通となるのかな。(^-^)

タイミングよくカミキリの本が家から出てくるとこ凄い。 これからもついていきます!(^-^)
返信する
カミキリは私も興味があります、 (moto8)
2012-08-27 19:59:10
カミキリは私も興味があります、
といっても皆さんの画像を見て楽しんでいるだけですが。
クモよりは良いです。
種類はかなり多そうですね。
しかし居そうなところをすぐに見つけるのは流石です。
返信する
もう、はまってますって(笑) (hiiragi)
2012-08-27 20:47:31
もう、はまってますって(笑)
返信する
セセリの木、調べてみたけど、この時期花が咲くと... (toki)
2012-08-28 06:43:21
セセリの木、調べてみたけど、この時期花が咲くというのと、
セセリが集まるというので、ヌルデに1票。
…でもヌルデは茎に翼があるのよね~。
返信する
おはようございます。 (41793310)
2012-08-28 07:33:15
おはようございます。
カミキリも沢山の種類がいて、探すのもきっと楽しいでしょうね!
それにしても、トンボやハエトリをはじめ野鳥以外にもお詳しい分野が多く流石です。
前の記事で田んぼのシギチも拝見しましたが、まだ見たことない種類も結構いました。
返信する