ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

もうちょろっとやってみようと.やっぱりだめでした

2013年06月29日 | 釣行記 ルアーフィッシング 餌釣り
2013/6/29

 そのままかえるのもなんかということで,帰りに寄りました.

 今度はPEのExcenseDCで.


 マゴチも意識し,バグアンツは使用しませんでした.が,反応なく,又根がかり.ロスト.

 ダイワのキャスティングラバージグ(炎月系)をつけて,外堤防先端.一投目で根がかりロスト.なんとまあ,ごみをばら撒いてしまっている.


 てことで,完全坊主,しかもストレスフルな釣りで終了になりました.



にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


 2日連続坊主です!!!

 明日は,来客が夜にあるのでつりはお休みになるでしょう.

 ベイトばっかりでやっていましたが,こんどからは基本スピニングとベイトの2本立てでやることにします.
 根摺れが少なそうなポイントでは基本ExcenseのPEでやることになるでしょう!!

 なんとなく,それぞれのメリットデメリットが明確になってきた感が.


 あと,最近ぱっとしない釣果.てことで,初心のエギングの頃のように,少しアジングも憂い時にやろうかな...

根がかりオンパレード..魚信なし

2013年06月29日 | 釣行記 ルアーフィッシング 餌釣り
2013/6/29 風強し うねりあり にごりあり

 今日は,仕事終わりに市振方面へ.


 昨日に引き続き風が強い.時間的余裕もなく,条件は昨日と一緒ですが,やってみることに.


 ウェーダーを着てWorld SHAULA1833にMetanium 14gジグヘッドにカーリーテール系3インチワームをつけて開始.


 何もないぞ.しかも,数投で根がかり,リグロスト.つづいてテキサスリグで.錘は棗4号にバグアンツオレンジ3インチ.
 これも2投目で根がかり.


 今度は又ジグヘッドで,シャッドテールピンク.またもや今度は1投目で根がかりロスト.



 なんじゃそりゃあ....


 てことでやる気消失.撤収.


にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

 んんん.前一度ここで竿を出したがそのときもこんな感じだったな.


 てか,昨日も少し思ったが,ダイワデュラプラトリプルテン.最初使ったとき,比較的伸びにくいのかなと感じたが,昨日今日と,ぜんぜんそんな感じなく,何かフロロより実は伸びる?初めてのときの印象と違うが,リグの重さが違い,感覚のブレがあったのでしょうか. 

 ただ,バックラッシュはしにくい感じで,フロロよりキャストはしやすい印象.


 ただ,誘いに関しては,何かもももとしてなにをやってるのか,りぐうごいてるんか?て感じです.


カテゴリーの変更

2013年06月29日 | ごあいさつ
いままで,なんとなく,アジングやロックフィッシュ,チョイ釣りといったカテゴライズでしたが,そんなに今日はこれと決めていなかったり,カテゴリーの境目が微妙だったりして,後で見返したときに分かりにくいなって印象だったので,カテゴリーの使い方を変更しました.


 漁港,サーフ,河口堤防,岩場・磯場といった地形環境で分類することにしました.

 なので,移動するたびにそれぞれ更新することにします.


もう一つ,後でどんな魚を釣ったかといったことが,追いかけにくいので,釣行記録とは別に釣果のカテゴリーをつけて,一覧できるようにします.そのため,釣行とともに釣果があればともに更新していきます.


にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村