2014/6/28
午前中,本当は今日の釣行紀をすぐに書いて寝ようと思っていたが,睡魔に勝てず途中で寝てしまい,昼ごろ目覚めての投稿.
今回の釣行紀での大きな反省点があります.
それは,キープすると決めた魚の保管!!
遠征のときは氷を買うのですが,現場で本当は〆た方がいいのでしょうが,生かしています.移動するときに,海水ごとだったりそうでなかったりしますが,氷で冷やしてね.
今回,近場で油断しました.アジやフクラギは近場であろうがそんなに生存時間なく,気をつけていたんですが,今回キジハタ.
これ,なんかすごい生命力.という印象で,1匹目なんとなくそのままクーラーボックスに氷いれず,海水をたっぷり入れてクーラーボックスに.そのまま車に積んでいた.で釣行終了して,2匹目をクーラーボックスへと思ってふたを開けたら,すごいにおい.そうです,酸欠で,魚も白くなっている.しかも臭いも.
家に帰り,下処理しましたが明らかに臭い...
んんん.これは厳しいかな...おまけに鰭に寄生虫がついている固体で余計に.
残念なことをしました.
反省ですね.
昼ごはん前に上の子が公園行きたいとせがむので公園で遊ばせ,昼を食べて,だらだら.
夕飯は手巻き寿司.スーパーで刺身の盛り合わせを買って,サザエが100未満で打っていたので,それを二個おやつに買って,家に帰り醤油で焼いて食べました.
さて,夕飯.だめにしてしまったキジハタはあきらめて,2匹目.これだめにしたやつより小さい.刺身で食べようと,薄造り.

最近マゴチにせよ,キジハタにせよ薄造り.少しずつ上達してきていると思っていますがどうでしょう...
ということで刺身三昧の夕食になりました.いやあ,やっぱキジハタ旨い.

にほんブログ村

にほんブログ村
午前中,本当は今日の釣行紀をすぐに書いて寝ようと思っていたが,睡魔に勝てず途中で寝てしまい,昼ごろ目覚めての投稿.
今回の釣行紀での大きな反省点があります.
それは,キープすると決めた魚の保管!!
遠征のときは氷を買うのですが,現場で本当は〆た方がいいのでしょうが,生かしています.移動するときに,海水ごとだったりそうでなかったりしますが,氷で冷やしてね.
今回,近場で油断しました.アジやフクラギは近場であろうがそんなに生存時間なく,気をつけていたんですが,今回キジハタ.
これ,なんかすごい生命力.という印象で,1匹目なんとなくそのままクーラーボックスに氷いれず,海水をたっぷり入れてクーラーボックスに.そのまま車に積んでいた.で釣行終了して,2匹目をクーラーボックスへと思ってふたを開けたら,すごいにおい.そうです,酸欠で,魚も白くなっている.しかも臭いも.
家に帰り,下処理しましたが明らかに臭い...
んんん.これは厳しいかな...おまけに鰭に寄生虫がついている固体で余計に.
残念なことをしました.
反省ですね.
昼ごはん前に上の子が公園行きたいとせがむので公園で遊ばせ,昼を食べて,だらだら.
夕飯は手巻き寿司.スーパーで刺身の盛り合わせを買って,サザエが100未満で打っていたので,それを二個おやつに買って,家に帰り醤油で焼いて食べました.
さて,夕飯.だめにしてしまったキジハタはあきらめて,2匹目.これだめにしたやつより小さい.刺身で食べようと,薄造り.

最近マゴチにせよ,キジハタにせよ薄造り.少しずつ上達してきていると思っていますがどうでしょう...
ということで刺身三昧の夕食になりました.いやあ,やっぱキジハタ旨い.

にほんブログ村

にほんブログ村