らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

期待しちゃいけない

2010年06月25日 17時03分47秒 | 日記・エッセイ・コラム
Dsc_000820100625_120659k


初夏を思わせる爽やかな天気だ。5月までの連日の低温注意報は一体どうなったのか。6月から季節が変わった。5月までが春で6月から夏になったという感じだ。これからが夏本番だが一体どういう夏になる事やら。

さて、絶対に負けると断言したオレの予想を見事に跳ね返してオカダバカヤロウ監督の日本代表はデンマークに勝ちベスト16へ。まあ負け惜しみじゃなく、日本のフリーキックは良過ぎたね。あんなに見事に決まるのは滅多に無い。せーので出したバットに球が当たってホームランという感じか。それも連続して。この2本の滅多に無い見事過ぎるフリーキック2本でデンマークはガックリ来た様子。もともと守りは出来ていたチームなので攻撃さえ上手くはまれば結構良い所まで行くのかも知れない。その攻撃力が課題と言われて久しいわけだが。

でもまあ、良かったんじゃないか。多くの国民も期待してなかったのがホントの所だろう。期待して裏切られるとアタマに来るが、あまり期待してないのが逆にいい結果を出したという感じか。何事も期待過剰は良くない。一歩引いて冷静に見る事が必要だ。ただ勝った、負けたの大騒ぎでは進歩がないだろう。ところで、前回優勝、準優勝国が揃って予選で敗退。まあだから面白いという事なんだけどね、スポーツは。それにしても今日負けたデンマークといい、ヨーロッパのチームはあまり調子が良くないみたいだね。まあフツウに試合したら十中八九は負けるんだろうけど、今回は運が良かった。あくまで運が良かっただけの話だ。勘違いしたらイカン。まぐれフリーキックのおかげだ。次は無い。でも次の試合も期待しちゃうよねえ。

期待してその期待通りに結果を出すのは難しい。民主党は期待はずれだった。期待し過ぎたのだ。ということは、まったく期待出来ない自民党がいい仕事したり、、、するワケネエか。それは絶対に無いな。消費税増税の件でも思い付きのヨタ話ばっかりするからまったく信用が出来ない。エダノのバカヤロウが、増税分は低所得層にお返しするから大丈夫です、みたいな事を言い出す。いい加減な野郎だぜ。どうやって計算するんだよ、それ。税務申告をしろってか?オマエらの感覚だけで話をしやがるからこういうトンチンカンな事を言い出すんだよ。低所得層って年収いくらまでの事で還付はどうやって行うかまでちゃんと詰めてから言えっての。どうせ思い付きで話してんだろうが。

1年分のレシートを全部保管しろってことですか?それとも自己申告か?いい加減な事ばっかり言いやがって。まったく信用出来ないんだよ。だいたいの発想が税務署の発想だ。ほとんどの人は税務申告なんかしないんだからいくら消費税を払ってるかなんて判るかよ。だいたいその手間に一体いくらまた税金を使う事になるのやら。それはムダ遣いじゃないんですかねえ。一事が万事このザマだ。見通しが甘過ぎ。出来もしねえ事なんか言うなよ。何一つ約束を守れない連中の公約ってなんなの。オマエらが政治不信を引き起こしてる事の自覚が無い。その前に議員は半分にして報酬も三分の一に削れって話だ。

そう言えばどっかの市長が市議の報酬をいきなり10分の一ぐらいに下げる条例を決めたんだっけか。素晴らしい。素晴らし過ぎる。その市長、市民税ともう1つ何かの税率を引き下げる条例も勝手に決めてたはず。市長の鏡だね。市議は猛反発してるという話だが、そりゃそうだけど、名古屋市議にしろ己の保身だけしか考えないクズ野郎が多過ぎだ。議会なんてボランティアで良いんじゃないか?住民参加型のボランティア形式にすべきだと思うね。あまりに市民は無関心過ぎた。自己責任という前にまず市民が自主的に参加する形から始めるべき。

まあね、書くのは簡単だ。実行に移すには大変だけど。サッカーに浮かれてられるのは今週いっぱいだけだ。現実の生活は夢を語るにはあまりに虚しい。MAZDAの工場で起きた事件はどこでも起きる可能性がある。犯人を批判しても何も解決しない。社会が起こした事件だ。何でもかんでも社会のせいにするなと言う意見が有るが、何でもかんでも個人のせいにするのはいかがなものか。そして被害者はいつもまったく関係の無いいたいけな市民だ。攻撃する相手を間違えてる。追いつめられると周りの誰もが敵に見える。コイツらのうのうと暮らしやがってという憎悪だけがふくらんでくる。のうのうと暮らしてる様に見えるだけで、実はみんなのうのうと暮らしてるわけじゃない。

アキバに行くとたくさん人がいてみんな楽しそうに見えるんだよね。チャラチャラしやがってこのヤロウ、って思う気持も判らん事も無い。でもそれは幻だ。それぞれの人にはそれぞれの慎ましい生活がある。アキバで遊んで暮らしてる人はいないのだ。

おっと、話がまた変な方向に向かってしまったか。テレビに映し出される渋谷で大騒ぎの連中の映像を見て虚しさを感じるのはオレだけか。見てると夢をありがとうとか言う感じじゃないよね。日頃の鬱積した不満のはけ口になってるだけにしか見えない。為政者にしたらこんなもんで不満のはけ口になってくれるんなら大助かりだろう。渋谷でバカ騒ぎを否定はしない。でも、選挙には行け。オマエらが選挙に行かないと世の中は変わらない。別にこのままでいい、というのなら構わんが。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンマークには勝てませんよ | トップ | 決戦は土曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事