らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

全体の0.05%が深刻な影響を与えるという。という事は日本は?

2024年04月06日 07時19分22秒 | 楽器
 
自動運転の実現は遠いを痛感した

 武田教授の指摘が正しかった 金使えよ、政府は 政府に危機感がないのだけは本当の事だろう 本当に嘘だったのか 全部嘘だったんだぜ そういえばそんなこともあった......
 

 

東京というか関東は連日雨混じりで肌寒いくらいのようだが、
温暖化なのに?
危機的な温暖化の影響か?
桜の開花が過去10年で一番遅かったという。
ということは、11年前はもっと遅かったのか。

こちらは記録的な暖冬というか、雪が異常に少ない冬で皆んな大喜びだった。
一部の雪で仕事をしてる人には絶望的な冬だったと思うが。
今頃はもう予約も売り切れてる除雪機だが、それを見込んで多めに仕入れた店舗は残念だった。
近所のバイク屋の除雪機は結局売れ残って後ろに引っ込めたのかな。
一昨年の夏に注文に行ったら来年の冬になら間に合うと言われた。
温暖化で雪が多くなってるので、とか言ってたね。
そんなバカな話信じるなよ、全く。
じゃあ今冬雪が少なかったのは寒冷化か?
どうせそれも温暖化なんだろう?

その温暖化を理由に国民に負担を押し付ける政策が次々と決まっていく。
まあ先進国はどこもそうみたいだが、最近欧米では反動がやっと出てきた様子。
そりゃそうだろう。危機を煽って国民に負担だけ押し付ける環境ビジネスだ。
実際には閑居など何もかわりゃしない。
大気中の成分たったの0.05%のCO2が地球の環境を激変させる、ってよく言うもんだな。
銀行の金利が0.01%上昇したら世界が滅びるみたいな、そんな話だよ。バカバカしい。

まあ欧米ではEVはもうオワコンらしいが。
世界中の車をEVにしないと世界が滅びるみたいな話によくもまあみなさん乗るもんだな。
みなさんっていうのは政治家だが。
どこの国の政治家もロクデナシばっかりという事だよ。
それだけ世界は平和になったという事なのだろう。
だから呆れるような出鱈目な話を真にウケて、
って、いや、ほんとに真に受けてるのかな?

近年の左派系の政治家の言論は国を滅ぼしかねない。
どうしてこうなったのか、まあ色々と言われているが、
要するに世界が平和なのだろう、と思う。
一部では戦争が起きているが、かつての世界を巻き込む大戦ではない。
危機を煽るほどには世界は混沌としていない。
技術の進歩が人類の危機を大きく救っている。
農業革新が無ければとうに食糧危機が起きて戦争になっていたかも知れない。

相変わらず農業の危機を語る連中がいるが、作り過ぎて余って困ってる状況は見ないのな。
後継者がいない、って当たり前でしょうが。
個人の店がいくら増えても国の経済全体が大きくなる事はない。
そんな時代ではないのだからね。
農業も集約化が進んで個人で農業をやる時代ではなくなった。
農機具は高価だからね。個人で用意できる物ではなくなってる。
個人的には昔に比べて電動工具が随分と安く買えるようになって有り難いが、
それは趣味の話。
農家にとっては高価な農業機械は大きな負担だ。
そして高価な大型農機具を使うと効率は劇的に上がる。
人手はほとんど必要無い。収穫時以外は。

その収穫時だけ人手が必要になるので問題が起きる。
その時だけ人を雇うという事は出来ないのだ。
で、安いいつでもクビにできる都合の良い労働者が欲しくて、、、
昔は村単位で相互互助で作業をこなしていたのだが、それも今は昔。
共同体意識は薄れて皆んなバラバラになっているから、
収穫の時だけ手伝ってほしいという話は無理なのだ。
年賀状配達も同じ事が起きている。
年賀状配達だけの為に短期間に人手を確保するのが難しいのだ。
働く側にしたらそんなの何のメリットも無いしね。
特別手当でも出たら別かも知れないが。
年賀状配達のために自分のバイトや仕事を休めるわけもない。
短期間だけ都合よく人手を集めるなど無理。
今までよくやってきたもんだな、と感心する。

アルバイトはあくまで本業の合間にやるもので、雇う方もそういう考えだったのだが、
いつの間にか安くて便利な労働力という位置付けで全ての業界に浸透してしまった。
そして今度はそれを海外からの移民に頼ろうというわけだ。
それを早くからやってやってえらい目に遭ってるのが欧米諸国。
だから海外からの安易な労働者の受け入れは危険だと前々から言われていたのだが、
それを指摘する人たちが高齢化してシーンから退場してしまったのだ。
そしたら次の世代の連中のなんと愚かしい事か。
周回遅れの危険なバスに乗り遅れるな、とばかりに、バカ過ぎて言葉もない。
それやった欧米が今どうなってるか見えないのか?
お前ら政治家は一体何をどこを見てるんだ?
日本でもいくつかの地域で同じような事が起きてる。
我が身に起きない間は他人事で分かりはしないのだな。
教訓は生かされない。我が身に起きない限り。
教訓が生かされるのは同場所に同じ人がいる時だけじゃないのか?

大気中の0.05%のCO2が地球を人類を滅亡させるという。
一億人の0.05%は5万人。
その数十倍の移民を受け入れる日本が辿る道は一体、、、

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全ては緊縮財政の弊害 | トップ | 今更だけど、本当にテレビ観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事