goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

ティペット:交響曲第2番

2014年10月24日 | イギリス
◯ボールト指揮BBC交響楽団(WME:CD-R)1958/2/8初演live?

四楽章からなる立派な交響曲だが、何度か聴かないとホントの良さがわからないかもしれない。叙情的なフレーズが高音で爽やかに奏でられるかと思ったら不協和音に彩られた現代的な音楽に突入する。コープランドの交響曲を思い出した、が、これはもっと複雑でわかりにくい。ボールトは機能的なオケを使ってやりきっているが、なにぶん初演記録と思われる。もっといい演奏の記録はあろう。自演もあるはず。プチプチ雑音あり。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロコフィエフ:交響曲第5番 | TOP | プロコフィエフ:交響曲第6番 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | イギリス