goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

スーザ:星条旗よ永遠に

2008年03月28日 | アメリカ
ストコフスキ指揮アメリカ交響楽団(DA:CD-R)1967/5/14NYブロンクス・ベッツ病院慰問live

膝録もので鑑賞に値しない非常に貧弱な録音。演奏も強い表出力はあるものの隈取が明瞭なだけで前進力は感じられず、それほどアピールしない。


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R.シュトラウス:交響詩「... | TOP | フォーレ:夢のあとに(トロ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
この曲は (けん)
2008-04-01 18:10:34
リアルタイム編曲でないとな。
アメリカの情勢に応じていろいろと変える。
今なら混沌とした情勢とドル安なんで♭な感じでよろしく。
ヒステリックな楽器(ヒラリー)は周りと調和しない甲高い音でよろしく~
返信する
国家的表題音楽 (管理人)
2008-04-01 19:11:50
音楽がはなから意味性と結び付けられているのは不幸ではありますねえ。。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | アメリカ