ゴーベール指揮パリ音楽院管弦楽団(columbia/vogue)1927/10/19・CD
メロメロな音で軽いのではあるが、構造的な(この表現ばっか)楽曲をしっかり組み立てて聞かせようという意図は汲み取れる。あまり大きな盛り上がりを作らず流れに任せる、フランスオケ特有の美音(と緩さ)が特徴的な古風な演奏。しかし終盤はテンポルバート、ロマンティックな起伏を大きくつけてしっかりかたをつける。フランスのワグナーも探せばあるものだ。
メロメロな音で軽いのではあるが、構造的な(この表現ばっか)楽曲をしっかり組み立てて聞かせようという意図は汲み取れる。あまり大きな盛り上がりを作らず流れに任せる、フランスオケ特有の美音(と緩さ)が特徴的な古風な演奏。しかし終盤はテンポルバート、ロマンティックな起伏を大きくつけてしっかりかたをつける。フランスのワグナーも探せばあるものだ。