帰路聴いたもの。リドルのRVW「野の花」衰えもあるがゆったりしたテンポ、ハーモニーの美しさは同曲の魅力をはっきり伝える。プリムローズ/サージェントのウォルトンのスタジオ録音、指が回ってない!フランチェスカッティのVnCライヴのが指が回る。PHILIPS正規録音。セッション録音なのに高音や細かい音がとれないのはヴァイオリンサイズに近いヴィオラでメリットを出したと言われるプリムローズらしくない。ウォルトンの書法の問題点はヴァイオリンでも同様にあるので、弦楽器理解の浅さはあるかもだが今は弾ける、一流どころなら皆んな…ルフェブールのラヴェル両手放送ヘタ、ニュアンスとかいろいろ!記憶よりスピードも遅い。オケ重。ブリテン鎮魂交響曲自演ライヴ地味。
ニコレ・アンリオ・シュヴァイツァーのミトロプーロスとのラヴェル両手ライヴが存外良い。乗りに乗っているとこうなるのか。しかしミトロプーロスがついてかない(弾き振りもできよう名手なのに)。木管ソロ等置いてけぼり。大ブラヴォ…
ニコレ・アンリオ・シュヴァイツァーのミトロプーロスとのラヴェル両手ライヴが存外良い。乗りに乗っているとこうなるのか。しかしミトロプーロスがついてかない(弾き振りもできよう名手なのに)。木管ソロ等置いてけぼり。大ブラヴォ…
ミュンシュとのライブを昨日聴いていましたが、ラヴェルもダンディもおもしろかったです。特にダンディはスタジオ録音が生ぬるく感じるほど、3楽章がキビキビしておりました。