goo blog サービス終了のお知らせ 

quackpie Archives

かくぱいあ~かいぶ

2010年12月32日(土)

2010年12月29日 | Archive
 今年は神様のイタズラで元日まで仕事です。

8年前に独り暮らしを始めて以来、
初めて実家に帰らない正月を経験することになります。

一人っ子なので仕方ないのですが、
母親に年末帰らないことを電話で伝えると
「アンタ、年末年始くらい帰省して親に顔見せるんも親孝行のうちよ!」
と言われてしまいました。

そんなこと言ったってさぁ…。

と言いたいところですが、
さすがに会社からも同情されたのか、
成人の日に有給をくっつけて5連休取れることになったので
その時に帰省するつもりです。

年末のこの仕事、かなりデカい仕事で、
真夏から汗水たらして準備してきた仕事です。
ここをスパーン!とキレイに終わらせられるかどうかで
2010年の締めくくりとできるかどうかが焦点となります。

準備はしっかりやってきたので大丈夫なはずです。
頑張ってやってきます。

ちなみに、元日に出勤して
「あぁ…俺、年始まで仕事してるよ…。」と暗い気持ちにならないように
自己暗示で2011年1月1日(土)を2010年12月32日(土)と脳内変換かけることにしました。

そのため、実際の2011年1月1日(土)になっても
誰にも「あけましておめでとうございます!」と言い出さないと思いますので
予めご容赦のほどよろしくお願い申しあげます…。



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


 さて、年が明けるとやる気が失せるので、
今日のうちに2010年のレビューをやっておきます。

毎年やっているし、読んでいる人はすごく少ないと思うので
説明は省略します。


>今年のアウトカムですが、
>「Become Prepared」でいきたいと思います。
>しばらく英語やってないのでビカムプリペアドという言葉が正しいのかどうかもわかりません。
>でも日本語で書くとちょっと色々と生々しいのでこんなかんじにしときます。



今だから日本語にすると「来るべき時に備える」というつもりだったのですが、
既に年始の時点で転勤を予感していたので
仕事、環境の変化のことを書いたつもりでした。

見事これ書いた2ヶ月後にみごと転勤を命ぜられて東京に来たわけです。
今思い出してもあの時の「やっぱりか…」感はすごかった。
4月に東京に来たんですが、年始から心の準備をしていたおかげで
割とすんなり環境に馴染めたほうかな、と思います。

まあ、「来るべき時に備える」という意味では
まだ備えておくことがあるような気もするので
来年もBecome Preparedは継続しなきゃいけないかな。


>去年はだいぶ好き勝手遊びまわった感があるので、
>今年はちょっと締まっていきたいと思ってます。
>遊ばないという意味ではなく、メリハリをつけていこうと。


これはどうかな…。
正直、転勤してからというもの
心に余裕が無さ過ぎて、楽しく遊んだ覚えがあんまりないような…。

しょっちゅうウダウダと酒を飲みに行くことは増えたけど、
中身は薄くなったような気もします。

かといって仕事ぶりが締まっていたかというとそうでもなく、
環境の激変についていけず思いきり破たんしていたので
この項目は実現できなかったアウトカムかと…。


>仕事⇒去年よりもっともっと責任感もってやる。

そんな余裕なかった。転勤を甘く見すぎていた。


>能力⇒英語を実用レベルに戻す。TOEIC受ける。

これはできた。
TOEICも受けた(学生時からだいぶスコア落とした)し、
転勤後は英語のスピーキング・ライティングを使う機会があって
ああ…そういえばおれの専門はこれだったなぁ…と思い出せました。
通訳もやったな。あれは大変だった。


>友人⇒増やすより、掘り下げていくかんじで。

これもできた。
親しい友人とは距離をさらに縮められました。
でも、東京ってたくさん人がいるから、
図らずして友人をつくる機会も多かったかと。


>お金⇒そろそろ、いいかげん、貯めないと。

意外とこれもできている。
夏は散財してしまったけど、冬から貯めている。
実は就職以来、組み換え&組み換えでずっと続いていた
バイクのローンも今月で完済なので、
来月からコンスタントな貯金がもっとしやすくなる(はず)。


>バイク⇒乗り換えずにCBR600RRに乗る。ちょっとずつ傷モノのカウルとか治す。
    むりやりパニアつけてツアラーにしてしまう?
    フルパワー化する?
    今年の夏も遠くへ行きたい。



この項目はなかったことにしてください。
バイクは乗り換えた(しかも過去に乗ってた車種に)し、
パニアケースはバイク屋に「ムリ」と断られて諦めたし、
夏は精神崩壊していたのでどこにも行っていない。

あ、CBR600RRのフルパワー化だけはやったな。
20万近く遣ってカムシャフトまで換えて。
そしてCBRを売ったという暴挙ぶり。ひ…ひどい。


>シンセ⇒作曲うんぬんより、先に演奏力を磨く。ピアノ譜面で練習する。

作曲もしなかったし、
譜面で練習してたのは夏前まで。
それ以降は、めんどくさくて何もしてない。

ついでに言うとギターを買ったけど、コードを8つくらい覚えただけで、
今はとりあえずインテリア状態。


>その他⇒余裕があれば何か新しいことをしたい。
    スポーツを始めるとか、音楽教室に通うとか。



いちおう、某競漕用ボートクラブの練習に一度だけ参加して
「また来てください!入会お待ちしてます!」という温かいお声を掛けて頂いたのですが
その後行ってません。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。音楽教室も行ってません。



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 



【総評】


イマイチ。
しかし人間80年も生きていればそういう時もある。
故・松下幸之助氏もそのように仰っていました。
2011年はもっと良い年にできるはずです。



でも、立てる目標はもうちょっと地に足の着いた内容にしなければ…?


というワケで、
皆さん、今年もこのダメな俺と、ダメブログにお付き合い頂きまして
ありがとうございました!

来年もどうぞよろしくお願いいたします。 

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-12-30 04:35:02
32日、なんとかがんばってくれ~。
来年もよろしくな。
返信する
Unknown (おかむ)
2011-01-04 08:32:08
去年はかなり重い年やったんやね。
今年もよろしく~☆
返信する
Unknown (かくぱい)
2011-01-08 10:47:08
>花、おかむ

こちらこそ、今年もよろしゅうお願いします!
返信する