goo blog サービス終了のお知らせ 

quackpie Archives

かくぱいあ~かいぶ

営業マンの歩む地 Vol.5 エクストラオーディナリ

2010年05月30日 | Archive
 わたしから、晴れ。


Shine! (死ね!)




…と、見えてしまった俺は
やはり心のどこかを病んでいるのでしょうか?



…。



 …と、いうわけで!!


ついにやってきました北海道!!

人生初めてにして、最北端の地。
先週新潟に行って先輩に「人生で一番緯度高いっすよー」とかほざいてたのが
アホらしく思えるほど北の大地へ来てしまいました。




 俺みたいな四国の人間にとって、新潟どころか北海道なんて
もう外国ぐらいの認識でいるかもしれません。

だって、四国にはこんな



ロトの紋章みたいな標識存在しませんもん。

そもそもこれどうやって廻り方決めてるの?
ちょっと右っぽい分岐とちょっと左っぽい分岐はどっちから周ればいいのよ。


あとね、





駐車のしかたがおおまかすぎませんかね?


これが広大な土地がもたらした、
土地面積を節約するという概念を遥か彼方へ追いやってしまったことへの弊害なのだろうか…?


あとね、ちょっと寒いよね。ね。9℃だもんね。


旭川での仕事は人様の前に立たせて頂いて講演。
俺の名前が印刷された1.5×4メートルくらいの垂れ幕が準備されてて愕然。
あの、俺、そんなアレじゃないですけどいいんすかね…?


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


 翌日、土曜日。

もう仕事は終わっているので、
人生経験を少しでも増やすために札幌へ戻ります。





路面電車いいっすね。


実はこの出張が決まった時点で目標にしていたことがあるんですね。


・北海道の大地をアメリカンバイクで駆け抜ける。
うにいくらを食べる。
・ニッカウイスキーの工場見学をする。
・その工場でしか手に入らない原酒を買う。
・すすきのでジンギスカンと味噌ラーメンを食べる。


全部やりました。

















ニッカウイスキー 余市蒸留所でしか手に入らないという、
シングルカスクの原酒と、シェリーカスクの12年を衝動買いしました。
サントリーの角瓶が16本買えるくらいのお値段しましたけど、この期に及んでカネに糸目つけてる場合じゃないでしょう!!



 8時間の激烈に寒いツーリングに疲れた体は、
すすきのでジンギスカンと味噌ラーメン + サッポロビールを食べて飲んで癒しました。





脂の染みた野菜と食べる新鮮なジンギスカンも美味いんですが、
信玄っていう店で食べた札幌ラーメンの味は
味噌ラーメンに対する認識を見直さざるを得ない程の味でした。


 真面目な話、
今回の北海道出張で人生観のベースが広がった気がしました。

ゼルダの伝説で言うところの、ボス倒したらライフゲージ増える 的な。



 色々語りたいことはあるんですが、今日はここまでにしておきます。

敢えてこのエントリでは書きませんでしたが、
次の記事では俺を北海道の広大な台地に連れ出してくれた
ホンダ VT750Sについて
レビューを交えつつじっくりとレポートしたいと思います。





素晴らしいバイクです。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-05-30 14:39:23
おもろいな~北海道。
交通標識(ロトの紋章)の、
「9 jodori」と「kaimonokoen」も
ローマ字にする意味ねぇと思たわ笑。
返信する
Unknown (毬藻)
2010-05-30 23:32:39
なんなんだそのウニは!?
北海道いきてぇ!
返信する
良いっすね~ (とーだ)
2010-06-02 21:29:36
9℃は寒いっすね~(>_<)服を買い足さねば。

ウニはどこで食べたんですか?

バイクのレビュー楽しみにしてますんで!!
返信する
Unknown (かくぱい)
2010-06-04 01:12:45
コメントありがとーー。

北海道、まじ外国並。
外国じゃないけど、外国並だよ、あれ!!
返信する
Unknown (Mizat)
2010-06-07 21:29:45
遠征お疲れです。^^
5月末の割には結構冷えましたね…

原酒とウニも美味そうですね。
ご飯が見えなくなるまで豪快にかけてあるのがナイスです。(ぉ
返信する