明日から木曜・金曜・土曜と福岡出張です。
もう一ヶ月くらい、勤務中は泣きたくなるくらい忙しく、
脳が追いつきません。頭が重く、会社ではため息で呼吸をしています。
家にも帰れず、休みも取れず、それでも「会社に行きたくない」などと思うことはなく、
「会社に行って少しでも多く仕事を片付けたい」とすら思います。
いつか突然脳の重要な神経がプツッと切れて死ぬんじゃないかなーという妄想ばかりしてます。
今までやらなかったような単純なミスも多くなってきました。
550万円の見積もりを書くはずが、68万円で提出しましたし。
すぐ気付いて訂正しましたが、そんなことをしてる間にも次から次へと仕事が舞い込んできます。
会社にいる間は低いうなり声をあげながらディスプレイを凝視して歯を噛み締めているので
周囲の人も俺に声をかけづらそうです。
最近いちばん苦しいと思うのは、人間性が低下していると実感することです。
仕事でいえば、客先に新しい提案をしたり、
講演や交渉事で使う日本語にひと工夫入れて良い結果を招いたり、
社内の人と話すときに気の利いたジョークを挟んで場を和ませたり、
人間らしい創造性のある動きがまったくできていません。
前にも書きましたが、
飛び込んできた仕事を淡々とこなすことくらい、
性能の良い人工知能を積んだロボットがいればいいのです。
人間なのだから、そこに何か新しい味付けをしてやらなければ意味がないんですが…。
プライベートでも、残念ながら生きる実感を感じられずにいます。
音楽を聴いても、映画を観ても、感動することがめっきり減りました。
新聞を読んでも新しい話題に興味が涌かない。本など読む気もしない。
バイクも乗る気がしない。お酒も美味しく飲めない。
シンセで曲を作ろうとも思わない。ギターの練習をしようとも思わない。
最近、心から笑った覚えがありません。
どうにかしなければ終わってしまうので現状から脱出する方法を考えたいのですが、
脳みそが疲れきっていて何も考える気になれず、出てくるのは愚痴ばかりです。
帰宅が遅かったり休みが取れないことが不満なのではなく、
思考して生まれ持った人間性を発揮することができないことが
辛いと思っています。
もう一ヶ月くらい、勤務中は泣きたくなるくらい忙しく、
脳が追いつきません。頭が重く、会社ではため息で呼吸をしています。
家にも帰れず、休みも取れず、それでも「会社に行きたくない」などと思うことはなく、
「会社に行って少しでも多く仕事を片付けたい」とすら思います。
いつか突然脳の重要な神経がプツッと切れて死ぬんじゃないかなーという妄想ばかりしてます。
今までやらなかったような単純なミスも多くなってきました。
550万円の見積もりを書くはずが、68万円で提出しましたし。
すぐ気付いて訂正しましたが、そんなことをしてる間にも次から次へと仕事が舞い込んできます。
会社にいる間は低いうなり声をあげながらディスプレイを凝視して歯を噛み締めているので
周囲の人も俺に声をかけづらそうです。
最近いちばん苦しいと思うのは、人間性が低下していると実感することです。
仕事でいえば、客先に新しい提案をしたり、
講演や交渉事で使う日本語にひと工夫入れて良い結果を招いたり、
社内の人と話すときに気の利いたジョークを挟んで場を和ませたり、
人間らしい創造性のある動きがまったくできていません。
前にも書きましたが、
飛び込んできた仕事を淡々とこなすことくらい、
性能の良い人工知能を積んだロボットがいればいいのです。
人間なのだから、そこに何か新しい味付けをしてやらなければ意味がないんですが…。
プライベートでも、残念ながら生きる実感を感じられずにいます。
音楽を聴いても、映画を観ても、感動することがめっきり減りました。
新聞を読んでも新しい話題に興味が涌かない。本など読む気もしない。
バイクも乗る気がしない。お酒も美味しく飲めない。
シンセで曲を作ろうとも思わない。ギターの練習をしようとも思わない。
最近、心から笑った覚えがありません。
どうにかしなければ終わってしまうので現状から脱出する方法を考えたいのですが、
脳みそが疲れきっていて何も考える気になれず、出てくるのは愚痴ばかりです。
帰宅が遅かったり休みが取れないことが不満なのではなく、
思考して生まれ持った人間性を発揮することができないことが
辛いと思っています。
距離をとってから助走つけて仕事にぶつかっていったら動くかもしれませんぜ
私もそう思います。
そういう時間が必要です。
お返事はけっこうですのでねm(_ _)m