ぷよウリとプラモ日記【ときたまエアロ】+HIROSHIMA

完全にブログタイトルが有名無実化。
【ときたまエアロ】を追加していますが、本当に「ときたま」? そして広島へ単身赴任!

快適な旅【広島戻】

2010-11-29 00:40:02 | エアロ!
いやいや、直Q便さまさまです。
自宅から広島への戻りはほとんど歩かず、超快適な旅。

20:43自宅 出
  ↓
20:47直Qバス乗
  ↓
21:15頃 京都駅
  ↓
21:29  京都発
  ↓
23:16  広島
  ↓
23:25頃 路面電車
  ↓
23:40  原爆ドーム前
  ↓
23:45  広島自宅

バスも新幹線も路面電車もがら空きで、超リラックスで移動できます。
風呂も入って、家族団らんで飯食って、それでもゆったり出れます。

コスパもMEXまで出れるので、うーん、いい生活じゃ。
(HJさんはちょっと厳しいんですが。。。)


で、今日のコスパ
●JN「はしらないエアロ」
 もう、走らないなのか??よく跳ねてますけど。
 アームスを思いっきりつけてくれるので、いい練習になります。
 ただ、わしのほうをチェックするのは止めてね。
 今回2回目で月末の3ブロック耐えたんだから良しとしようじゃないですか。
 ちなみにチェックされた、ストレッチの「かかと浮いている」件ですが、わかってます。
 足首が固いので浮くんです。だいぶ昔にKTさんにも指摘されています。
 (ストレッチコーナーで実証済)

●TGI「マーシャルエキサイト」
 イベントでしたがTKの所用で、TGIさん単独。
 旧曲満載で楽しめましたよ。
 最後のほうはちょっとヨタってしまった。。。
 人のこと見すぎてしまったからか。。。

体調が本調子じゃなかったんで、ちょっと残念です。
   

PROJECT:DRIVER 【誰?】

2010-11-25 19:36:33 | MUSIC
今日は一日内部統制関係業務で心身ともにぐったり。いや、体は疲れてませんわ。
木曜はホームとうって変わって、あんまり好きなメニューもないので、帰宅後は家でまったり。
チャーハン用のごはんが炊けるのを待ってます。
あと10分程度でファイヤー!!


で、久々に音楽ネタ。


アマゾンで買ったMARSの「PROJECT:DRIVER」です(左)。

(右側のヴィニームーアはまた今度エントリーしますね。いらん?)

ま、どっちがバンド名でどっちがアルバム名が紛らわしいのですが、一応、アーチスト名はMARSです。
知らない人は知らないでしょうけど、当時のヘビメタフリーク、ギターキッズにとってはすごいメンバーでのプロジェクトバンドです。(当時=1987年)

Mはマカパイン。そうネオクラシカルの黒人ギタリスト、トニーマカパインです。
当時は長髪でしたね。今見ると髪の量がうらやましいぐらい。。。
Aはアルドリッジ。トミーアルドリッジでオジーのバンドやホワイトスネイクを渡り歩いたドラマー。
Rはよく知りませんが、この後、インペリテリ(これまた速弾きギタリストさん)のヴォーカルになったそうです(出世?)。
で、Sはサーゾ。ルディーサーゾ。クワイエットライオットやオジーのバンドを経て、ホワイトスネイクのベーシストになった方です。
(ここまで書いても、たぶん???な人がほとんど?)

当人たち↓


で、曲はというと、ま、B級の匂いがプンプンしますが、でもなかなかカッコいいですよ。
B級ネオクラシカルメタルで、トニーのギターソロが美しい旋律を奏でます。
(褒めてるんですけど。。。書いていて貶しているような気がしてきた。。。)

昔、ツタヤで借りたときは音質が悪くて聞きにくかったのですが、デジタルリマスタリングで音質も改善。
優雅でリッチな気分で聴きたいB級メタルです
(マジで褒めてます。B級って書くからかな。でもB級やし)

アルバムジャケットだけがイケてません


ヴィニームーアのMIND'S EYEは後日。(いつ?)



高いマインドの伝播

2010-11-25 00:22:32 | 仕事 Work
高い意識を持って頑張っている人を後押ししながら、その心構えを周りに伝播させることって重要。
プラスの効果を波及させて、頑張ったら報われる職場を作っていくことが大切なんでしょう。
それって、まさに、ワシの仕事。
今日の本社MTGでいいアドバイスをもらいましたわ。

ま、それだけでなく、不正や事故の起こらない仕組み作りも、まさにワシがここに来た理由の一つなんでしょうね。
ここは、働きやすいいい職場ですが、仲良しクラブではダメなんです。
厳正な規律が保たれた職場であることは、基本のキ。

さてさて、そろそろ2か月経過です。




ことだま

2010-11-23 23:49:33 | エアロ!
最近、軽い言葉がよく問題になりますよね。
言葉って、人を喜ばせたり幸せを呼び込んだりする一方、人を刺す凶器にもなる。
いやいや、ほんとにたましいを籠めて発しないとダメですよね。
偉い人の話だけでなく、われわれ一般ピープルにとっても。
特に電話や文章は顔が見えないだけ、余計に気を遣わないと。。。
ことだまの重さをよく考えていきたいと思いますわ。

え、口の悪いわしが言うなって???



で、今日は出張の前泊として自宅滞在です。(明日朝、会議ね)

自宅にいて休日だったら、コスパでしょう。
本来は休業日の火曜日ですが、祝日なのでコスパの祝日営業でした。
スタジオレッスンの特別スケジュールが組まれていたので、いそいそと参戦
(いつもどおり?)

●がんばるエアロ45 
久々のFJさんです。45分ですが初のAスタです。
前回(いつだったっけ?)の土曜日は楽しみにしていたにも関らず、代行先生で涙を飲みましたが、今回は満を持してのFJエアロです。
(いやいや代行さんも良かったですよ。でも誰?言った人!FJさん知っとったがな!このネタ。。。)

で、結果。うーむ。出来たようなそうでないような。
でも、たのしかったすよ。

●たのしくエアロ45
JNさんです。さてさて、今日はどこまでぶっ飛ばしてくれるのか楽しみでしたが、結構やってくれました。
脚は比較的シンプルでしたが、アームスを細かくつけてくれたので、うん、なかなか難解でしたわ。
時間オーバーでFJ社員が眉を吊り上げても、延長かけてくれて、なかなか満足の内容でしたわ。
終わってから、JNさんにアームスの練習のところ、逆はネェ。。。とお伝えしたところ、「てんぱってる証拠」とのこと。見る限り普段どおりでてんぱってるようには見えませんでしたが。。。

45分じゃちょっともの足りませんでしたが、「がんばる」に「たのしく」のレンチャンでなかなかスペシャルな内容でよかったすよ。
Aスタでやったのはgood

●トレッドミル
30分弱で5km。
巡航速度12.5~13km/h。
最後の5分は13.3km/h。やっぱりしんどいわ。

 


驚異の回復力!NIのすごさ?

2010-11-21 22:40:34 | エアロ!
昨日、まったくもって歩けないぐらいの脚の痛みが今日はすっきり
ちょっと筋肉痛?程度しか残っていません。
昨日misashiのNIを爆飲した効果?
さすがアミノ酸のパワー。不味いだけの効果がありますわ。

で、今日もルネ。
でも今日のエアロマニアは楽しかったのですが、ちょっとしなやかな動きが多く、
あまり嗜好に合いませんでした。残念。
きれいな先生でしたが、ハイインパクトもなく、ちょっと物足らなかったっす。
入会直後にジムスタッフに聞いたアドバイスは的確でしたわ。


なので、帰宅後、平和公園を散歩。




あまり平和公園のことしらなかったのですが、いろんな碑にちゃんと説明がなされています。
この静かな公園と原爆ドームの廃墟。コントラストがまさに平和を象徴しているのでしょうね。。。

で。。。
夜は寒いので鍋



ひとりやと多いんですよね。
自宅で鍋すると壮絶なバトルがあるのに、こちらではしんみり鍋です

課題2【弱き耐久力】

2010-11-20 13:07:29 | RUN!
いい天気なので、太田川を北上RUNしてきました。
スピード対策はほっといて、今日もLSD(ロング・スロー・ディスタンス)に逃げです。【弱き心】

よく寝たせいか、心肺・スタミナは十分な状態で走れましたが、さらに課題が発覚・・・
それは脚の耐久力。
スピードが遅いせいか、10kmは余裕のよっちゃんで走れたのですが、だいたい1時間20分過ぎ、距離で15kmあたりから異変が。
そう、脚が痛い。過去に痛めたひざじゃなくて、太腿、ふくらはぎ、股関節。もう脚の筋肉全体。
心肺・スタミナ・精神力ともまだ余裕の感じでしたが、脚が痛くて動かない。。。【弱き脚】

エアロくるくるばっかりやってるツケが回ってきましたか。。。

結局、最後はよれよれのジジイ状態で、原爆ドーム前に戻ってきました。
スピード対策もあれですが、脚の耐久力対策も大切。
こんな調子では、ハーフもフルも夢のまた夢?

●今日の成果  
距離18.5km(マピオンで計測) 
時間1時間53分(コンビニ:コーラタイム込)
 
脚が痛くてとてもルネに行ける状態ではありません。
ブログ更新中の今も脚がつりそうです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日も、原爆ドーム前は観光客がいっぱいです

広島での休日

2010-11-20 09:43:00 | Hiroshima
いい天気です
平和公園は昨日の幻想的な光景とうって変って秋の姿。
広島ってなんか暖かい地域かなと勝手に思ってましたが、実は
意外に寒いんですって。
すぐ近くに迫る山には雪が積もるらしいし。。。

わしの通勤は、そのほとんどが地下街を歩くのであまり寒さを感じることは
ありませんが、通勤の方々も冬の装いの方々が増えてきています。


さて、今から川沿いをなんで、彦根用に買った手袋出動させよう。



愚かな人々

2010-11-19 23:34:33 | 雑談
帰り道の平和公園です。
厳かな中に幻想的な雰囲気です。
場所が場所だけに浮ついた雰囲気はありません。


。。。と、浮ついた人々のことがまた話題ですなぁ。
こんな人らに任せていていいのでしょうか。
しかし、どいつもこいつも、ダメお君に、ダメ子ちゃん。
お隣さんらに、思いっきり馬鹿にされているし。。。

しかも、潔くない。
軸もブレてるし。。。
軍隊用語に戻すには、あまりの唐突さに笑ってしまったが、これは賛成。
だって、軍隊だもの。でも、暴力装置ではないですよ。
文民統制がなされた国防組織です。

どんどん目が小さくなってますねえ。一番トップのひと。
覇気のなさがアリアリです。
こ近東と並んだ時の小さいこと。

でも、一番の害悪はいっちゃんとpoppoさんですけど。
今の惨状はいずれにせよ、上記二人が引き起こした人災。

ま、いずれにせよ、やっぱり愚かな人たち。
ほんとに国がつぶれてしまう。。。

それでも、こいつらを支持する人って何?

弱き心?

2010-11-18 00:18:49 | RUN!
今日もルネ。
エアロマニアは楽しくくるくる。

で、終わってから彦根以来のRUN。
ちょうど新型(もとい、旧型でない)トレッドミルが空いたので、
ちょっと課題に挑戦。

課題って。。。それはスピード対策。

これまでは、10kmやそれ以上を走りこむことを目的としていましたが、
こないだの彦根でスピードのなさを痛感。
というか、スピード出した時の体力消耗の激しいこと。。。

つーことで、これからちょっとスピードを上げて走ることにします。

で。。。今日は最初、一瞬9.5km/hで走りましたが、11.5km/hで巡航。
その後12.5km/hで走りましたが、まーしんどいこと、しんどいこと。。。
もう、止めたくてやめたくて仕方がない。
止めたい誘惑にかられながら、なんとか5kmいったので、今日は止め。
精神力が続きませんでした。
楽なウォークに切り替え、あと1kmだけと自分に言い聞かせ、なんとか
13km/hで1km走り切り。。。

いやいや、アカンわ。
弱すぎ。精神力が。それと大腿四頭筋も。
これから鍛えていく必要ありです。

とりあえず、LSDばっかりやってたら、遅いままです。。。