ぷよウリとプラモ日記【ときたまエアロ】+HIROSHIMA

完全にブログタイトルが有名無実化。
【ときたまエアロ】を追加していますが、本当に「ときたま」? そして広島へ単身赴任!

新任地は・・・【FARAWAY】

2010-09-29 23:05:45 | 仕事 Work
異動や!めっさ遠い・・・

詳しくは明日の朝刊で!



・・・・・・・・・・・・・

辞令が出て、50人近くの人からお電話やメールでお祝いのお言葉を頂きました。
一生懸命やってて良かったですわ。
電話がかかりっ放しで、隣の職員さんが仕事そっちのけでわしの電話を取ってくれて、ほんとすまんことです。

中には、「コスパどうすんの?」とか、「新任地でもトレーニングでしょ?」等のわしの真の悩みをついてくる鋭い方もいらっしゃって、びっくりです。

どんじん

2010-09-28 00:25:11 | 仕事 Work
往復移動時間6時間
来月の打合わせ2時間
会議4時間
おわり。

まだ脚がパンパン。



~~~~~
八幡市民10kmエントリー終了。

木津川ハーフはどうしよう。。。
制限時間がないので入門にはもってこいとのこと。
ただし2月なので酷寒、しかも強風。。。
サポート体制は抜群らしい。

【激走】 大阪城4時間走!

2010-09-26 19:13:48 | RUN!
9月25日(土)
大阪城4時間走に参加の皆さま、お疲れ様でした
ワシらのチームは68チーム中27位。総計50km。
もう片割れはなんと、11位!総計53.75km!
個人参加の方々も40km超を記録され、うーんよくがんばりました。


ホームから総勢11名での参加です。
チーム走では4名×2チームで参加、個人走は3名。
朝は小雨もあり気候的にはベストだと思ったんですが。。。
11時過ぎから強烈な日差しに。。。

チームはそれぞれスタッフ系2名+会員2名の組み合わせ。
ま、要は若者2名+おっさん2名の組み合わせです。
おっさんは事前練習も積んで、耐久力UPさせていましたが、
やっぱりスタッフ系は違います。ポテンシャルが。。。
走りこんでいないはずなのに、速い速い
そらマーシャルやサンマスでイントラするだけの方々です。凄いね。
おっさん連中ははおっさんなりにがんばりましたよ。
2チームの差は、相手チームの会員さんが壮絶に速かった・・・ことでしょうか。
そうそう、その彼は若いからおっさんじゃないけど。
(本人はスタッフ系よりずっと年上なんで、自嘲気味におっさんといってましたが・・・)

個人走の方々はみな凄かったです。
4時間ずーっと走りっぱなし。
お一方は上位入賞されていますし。。。(フルもサブ3.5やて。)
いやいや、ほんとお疲れさま

わしはというと、10週(12.5km)走って、平均12km/hで維持できました。
トレッドミルと違って、やっぱり周りの方に引っ張られてオーバーペースになります。
自分のペースを守るのが如何に難しいかを実感できました。

初めての大会でしたが、凄い人たちががいっぱいで、Runの世界の奥深さを
覗き見たような気がしました。

帰り道、次はどの大会に出るのか?とアスリート夫妻&サブ3.5さんに
詰められまくり。
彦根はエントリー済ですが、木津川ハーフ(2月)を強く勧められました。。。

ハーフの次にフル、ウルトラ、トレイルラン、トライアスロン???
ほんと、RUNの世界は奥が深いですわ。。。


夜は近くの居酒屋で打上げ
めっさ盛り上がりました。
皆さんヒザがガクガクやったり、脚がパンパン状態でしたが、一様にハイテンションで楽しく飲ませていただきました。
若者らと一緒させていただいたんで、なんか新鮮でしたよ。
(おっさん会系もいましたが。。。)
フラットな関係で、すごく気楽にさせて頂きました。

ホント、楽しい大会でした。
(まだ脚がパンパンですが。。。)

次は???
Rinnetで検索します。







タコ踊り

2010-09-23 19:04:59 | エアロ!
人にタコ踊り!ってエントリーしたら、今日はこのザマですわ。

土曜日に向けた安静日にして、今日はコスパに行かんととこうと思ってたんですが、結局お昼のKMさんの「がんばる45」に参戦です。

こどものチャーハン作ってたら出発が遅れて、行ったらスタジオは既に満員状態。
ちょっと空きスペースがあったので、まわりにお詫びしながらグリグリと位置確保でした。

細かい足運びのKMさんの「がんばる」は過去、何度か参戦していますが、都度、崩壊しています。
で、
今回も祝日ver.でピッチも上げてるんでしょうね。
飛ばしていただきました。
3ブロック、うーん、もう1回やったら出来そうな気がする。。。
今日のところはタコ踊りでした。。。
でも、速い動きや回転が組み込まれて結構面白かったっすよ。
45分は短いわ。
夜来て欲しいね。

Bスタが狭すぎで、久々に衝突事故発生です。。。
ピンクのおば様の足をバッククロスでぐじゅぅー。。。
すまんこってすわ。

おやじさん

2010-09-23 09:48:44 | エアロ!
前にいくかぁ?って感じでした。
毎週のわしの定位置をオヤジさんがさっととって。。。
ま、わしは遠征さんなんで、よそ様のスタジオで無理に場所に
こだわるつもりはありませんが。。。

で、案の定、スタジオ最前列でボコボコに崩壊。。。
反対に動くし、リズムずれるし。
出来ないなら、前にいくなよぉって感じです。
わしの立ち位置からイントラを向くとこのオヤジさんが完全に視界に入りますが、
わしはもうあんまり見ないので、オヤジさんのタコ踊りは特に気になりませんでした。
(オヤジさん、早鳥じゃなかったし。)


昨日のHGZ「とことん」は意外に進みがわるかった?
4周目なのに出来ない人もいっぱいいて、結局「後ろ向き」なし。
その代わり4ブロック×3連続やってくれたので、なかなか、うん、満足でした

HGZ「とことん」は面白くて大好きなのですが、最近、あんまり参考になる
常連さんがいないなぁ。。。って感じがしてきました。
ティップに行ったときのようなドキドキ感、高揚感はありません

ホームのほうがずっと楽しい感じです
面が割れてるのでミスすると、キビシイ紳士方から指摘を食らいそうなので、却って緊張感が。。。



毅然たる態度【国家に求められるもの】

2010-09-20 23:51:33 | 雑談
恫喝に絶対に屈してはいけません。
日本は法治国家なので、犯罪者には法律で清々と対応すべき。
昨年は日本人が処刑されてるしね。(別に反対はしないが)

しかし、ホント、許しがたい恫喝国家。
ま、本音と建前のお国柄なので、よく見極める必要がありますがね。

米軍基地問題でもめたところにきっちりとつけこまれてますなぁ。
どう責任とるねん、バカ鳩!
こんなんNY国連の会議に送るな!!!

少し残る?or 驚異の回復?

2010-09-20 00:59:01 | ルネサンス&コスパ 
【怒】
なんか尖閣諸島問題でかの国がほざいていますなぁ。
かの国の言い分を聞いていたら、ほんと盗人猛々しいのまま。
かの国の一部の新聞では沖縄もかの国の領土と言ってるらしい。。
そもそも、かの国は革命政府でなわけで、国を奪取して、さまざまな資産をぶん取って成り立ってるわけで。。。上海のワイタンも元はぶん取りですよね。
チベットもぶん取っといて、内政干渉や!で、沖縄は我が領土?
さすが文。革の国です。
とくあとはマトモに付き合えません。

しかし、日本のマスコミもヘタレやね。
もっとはっきりと国益を主張しないんでしょうか?
BBCのアジア版ではトップ扱いですよ。

ちなみにワシは親中派。かの国の歴史や文化、経済はそれなりに勉強しました。
この政府はまだ70年弱でしょ?まだまだ歴史上は脆弱なんですよ。
国民の目を外に向けてるのかもしれません。。。(ネットの流れは抑えられんので。。。)
親C共・産党派ではありません。念のため。


【本題】
まえふりが長すぎ?

今日のコスパ
【走らないエアロ】JNさん
2回目なのでだいぶ出来るようになりました。
遠慮気味に2列目を取ったのに、後から来た人が(※)フロントを取って、それはいいんですが始まると出来ないもんだからずり下がってくる。。。
ワシに「すいません」って言ってくるもんだから、結局前後交代で、ワシがフロント。。。
最初から前行くなっつーの。要注意人物リスト入りを検討しましたが、誤ってきたので今回は保留。(※:以前、エアロ紳士のKP氏がフロントを横取りされ激怒されたことがありますが、このお方と同一の方です。)

【マーシャル60】
さすがエースです。盛り上がり方が違います。
何が違うんでしょう?
息が上がるのも早いし、間違えるし、サーキットはカットなのに。。。
たぶん、持ちえるオーラが違うのか?
声だしもバッチリでした。

更に遠く、気付けばハーフ【それでもFJ】

2010-09-18 20:07:59 | RUN!
昨日の晩に入念にストレッチしたおかげで、本日の調子は良好。
今日は先週のコースで一人RUNに挑戦。
先週折り返したコンビニがちょうど8km地点なので、もう少し足を伸ばし、寝屋川公園にタッチで折り返すと片道10kmの計算。
先週より涼しいし、一度走ってるので、なんとなくいけそうと楽観的な気持ちがよかったんでしょうね。先週の折り返し地点のコンビニまでは、楽勝ペース。

ところが。。。
やっぱりゴールが見えないのはつらいですよな。
コンビニ越えた瞬間に、疲れがどーん。
あと2kmのはずなんですが、どこまで走ると寝屋川公園なのか判らない。
まーーーすぐな道が続いているのですが、見えない。。。
雑木林が続いて、ハタと気づけば、寝屋川公園を越えてるではありませんか。。。
雑木林横だけで1kmは走ったような。。。

ここで折り返ししたのですが、2km余分に走ることになった精神的ダメージ大で、しかも愛しのコンビニが全然見えない。。。
まさに心が折れそうな光景です。
平坦でまーっすぐの道。。。

この光景、たぶんほんの5分程度なんですが、感覚的には「走れど走れど。。。」な感じでした。


こいつが見えたときはほっとしました。
コーラ買って、5分弱休憩の後、再スタート。

コンビニに着いたときは感覚的には、ゴールの感覚でしたが、よくよく考えるとあと8kmもある訳で、しかも帰りは全般的になだらかなのぼり。
あとだいたいどのくらいのキョリって判るのですが、やっぱりスタミナが切れてくるんです。
特に急な坂は。。。
結局休憩らしい休憩は、このコンビニコーラだけでがんばりましたが、308越えた後の坂はダメでした。
ホントはがんばればいけたのでしょうけど、ちょっと体力を残しておきたい事情があって。。。
結局、スタート地点に戻ってきて約2時間20分強ぐらい。
(携帯のメール発信時刻をチェックしたら、こんなタイム)
太腿やふくらはぎ、ハムストリングスがパンパかパン。
コスパの水風呂がやっぱり最高っすね。

帰宅後、マピオンのHPでキョリを計ったら、寝屋川公園縦走で+1km
片道11km×往復の22km。。。
ハーフ超えてますがな。。。
休憩や信号待ちを加えてこのタイムなので、八幡市民マラソンの参加資格ありですな。。。
ちなみに、このコースいいんですが、街路樹を定着させるための対策かしりませんが、全般的に肥料の臭いがぷんぷん。。。ちょっと困りもの。

【体力を残しておきたい事情】
帰宅後、再びコスパへ。
先週同様、musashiのniを投与して体力回復を図って13;45からのFJエアロに参加。
今日もフロントでくるくるです。。。あほ?






完成

2010-09-17 13:00:00 | エアロ!
4ブロック目のペンジュラムの箇所、HGZさん、またハマりかけでしたな。
ワシもヤバめでしたが、軽く跳ねたら、後ろ回しのステップがやりやすくなりました。
来週休みなので、めちゃくちゃ飛ばして、一気に完成。
月末週並のハードさでしたわ。