長岡京市観光協会のブログ

長岡京市の出来事を紹介します。

長岡京市の民話・台座のない仏像

2015年06月30日 | 民話


大雨の後、村人が小畑川の所に泥にまみれた仏像を見つけました。

綺麗にしてみると、その仏像が薬師如来像であることが判りました。

薬師如来像は病気の人々を救う仏さんと信じられています。左手には

薬の臺を持っています。病気を治す力を持っていることを示しています。

村人たちは、その像を自分たちのお寺である潤福寺に持って帰りました。

でも、どうして仏像がそこにあったのか不思議でした。それは京都の

広隆寺の有名な仏像でした。多くの人々や妊婦さんが元気になるように

元気な赤ちゃんを産めるように祈ってきたのです。あるおばあさんが

広隆寺を訪れてから、仏さんが長岡京にやってきたということです。

おばあさんは仏さんにお腹の大きな自分の娘の体の調子が悪いと話しました。

娘を助けるために一緒に来てほしいと頼みました。仏さんは助けに長岡京へ

行きたかったけれとも、残していく村人たちのことも心配でした。長岡京に

行っている間、病気を治す力を残しておくために、台座だけ残して行くことを

決めました。大雨でお寺が水つきになった時、仏さんは台座から離れて、

長岡京へ浮いて行きました。長岡京の人々がその像を見て、大変幸せに

思いました。その上、村人たちを助けるために、台座を広隆寺に残して

来たことも知って嬉しく思いました。村人たちはその仏像を敬って、修理をし、

金箔を塗りました。潤福寺はJR長岡京駅から歩いて10分の所にあり、

1394年に伯英によって建てられました。臨済宗のお寺です。

                 (長岡京市昔話より)


錦景苑 青もみじ

2015年06月29日 | 
錦景苑は、長岡天満宮の境内の中

本殿へ向かう階段横に広がっています。



小さな庭園ですが、目にも涼しい青もみじが茂り、

白砂に苔の緑が映えて、はっと息をのみ、

立ちすくんでしまうような美しさがあります。

木陰のベンチもありますので、暑さをしのぎに

お出かけ下さい。














ふるさと軽トラ市とあじさいまつり開催中!!

2015年06月28日 | イベント
本日28日「ふるさと軽トラ市」が開催されています!

地元野菜や京都府内のご当地グルメ、海産物・特産物が

大集合!!

みなさま!ぜひご参加ください

阪急西山天王山駅東口前調子馬ノ池公園にて開催

詳しくはコチラをどうぞ

      

本日も昨日に引き続きあじさいまつりが開催されています

楊谷寺行きのシャトルバスはJR長岡京駅西口と阪急西山天王山駅から

27日、28日のみ運行されます

ぜひお越しください

あじさい祭の詳細はコチラからどうぞ

昨日のあじさいまつりの様子です
















あじさいまつり開催中です!

2015年06月27日 | イベント
楊谷寺あじさいまつり 1日目の様子です。

梅雨空で蒸し暑いなか、朝から多くの方が訪れ大盛況!



今年は例年より気温が高い日が続き、

あじさいも少し早目に咲き始めたように思いましたが、

なんとか祭りの日まで持ちこたえてくれました!

昨日一日中雨が降り、気温も低かったのが、

紫陽花には好条件だったようで、

雨露を浴びて瑞々しく色鮮やかに咲いています。



参道では、市特産品や農産物などの商品販売が行われています。

観光案内所職員手作りのお干菓子ストラップや

楊谷寺オリジナルの竹しおりなどの商品も並びます。



様々な種類のあじさい苗もこの期間中のみ販売しています。

西山高校の生徒さんのご協力による、書院でのあじさい茶席、

「楊谷寺の仏教絵画」6/26(金)〜7/12(日)も開催中です。


嵯峨御流の生花展では、あじさいや夏野菜を使った

すばらしい作品を鑑賞することができます。


阿弥陀堂における明日の「あじさいコンサート」は

28日 10時半 歌うお坊さんRYUMYOによる歌とお話
11時半 よさこい踊り(大曇天返し)
13時  長岡京音頭の披露
14時  ボイスパフォーマンス(Yujin)

と盛りだくさんのプログラムです!

映画の撮影で使用された上書院も一般公開されます。(拝観料500円)

皆様のお越しをお待ちしております

長岡公園 紫陽花 その2

2015年06月26日 | 
長岡天満宮に隣接する長岡公園の一番奥、

ゲートボール場を取り囲むように紫陽花が咲いています。



長岡天満宮にお参りした後、向かって左の社務所横を通って

梅林をぬけても、行くことができます。

木々に囲まれた遊歩道も、素敵な散歩道です。



6月初旬に紫陽花の見頃を、お伝えしましたが

今もまだ綺麗に咲いています。竹林とのコラボ

も清々しく、雨の日もまた美しいのではないでしょうか。