goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

エコみらいとくしま

2017年04月15日 | 日記

4月14日(金)、学生3名を連れて、徳島市に新たにできたエコみらいとくしまに出かけました。一週間後の4月22日(土)に行なわれるアースデイのイベントで、書道パフォーマンスを披露するために打合せです。係長の村田浩二さんが応対して下さいました。この建物は、徳島市郊外にあって、元は機動隊の本部だった場所ですが、今年になって徳島県の組織である「エコみらいとくしま」と森林組合の事務所にリニューアルされたのです。大学からは車で20分程度で着きました。学生は、当日の書道パフォーマンスを披露する4年生、井上さん、米澤さん、山下さんです。1年生の頃からパフォーマンスを何度も経験してきた書道クラブの俊英たちです。

発表場所は、施設の庭なのですが、雨の時はここに大きなテントを張って、内部で行ないます。

建物の内部もご案内いただきました。改築が済んだばかりで、新しい杉の木の匂いがしました。ここは当日、控室に使われる場所で、一緒に出演する徳島の芸能人グループ「マイバッグガールズ」の皆さんと一緒だそうです。

エコみらいとくしまに関しては下記サイトをご覧ください。

http://eco-toku.org/

 

4月22日(土)のイベントの詳細は下記の通りです。よろしければお出かけ下さい。

「エコみらいとくしま」のオープニング記念セレモニーの開催について

昨年、温室効果ガス排出削減の新たな国際的枠組みである「パリ協定」が発効し、世界は「脱炭素社会」へ動き出しました。このような状況の下、徳島県では、気候変動に関する「新たな条例」の制定や、意欲的な「温室効果ガスの削減目標」の設定、気候変動に適切に対応するための「適応戦略」の策定を行いました。この度、こうした施策を具現化するための「最前線基地」として、新たに「エコみらいとくしま」を整備しました。徳島県では、「エコみらいとくしま」の移転に伴い、つぎのとおりオープニング記念セレモニーを開催することとしています。

第Ⅰ部 式典 13:30~14:10

  • エコみらいとくしまオープン・テープカット
  • 県知事あいさつ
  • 来賓あいさつ
  • エコパートナー協定締結式
  • 記念植樹

庁舎内見学 14:10~14:30

第Ⅱ部 催し 14:30~16:30

  • 昭和小学校ブラスバンド演奏
  • マイバックガールズLIVE
  • 四国大学書道科書道パフォーマンス
  • 林家ライス・カレー子「環境漫才」

注意:お車でお越しの方、マルナカさまのご厚意により、イベント当日はスーパーマルナカの駐車場に停めて、歩いてお越しください。イベント当日は屋外でセレモニーを予定しておりますので、お車で敷地内に乗り入れることはできません。ご協力よろしくお願い致します

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿