ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

大滝山

2011年07月30日 | インポート

Ootakisannzu_2

眉山の北斜面の一部を大滝山と言います。これは、近世(江戸時代)、ここに大きな滝が流れていたからです。今日ではずいぶん水量が減って、小滝になりました。ここには持明院という真言宗の寺院と、春日神社・春日寺という神仏習合の寺院があって、徳島の鎮守の役割を担っていました。ここは徳島という町を造営した近世初期に、極めて重要なパワースポットとして設定された場所だと思われます。そののち、近世を通じて大きな祭礼が実施され、徳島の住民は必ず来る大観光地だったようです。江戸末期に、大阪の出版社が作った『阿波名所図会』の中にも、大滝山が写真のように載せられています。


とくしまストラップインタビュー

2011年07月29日 | ブログ

今日、まちなかキャンパスの伊藤さんと高井さんのお二人がお見えになって、とくしまストラップに関するインタビューを受けました。まちなかキャンパスは去年、西川さんとたびたびお会いし、その行動力に感心しましたが、後任のお二人もなかなか行動力にあふれる若者です。1時間ほど、眉山の歴史の話で盛り上がりました。昨年、眉山の北側中央斜面の「大滝山」の石碑について研究したのですが、その情報がまちなかキャンパスまで届いたのです。今、新たにとくしまストラップを作っていてのQRコードからこのブログにとぶことができるのだそうです。伊藤さんデザインのストラップは7種類もあって、いずれもとってもかわいい品です。それにしてもコンピュータの進歩は凄いですね。少しでも多くの皆様に読んでもらえればうれしいです。


こんにちは、眉山!

2011年07月29日 | インポート

Bizann_4 長野県から徳島県に移住してからすでに5年目です。私の職場の机の真正面の景色がこの写真です。ゆったりとした吉野川の流れの向こうに優しい眉山がいつも横たわっています。つかれた時もこの景色に癒されています。ところで、仙鳩というのは私の書道の雅号です。いつもぱたぱた忙しく動きまわっているので、名付けました。書道をしているのに「落ち着きがない」と言われていますので・・・