8月22日(金)、標記を鑑賞に、北島町の工場団地内にある仏壇の「悟空」に行きました。https://butsudan59.jp/
2階ギャラリーで、彫刻家の井下俊作先生が企画された、故・岩田良隆の彩色木彫、20点が展示されています。徳島県池田町の岩田氏は今年99歳で亡くなられましたが、10年ほどまでに80代での木彫展をされ、今回は92歳~97歳に彫られた作品の展示です。
以前と今回使っている同じポスター題字と、キャプションの題字を、井下先生に頼まれて私が書かせていただきました。キャプションは井下先生の用意された杉板に書きました。


長野県上田市別所の無言館には岩田さんの弟さんの戦時中の絵が保管されています。無言館には長野県に住んでいる時に何度も行ったことが有りますが、会場には窪島さんの挨拶文もあって、御縁を感じました。


















帰りに、悟空の店舗で、妻の供養のための「おりん」を購入して帰りました。
とても素晴らしい展示です。8月いっぱい公開されています。入場無料です。自家用車が無いとなかなか行きにくい場所ですが、ご覧いただきたい内容です。