ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

小星の書展2024②

2024年08月30日 | 日記
8月30日(金)、台風が近づいています。脇町の中妻さんから、小星の書展の様子の写真を送って頂きましたので、一部を掲載させていただきます。たまたま家族連れが見学に来られて、その鑑賞の様子を写し、ご家族にも許可をいただいたそうです。ありがとうございます。





図書館の奥にある展示場の分は、図書館職員の皆さんに展示していただきました。ありがとうございます。








沢山の方が鑑賞してくださっているようです。
ありがとうございます。

デザイン書道2024②

2024年08月28日 | 日記
8月28日(水)です。台風が遅れていて、順調に対面授業ができています。この日は午前中にS館1FでVR書道に取り組んでいます。






実際に学生が見えている世界はPC内のこのような空間です。


午後は、作家活動をしている卒業生とZoomでつながる授業です。10年前に私のゼミ学生で、現在は岡山県在住のsuzurimaさんが、学生たちのために、現在の仕事の様子を詳細に説明してくれました。SNSで、上田先生とも以前からつながりがあって、この日の授業参加になりました。



インターネットを中心に、書のロゴや水墨画を活かしたデザインを提供し、プロとして生活しています。書を作品として書く以上に、依頼者とのメールでのやり取りの方が時間がかかる様子を教えてもらいました。
どのような仕事でも、コミュニケーション能力が重要なことがわかります。
書を活かしたデザインの世界で活躍したい学生にとって、極めて参考になる話だったと思います。ありがとうございました。

最終日の29日(木)には、一字作品の創作に取り組んでいました。「猫」の字の発表会とコンペが開かれていました。


台風が本格的に近づく前に、集中講義は終了しました。

デザイン書道2024

2024年08月27日 | 日記
8月26日(月)から4日間、上田普先生による集中講義「デザイン書道」が始まりました。今年は受講者が23名いて、教室もにぎやかでした。このときは「わんぱう」を使って、白い文字を浮き上がらせる作品作りに取り組んでいました。






学生たちは楽しそうに制作していました。
大きな台風が近づいていますので、28日(水)~29日(木)ころは大雨や強風で交通機関が麻痺するおそれもあり、その際はZOOMなどの遠隔授業を取り入れる可能性もあります。

小星の書展2024 

2024年08月23日 | 日記
8月23日(金)、午後に標記の搬入をしてきました。本来は27日(火)に学生5名と一緒に行く予定にしていたのですが、この日に台風が徳島を直撃する可能性が出てきましたので、一足先に持参し、半分だけ展示し、半分は図書館職員さんにお願いすることにしました。急な話で学生は都合がつかなかったので、脇町の住民の皆様にご協力いただきました。

























お手伝いいただいた5名の住民様と職員様です。


ありがとうございました。これ以外の30点弱の作品は、奥にある展示場に、職員の皆様が展示してくださることになっています。この日はまだ別な展示物が飾られていました。




お出かけください。お楽しみに。

鴨島図書館の書道コーナー2024

2024年08月22日 | 日記
8月21日(水)、午後、14時~16時、標記が実施され、1年生の3名が担当しました。左から、野村実礼、高橋叶愛、小川由貴です。


うちわと色紙を用意して、材料費は図書館に出していただいたので、今回は無料でプレゼントする方式です。表現は学生とお客様が相談をしながら、顔彩も使って絵や模様も加えつつ楽しい作品制作の機会になりました。

この日は同じ施設内で幼児の健康診断があったそうで、ついでに図書館に寄ったという家族連れが多かったです。また図書館に読書にきた方が、自分の好きな和歌を書いてほしいという注文もいくつかありました。このイベントは3年目で、地元にも知られつつあり、昨年も来たので楽しみにきたというリピーターの方も何人かおられました。







2時間で、約50点ほどの作品を書きました。お客様がひっきりなしに来られて、学生はほとんど休む暇がありませんでしたが、たいへん喜んでいただけるので、やりがいがあったようです。

徳島新聞の記者さんが取材に来られましたので、いずれ記事として掲載してくださるようです。

館長さんや職員さんもたいへん喜んでくださり、次年度も開催されることになりました。