報道各社 殿
私は平成20年8月4日に都庁クラブにおいて「職員会議において職員の意向を確認する挙手・採決の禁止」の撤回について記者会見を行い、要請書を東京都教育委員会に提出しました。要請書の中で、回答を8月20日までに文書で行って欲しいと要望しました。
それに対し東京都教育委員会は、8月19日に都立学校教育部課長F氏からの電話で口頭により別紙のような回答がありました。最初にF氏よりメモを . . . 本文を読む
■ 過酷 自治体ワーキングプア
東京都の荒川区を皮切りに広がり始めた自治体非常勤職員の昇給制度に、総務省が「雇用の継続化につながりかねない」と難色を示している。年収二百万円余りの非常勤職員らがワーキングブア脱出の糸口にと期待をかけている制度だけに「格差を固定する仕打ち」と批判の声が集まる。
華々しく始まった自民党の総裁選。「うなるほど金がある」と吹聴する候補者らは、これほどまでに追い詰めら . . . 本文を読む
以下、許可を得ましたので、8日の裁判に対する古野さんの傍聴記をご紹介します。
<増田都子さん「都教委糾弾・不当免職撤回裁判」傍聴記>
古野恭代
9月8日東京地裁で行なわれた、増田都子さんの「都教委糾弾・不当免職撤回裁判」を傍聴した。尋問を受けたのは、当時、教育庁指導部義務教育心身障害教育指導課長だった大江氏と、同じ教育庁人事部職員課係長の樋川氏だった。弁護士とのやりとりは、「糾弾」にふさわし . . . 本文を読む
◆ 派遣法改正の課題 下
「取り換えられる」不安
ジャーナりスト 北健一
「頭がしめつけられるように痛い」。トヨタ系自動車部品メーカー・ジェコーで働く安田美貴さん(仮名、28)は、体調不良に苦しんでいる。
日研総業からジェコーに送り込まれて8年、夜勤専属でエンジンの温度センサーを組み立ててきた。頭痛のほか生理不順も続くが、MRIでも内視鏡でも「異常なし」。不眠や胃炎にも悩む。
正社員が嫌 . . . 本文を読む
◆ 派遣法改正の課題 上
「違法のやり得」を防ぐ
ジャーナりスト 北健一
労働者派遣法の改正が臨時国会の焦点になろうとしている。どんな改正が必要か、現場から考えてみたい。
「組合員はトイレの時間や会話まで監視されているようだ。偽装請負で是正指導を受けた職場で、すごく小さなミスを理由に解雇をするのは許されないと思います」
8月21日に東京都内で開かれた「偽装請負を内部告発する非正規ネット . . . 本文を読む
偽装請負告発し 直接雇用の労働者
◆ キヤノンが解雇
経団連会長の御手洗冨士夫氏が会長を務めるキヤノンが、偽装請負を告発し直接雇用した労働者に雇い止めを言い渡したことがわかった。
8月21日に行なわれた「偽装請負を内部告発する非正規ネット」による厚生労働省交渉の席で、キヤノン非正規労働者組合宇都宮支部長の大野秀之さんが明らかにした。
偽装請負が社会的批判を浴びたキヤノンは、昨年10月 . . . 本文を読む
◆ 「国際的に恥をさらす」歴史認識を披露した大江尋問
昨日は、ご多忙にもかかわらず、「都教委糾弾『不当免職』取り消し」裁判・都教委側証人尋問に午後1時半から5時という長時間にもかかわらず、多数の傍聴参加をいただき、たいへんありがとうございました。満席となり、席が足りない時もあったようで申し訳ありません。
昨日は先ず、06年3月末の免職処分に至る05年8月30日付の私の戒告処分&研修処分を . . . 本文を読む
~新学習指導要領批判~
◆ 愛国心・道徳を重視した右翼的内容
【1ヵ月前に右翼勢力の介入で大{内容交更】
2008年3月28日、新学習指導要領が告示された。新学習指導要領の内容は中教審の答申に基いたものであるはずだった。
ところが、その1ヵ月前に「日本会議」がその機関紙に16項目の要求を掲げた。この16項目を「日本会議国会議員懇談会」が文科省に出したのであった。こうして181ヵ所にわたって . . . 本文を読む
日本弁護士連合会主催シンポジウム
★ 自由権規約と日本の人権状況
~自由権規約委員会委員長・副委員長を迎えて~
日時 2008年9月22日(月)18:00~20:00
場所 明治大学 駿河台キャンパス リバティー・タワー地下1階1001
(東京都千代田区神田駿河台1-1)
内容(予定) 基調講演
ラファエル・リヴァス・ポサダ氏(自由権規約委員会委員長)
. . . 本文を読む
▲ 河原井・根津裁判の勝利を目指す 9・19集会
―都教委の悪知恵?「分限」指針はおかしいぞ!
日時:2008年9月19日(金) 6時半~
場所:中野区立商工会館(JR中野駅北口から徒歩7分)
内容
○河原井・根津2006事件裁判の論点とゆくえ
前回から証人尋問が始まった河原井さん・根津さんの2006年事件裁判(河原井停職1ヶ月処分・根津停職3ヶ月処分)は、次回10月6日にも証人尋 . . . 本文を読む
▲ 根津公子さんの「あきらめない」
ドキュメンタリー「君が代不起立」の続編「あきらめない」(制作:ビデオプレス)が完成し、9月4日(木)夜、なかのゼロ視聴覚ホールで試写会が行われた。前作同様、根津公子さんの都教委に対する闘いを描いた作品で、2008年2月から3月の緊迫した場面が中心のドキュメンタリーである。
試写会のスクリーンを前にスピーチする根津さん
このビデオは、根津さんが異動先の . . . 本文を読む
◆ 教育公費 日本は最下位
OECD 05年調査 GDP比3.4%に減
経済協力開発機構(OECD)は九日、加盟各国の二〇〇五年国内総生産(GDP)に占める教育への公財政支出割合について調査結果を発表、日本は前年よりも〇.1ポイント減少し3.4%で、データ比較が可能な二十八カ国中で最下位だった。
調査は国と自治体の支出総額が対象。日本は〇三年も最下位で、〇四年はワーストニ位だった。
. . . 本文を読む
日刊スポーツ '08人物体験記
● 校長先生たった1人の"反乱"
「言論の自由を守れ!」
東京・三鷹に気骨のある校長がいる。2年前、東京都教育委員会は、都立学校の職員会議で先生の挙手、採決を禁止した。都立三鷹高校の土肥信雄校長(59)は「現場の言論の自由が奪われている」と抗鐵の声を上げて今も戦いを続けている。現職校長が、都教委に公然と異議を申し立てるのは異例のこと。なぜ校長は立ち上が . . . 本文を読む
● どうなる学校 教員採用事情(中)
“使い捨て”非正規教員
「この七年で受け取った辞令は十四枚」
非正規教職員の交流インターネットサークル「T-pal」の主宰者で、愛知県の私立専修学校と公立夜間定時制高校を掛け持ち勤務する社会科非常勤講師、高橋祐介さん(29)は採用試験を受けながら勤務校を転々としてきた。挑戦九度目の今年も不合格だった。
非正規教員には、授業や学級担任などを正規教員 . . . 本文を読む
● 「学校に言論の自由を求める9・27集会」実行委員会
<転送歓迎>
・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「千葉高教組」、・「新芽ML」の渡部です。
本日(9月7日)、表題にある第二回実行委員会(個人参加)が開かれ、三鷹高校の元保護者も含め約35名の人が集まりました。
会には土肥校長も参加、9月4日に行われた「事情聴取」の内容などを報告してくれました。
土肥校長は、8月22日に報道各 . . . 本文を読む