goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

水陸機動団さん来福記念

2018年07月06日 | ミリタリー


今年も来てくれたAAV-7。
今年は陸自塗装になっちゃって〜
ウインカー無しですね。



武装もされてて立派です〜



でも和洋折衷ぽいところがあちこちに…(笑)





この文字の意味は何なんでしょうね。
英字の表記も残しとかないと米国で修理してくれないとかでしょうか…



AAV-7と一緒に水陸機動団の隊員さんも福岡駐屯地に。
ブーニーハットで雰囲気が違いますからね。



噂の水陸機動団専用個人装備を〜



ブーツがマジックテープ式で、戦車乗りの方と同じですが緑色〜!!



袖もマジックテープ!



ポケットに水抜き穴が〜



他にもあるみたいなのですが、キモイと思われたくないのでこのへんで〜

ありがとうございました。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅 させぼっくす 99でさ... | トップ | シエンタにドライブレコーダ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うおお〜〜っっっ (ごろんた)
2018-07-06 15:21:00
師匠、お疲れ様です!!!!
雨はまだひどい降りでしょうか…??
今日はお菓子とジュースとアイスとカップラ等々
美味しいものを買い込んで
サクサクご帰宅くださいませ〜〜〜♩

これが〜〜〜〜水陸機動団!!!!
絶対、こちらではお目にかかれない方達&装備品!
AAV7だ〜〜〜〜〜〜
ほんとだ、何気に自衛隊っぽい雰囲気満載……

隊員さんの迫力というか……
なんか体つきというか……
大きいというか「しっかりがっちり」な感が…

訓練内容が違うんでしょうね、きっと…
泳いだり〜がたくさんありそう。
そしてマジックテープ!
この方が、機敏に着脱できますね。
よかった…装備はちゃんと考えられているようで安心です。
でも〜何かご不便なことはないのでしょうか?
あっったら、すぐにでも改良しないと〜〜

師匠、キモイなんてこれっぽっちも思いません!
「これは!」というものがありましたら
ご開帳を〜〜〜〜〜〜〜

師匠がキモイなら、ごろんた超絶変態です……

「あ〜〜〜〜社長がキモくなくてもごろんた、超絶変態ですねえ、くふふふふふ……」

くおらっ!裏山に…っととΣ(゚д゚lll)勝てねええ……
返信する
こんばんは〜〜〜♪ (ごろんた)
2018-07-06 22:55:03
師匠…福岡にどぎつい警報出てますが
大丈夫ですか??!!!
とっくにご帰宅されてると思うのですが…
くれぐれもお気をつけてくださいませ!!!

明日も雨のようですし…
お気をつけて!!!!
返信する
Unknown (堀倫)
2018-07-06 23:28:23
こんばんは〜

ご心配をおかけしました〜〜
福岡はあちこちで警報やら、もうちょっとで河川が氾濫するかも…
ってんでラジオやテレビで防災情報流しっぱなし。
実際、JRや私鉄は止まるし高速道路もズタズタ。
な訳で車も物凄い大渋滞…。

嫁さんも歩いてパートに行ったらしく、
帰りに嫁さんを迎えに行ったんですが、
約10kmの道のりなのに3時間かかりました〜〜(涙)
無事帰宅しております!
さらに長崎の実家の母でちょっとゴタゴタがあったりして、
疲れました〜

ごろんたさんの所は大丈夫ですか?

水陸機動団の隊員さんにもいろいろ聴けたので楽しゅうございましたよ〜
迷彩が変わっただけでこうも自衛隊っぽくなるなんて〜
と思いましたよ。
水陸機動団の隊員さん小柄な方でしたが、ムッチャ運動神経ありそうな方でした。
徽章撮らせてくださいってお願いしたら、
これはすごく無いからって辞退されちゃいました(笑)

私以上に質問される方は大勢いらっしゃるかとは思うのですが、
一緒に行って貰った嫁さんから一番キモいと思われたかも(笑)
私はおっさんなので変って思われるかもしれませんが、
小隊長、ごろんたさんは超絶な行動力で戦闘機好きや自衛隊好きの鑑ですよ〜〜
なにせラクラク移動のプリンさんを使わずに、
重たいカメラやレンズを背負って、
ご自分の足で日本国中の基地や駐屯に通われてますから。
返信する
よかったです〜〜♪ (ごろんた)
2018-07-07 16:45:03
師匠がご無事とのことでホッと安堵しております。
ニュース映像がすごくて…川?と思えば
そこが道路だというナレーション。
こ、これが道路??いやいや水路でしょ〜〜〜と
ツッコミたくなってしまうほどの水量で
びっくりなんてもんではございませんです〜

やはり渋滞地獄に…さ、3時間!!!ひゃっは〜〜〜〜
でもご無事でのご帰宅、何よりです!!
ご母堂様、この雨でびっくりされたのでは…
お体に影響なければ良いのですが

加えて土砂災害で被害者が…
山際の方ほど、早めの避難が必要ですね。
でもなかなか動けない、動きたくないという心情も
あるようですし……

おかげさまでこちらは、何事もなく、被害少なめです。
しかし山は油断できない生き物なので…
これからが、土砂災害、一番心配です。

話かわって…
え〜〜〜〜〜〜徽章撮らせてほしいですよね!!
「すごくない」って、いやすごいって!!!
残念でしたね、師匠…きっと奥ゆかしい隊員さんだったんですね…
一般人にとっては徽章は「すごいっ」んですけど〜〜

駐屯地祭で装備品展示を見ながら質問攻めにする男性
多いですよ〜〜〜♪
もはや風物詩というか、いないと物足りないというか…
また、質問がマニアックで♪♪
側で聞いていると勉強になるので、耳をダンボにしています〜〜
ああ、プリンさんで移動したい…
雨降ってきたら傘にもなるし、休憩所にもなりますよね…
堀倫Coに掛け合って譲ってもらおうか…

「ごろんた!怠けていい写真撮ろうなんて、マニアとして失格です!
ちゃっちゃと歩く!撮る!はい、お土産買ってくる〜〜〜〜!!!
走りなさい! それでもミリオタですか〜〜〜
さて、堀倫社長と今日のおやつ”クレームブリュレアイス”いただきましょうかね…」

ひ〜〜〜もう走れません〜〜〜ん



返信する
Unknown (堀倫)
2018-07-07 21:21:35
ご心配おかけしました。
歩くより遅い速度で帰ってきました(笑)
こちらではNHKはずっと災害状況を放送しています。
道が川になっていたり民家に土砂が襲いかかっていたり…
その多くに自衛官の皆さんが…

低いところは水の猛威に、高いところは土砂崩れの恐怖に…
日本は災害が多い国ですよね。
昔に比べれば早めの避難にはなってきているとは思いますが、
でもお年寄りの方などは、雨の中避難所への移動は大変でしょうし、
いいや家にいるよって方もいらっしゃるかもですね。


そうなんですよ〜〜
西普連にいらっしゃったというだけで凄いのに、
謙遜されなくても〜〜って感じです。
確か水陸徽章だったと思います。

私なんかよりすんごいディープな質問する方や、
旧軍のイメージで質問される方に、
OBの方でその当時の話を出されて質問される方も。
私はどちらかというと、ピント外れの変な質問が多いです。
でも有線式誘導弾のワイヤーの回収は思ってた通り大変そうでした。
そのワイヤーで隊員さんの首が飛んだとかの都市伝説が事実かどうかは、
未だに聞くことができてません〜(そりゃそうだ)
今までで一番凄かったのが地元のヘリ好きの少年で、
機体毎にエンジン音を聞き分けるそうです。
でもって今日の何番機はちょっと音が変だったとか…
凄いを通り過ぎて恐いくらいでした。
信じるか信じないかはあなた次第、みたいな〜(笑)

ごろんたさんもかなりマニアックな質問をされるのでは〜
なんだか最近、小隊長の力が強くなってきている気がする〜〜
返信する
おつかれ様です〜 (ごろんた)
2018-07-07 23:22:46
すごいですねえ…ヘリの音を「機体別」にというのは…
やっとこさっとこチヌークだけは聴きわける自分とは大違い〜♪

ごろんたは、頓珍漢な質問することで有名です
あと、セクハラまがいとか…(いや冗談です)
装備の性能とかよりも、自衛官さんが「自衛隊に対してどう思っているか」
とか、「これから自衛隊でやりたいこと」とか
そんな質問ばっっかりしてます〜〜〜
性能のことを聞こうにも、理解してないのでしつもんできませんっっ
何を質問していいかわからん状態です(笑

「ごろんたのお怠けのせいで、アムちゃんも自分も漫画に
出演できません…!!!いっぱいストーリーあるくせに
筆が遅くて、イライラしますっっ!!!
ミリミリとか言っておいて、このお怠け状態では、自衛隊では
通用しませんっっっ!!!
鍛えなおして、サクサク描かせないと〜〜〜〜〜〜」
返信する
Unknown (堀倫)
2018-07-08 11:14:23
おはようございます〜

実は私もチヌークしか判りません(笑)
福岡空港のチヌークが時々勤務先の上空を飛ぶのですが、
その時ばかりは判ります〜

ごろんたさんは自衛隊募集相談員ですから、
やっぱり今後の活動に役立つような質問になるのかも。
と、思います
どんどん隊員さんの意見を聞いて、
自衛隊を志そうと思ってる若者を勇気づけられる、
データを蓄積できるといいですね。

やっぱり飯食う為のお仕事第一ですからね。
ブログで飯食えれば一番いいんでしょうけどね。
ま、まさか小隊長からミリミリという言葉が出るとは〜
そうでした、一応自衛官でしたね〜(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ミリタリー」カテゴリの最新記事