goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

梅雨対策で久々家電を購入

2025年06月05日 | 日々

娘の所は最新のドラム式洗濯機で、
毎回乾燥までさせてるそうですが、
我が家の洗濯機は縦型。
浴室に乾燥機能も無いので、
毎年梅雨時の洗濯物の乾燥は悪戦苦闘。
洗濯物が生乾きの臭いがしちゃったり…

で、奥さんが仕事先での飲み会で、
最近買った家電で一番良かったのが除湿機だったという話を聞いて、
俄然、除湿機購入モードに〜

でもって購入したのがその話に出てたと思われる除湿機。
価格もそれくらい(2万しないくらい)、
そこまで重たくない(重たいけど…)。
というコロナの衣類乾燥除湿機CD-S6324を購入。
CD-S6324だから去年のモデルでしょうね。

洗面脱衣スペースを、
雨の日や梅雨時期の乾燥室にしようという考え。
コンセントも直ぐそばに。
乾燥機がそんなに大きくはないので、
洗濯機前のここに置けばそんなに邪魔になりません。

そして洗面脱衣スペースのここに突っ張り棒を通して、
洗濯物を干せるように〜
モザイクは気にしないでください〜(笑)
洗濯かごが取り出せるような高さに、
奥さんが突っ張り棒を設置しました。

早速雨の日に稼働。
奥さんがおまかせにセットしていろんな用事あるのでで外出〜
私は仕事でお留守番。
午前9時ぐらいから稼働して午後3時くらいには切れていました。
狭いスペースで使ったからかもしれませんが、
予想していたよりよく乾きます。
でもコンプレッサー式なので冬の寒い時は、
除湿性能が落ちるそうですが、
梅雨時期に活躍してくれそうです〜

ららぽーと福岡にある家電屋さんで購入したんですが、
外国人団体客はじめ、インバウンド多いですね。
さらにららぽーとは広いし、
ロフトでボールペンを眺めたり(笑)
ジェットストリーム 4&1(Lite touch ink搭載)の、
数量限定のツルッとした表面処理された新色が出てて、
だいぶ悩んだ末、購入せず帰りました…

はてなブログ始めてます。
https://horirin.hatenadiary.jp


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんですと〜第19普通科連隊が… | トップ | パトリアAMV XP装輪装甲車の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です〜 (ごろんた)
2025-06-05 23:06:07
そろそろはてなブログの方にコメントを
カキコした方が良いのかな?と考えてます〜
どうしたもんじゃろ
いやその前に自分のブログなんとかせんと〜〜

除湿機ですね!!
除湿機、役に立つんですよ〜〜〜
ごろんたの家、フローリングが多くて
足元寒いし、空気も結構ひんやりなんで
ほぼ一年中除湿機使ってます。
夏でもまあそこそこ(温風でちゃいますが)使える
パナソニックのハイブリッド式です。
うちの子もよく働いてくれます〜〜
部屋に洗濯物と一緒に閉じ込めて
数時間後にはかなり乾いてますよ〜〜〜

室内除湿もさせておくと
冬はとても暖かくなってます(^^)
逆に夏は温風で苦しいことになりますが
梅雨時のひんやり空気を
なんとかできるので重宝してます〜〜

生乾き臭には困っていたので
先日ドラッグストアで
「イースマイル さよなら洗濯の菌さん」を購入し
使ってます。あ、そろそろ取り替えなきゃ…
なんとなくですが生乾き臭は
少なくなったような…

総火演の予行配信がありましたね〜〜〜
一般公開がないのは寂しいですが
ライブ配信の方が、のんびり観れますね(^^)
返信する
Unknown (堀倫)
2025-06-06 09:52:30
おはようございます〜

Gooブログ終了までまだ時間がありますからね。
といっても引っ越した方も多いですからね。
気分的に焦っちゃいますよね。
はてなブログへの画像の移動中は数日かかりますが、
その間普段通りパソコン閉じても大丈夫だったので、
思ったより引っ越しは楽でした。
引っ越しというか、私は当分両方やってますが、
記事アップはgooブログの方が楽です〜

我が家は便利家電購入するのが遅いんですが、
遅ればせながら除湿機買っちゃいました〜
でもケチぃ我が家での使い方は必要最小限。
洗濯物を外に干せない時に乾燥させるだけ。
なるだけ電気代を抑えようと〜
それでもだいぶ生乾きの臭いが抑えられるようになりました。
昔は室内に干して扇風機野風を当てて…でしたから。
冬の時季はエアコンの暖房で室内でもよく乾くのですけどね。
でも1回の除湿感想でかなりの水が溜まってるそうです。

さよなら洗濯の菌さんってのがあるんですね。
昔の冷蔵庫にキムコみたいな感じで、
消臭してくれそうですね。
今のところ除湿機で上手くいってる感じです。
でも、これからが梅雨の季節。
こちらの天気予報では日曜か月曜には梅雨に入りそう。
それからず〜っと雨マーク…

総火演の予行配信が〜〜
今週末来客があってライブで見れるかどうか判りませんが、
年に一度の実弾祭り〜
富士の裾野が晴れてくれますように…
今年はなにか新しい物あるのかな〜
予行配信見ちゃいます〜〜(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々」カテゴリの最新記事