
久々生協で注文していたロイズチョコレート。
生協オリジナルバージョン。
包装紙は変わりましたが、中身は以前と同じ内容でした。
少なくなってなくて良かった〜(笑)


ロイズの中でも私が一番好きなのがミルクチョコレートコレクションシリーズ。
この中にはフルーティーミルクが入ってます。
良かった〜内容が変わらなくて(笑)

しかしロイズは美味しゅうございます。
堀倫家で買えるチョコレートの最高峰〜
というかこれ以上のお味が判る味覚を持ち合わせてません(笑)
あぁ、福岡に出店してくれれば嬉しいんですけどね〜。
今年はクリスマスケーキを予約しなかった堀倫家。
どうするの〜どうなるの〜
と思っていたら…
娘が博多駅で買ってきてくれました(笑)

果実工房 新SUNのタルトを。
うまく撮れてませんが…
新鮮フルーツがいっぱいで美味しゅうございました。
もう、撮影しながらも乗っかってるフルーツが落ちてくるという盛り状態(笑)
クリスマス時期にショートケーキも売ってるんだったら、
こっちの方がいいかもって思いました。
そして…クリスマスイブに、
春日基地から嬉しいクリスマスプレゼントが〜!
空自カレンダー(笑)

おおっなんという事でしょう、1月はX-2。

8月もX-2なんですが、こちらは普段見ることができないお腹側が!
さらにエンジンに付いてる三枚のパドルも!

本当に有難うございます。
空自広報さんが私のサンタさんに(笑)
早速いつもブツ撮りしてる部屋に掛けました。
美味しいですよね、どんなチョコでも
チョコなら大好きなごろんたが通りますよ〜♪
お気に入りの味がなくならず、よかったですね〜〜(^^)
好きなものがなくなると、結構ショック大きいです。
なので、リニューアルとかされると困ります…
おおおお〜〜〜おおおおお〜〜〜
フルーツタルト、美味しそう〜〜♪♪
巷ではクリスマスというとスポンジケーキか
ムースケーキが主流。
美味しいですが、結構もたれます…
そんな時にはタルトはいいですよね〜〜〜♪♪
フルーツの酸味と甘み、そこへきて
タルトの塩っけが……ううう〜〜〜食べたい!
そして極めつけのX-2のお腹が〜〜〜!!
しっかり写ってますけど…これ合成ではないですよね(笑
パドル…これ…出しちゃって大丈夫なんですか???
それとも試作段階で本物ではないとか??
ええ〜〜〜なんか何気にすごいですね…!
いいですね〜〜素敵なプレゼント♪
青い服着たサンタさん、太っ腹ですね♪
微妙な味の違いなんですが、お気に入りが無くならなくて良かったです。
しかもこのセット、ロイズでは購入できず生協からだけという点(笑)
数年前に内容がちょっち淋しくなったんで、
これ以上淋しくなるのは困ります〜。
我が家は何故かクリスマスにタルトが多いんです。
無く年はシャトレーゼのタルトでしたし…。
しかしなんであんなにお高いんでしょう…クリスマスケーキ。
市販のおせちもですが、お高いことに価値があるんでしょうか…
X-2のお腹。
修正されてないような気がします。
カレンダーに載るんだから大丈夫なのかと思います〜(笑)
中国のサイトにX-2の隠してた部分の画像が出されていたりしてますし、
もう隠す意味無いんじゃね、って感じなんでしょうかね〜。
エンジン部分の機体のサビ?が気になりました。
ほんと、青い服着たサンタさんですね。
今年一番の嬉しいプレゼントでした。
かっこいいカレンダー
堀倫さん。充実した1年でしたね
来年はあけましておめ…と言えませんが、
来年もよろしくお願いします
次回は1/1から1/2ごろの予定です(笑)
今年は基地モニターで普段は行けないとこに行けましたからね(笑)
ああ、これで足がもうちょっと元気なら〜って思ってしまいますが、
しょうがないですしね。
こちらこそいろんなコメントありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します〜
あおりどめ家にとって最高の年になりますように。
いいですね〜〜〜お仕事終わりですか…
まだなんですよ…
30日まで何をやれと…
掘倫さんの基地モニター就任をお祝いしてから
はや師走…早いですね!
もうちょっとゆっっくり年をとりたいです。
なんで人間は年齢という制度をつくりおったのだ〜〜〜うが〜〜
(そっちか)
来年はどんな年になるでしょうかね?
!、思い出しました!
松本駐屯地から自走架柱橋がいなくなっちゃうんです〜
新型との交代ではなく、松本では需要がないので
他の駐屯地に連れていかれてしまうのです〜〜
施設科の方から聞いたので、間違いないのですが
ショックです……
花形がいなくなります。
これから先何で集客すれば良いのでしょうか…
お疲れ様です。
基地モニターも3月まで…あっという間で残り少なくなってきました…。
基地モニター委嘱の時はすんごいコマ漫画ありがとうございました。
今年は特に早く過ぎた1年でしたね〜
あぁ、小学1年生の夏休みが何と長く感じたことか…(笑)
ええっ、07式が新しく来るわけでは無いんですか!
第306施設隊から無くなっちゃうんですね…
あの架柱橋職人のような隊員さんの動き好きだったんですけどね…
大丈夫!
駐屯地祭の時には何故だか松本駐屯地に戻ってるはずですよ〜
もちょっと長くてもいいと思うのですが。
こちらこそ、漫画にご出演いただいて
ありがとうございました。
新年に…うふふふふふふふふっ
ちょっとした企画がございます。
楽しんでいただければ幸いですが…
うふふふふふふふふっ
そうなんですよ〜〜〜
いなくなっちゃうんです。(ノд`@)ずっと見守ってきたのに…
施設科の方も、やることなくなってしまうのでは??と
心配になります。
そうですね、お祭りの時には方々から
いろんな装備品が来てくれますから
「いつの間にか」架柱橋くんも戻ってきてくれますね♪♪
一回でいいから装備品の運び入れを目撃したいです…
夜中とかなんですよね…マニアさんたちは戦車とか
夜に駐屯地前で、待っているそうな…
いえいこちらこそ出していただき、ありがとうございました〜(笑)
とっても楽しい思い出です。
新年に何か面白いことがあるんですね〜〜!
楽しみですね〜
私といえば何もひねりもない新年第一弾です…
ごろんたさんお気に入りの81式自走架柱橋でしたからね。
ひょっとしてSMAP解散より大ニュースでしょうか…
81式自走架柱橋が駐屯地祭に戻ってきても、
車両に書いてある部隊名が変わっているのが寂しいかもですね…。
車両が駐屯地に来るのって夜間なんですね。
帰りは夕方で一緒になったりしてたので、夜間だとは思いませんでした。
夜な夜な駐屯地の前のカメラの列が〜ってなるんですね(笑)
生チョコでした。
衝撃だったなあ。。。
しばし、はまっていましたが、その後を記憶に残る程度でした。
貴方も記憶力(食べ物に対する)は素晴らしい。
くちこは、減っても気付かないわ。
10年程前だったでしょうか…。
このクオリティがこのお値段〜〜って喜んでました(笑)
私、記憶力はからっきし駄目で…
実は前回のロイズのクリスマスバラエティパックもブログネタにしてたので比較できたんですよ〜
今年もあと2日ですね。
くちかずこさんも良いお年をお過ごしください〜