私は基本的にコーヒだけ飲むことはなく、
お子ちゃまなので何かしらお菓子をお供にします。
私が好きなコーヒーはスイーツと一緒にいただくと美味しい、
深煎り豆のコーヒーなんです。
今のお気に入りは雑餉隈のSUTTA COFFEEさんの、
オリジナルのオールドファッションブレンド。
特殊な袋なんですね。
挽き豆なので早くいただかないと〜
ちょっと前には娘からのチョコでしたが、
貧乏舌なもので、
私のコーヒーのベストパートナーは、
「チョコリエール」だったりします(笑)
お安いし中が小袋になってて、
ちょっとづつ食べても保存がきく。
小袋には2本入ってちょうどいい量。
チョコがコーティングされてるわけではないので手が汚れない。
というわけで常に常備しています。
でもSUTTA COFFEE 雑餉隈焙煎所さんの香り深いコーヒー豆は、
主に何か美味しそうなスイーツが我が家に来た時用で、
チョコリエールはもっぱら、
スーパーで売ってるドリップパックかインスタントコーヒーのお供…
というハイローミックスでコーヒーいただいています。
じっくりと焙煎されたコーヒーから
立ち上るあのなんともリラックスできる香り…
あれを嗅ぐだけで十分アロマですよね〜
ごろんた、基本的に
コーヒーは苦手で、あの苦さと酸味が
なければと思います。
でも、薄〜〜〜いコーヒーは飲みます。
なんとなく…ちょっと濃い麦茶みたいな感じで(^^)
そういえば黒豆茶のパックどこいっちゃったんだろ
お茶のお供といえば!
ごろんたのオキニはルマンドです!
あのパリパリっ食感がたまらんです。
パイみたいな食感が好きってのもあるんですが
昔から変わらずの姿でいてくれる
(ちょっと小さくなりましたが)
のはありがたいです〜〜
お店に行くとルマンドの隣にはチョコリエールが
必ずいますね!!♪
あのあたりのお菓子は、昔は
あまり沢山食べられなくて(買ってもらえない)
大人になったら存分に食べてやる〜〜〜と
決意してましたっけ
昔のお菓子って凝ってるような凝ってないような作りで…
あ、そういえばお値段も随分変わりましたよね
そして中の量も変わったような気が…
帰宅途中にクスリのアオキに寄って
ピザポテト買おうとしたら大きい袋で300円近くに!!!
青ざめてスッパムーチョ(百五十円)だけ買って帰って来ました…
購入したばかりの新しいコーヒー豆の香りは最高です〜
特にスッタコーヒーさんの豆はお気に入りです。
私も浅煎りの酸味があるコーヒーは得意ではないですし、
ブラックも胃に来ちゃうので、
牛乳を入れて飲んでます〜
猫舌だし…
それでも飲んだ後の口に残る香りがいいんです〜
ごろんたさんはルマンドでしたか〜
薄紫色の袋で、
どうしてもかけらをこぼしてしまいますよね〜
ブルボンのこのシリーズ、
かなり昔からありますよね。
そして個包装になっててどれもずーっと同じ味。
そして大事なお高くない価格。
物価高で値上がりましたが、
それでもスーパーで1袋150円しないくらい。
ありがたや〜です。
実は先日車椅子でも買いやすい通路の広いスーパーに行ったのですが、
何故だかチョコリエールが置いてなくて…
どこにでもあると思っていたのに…
お菓子全体が値上げ&ステルス値上げ。
日銀も大手は軒並みベースアップみたいですが、
庶民の私たちには遠い世界のような…
結局物価が上がっただけの生活苦。
私的に最近ショックだったのが、
毎朝食べてる食パンのお供の、
ソントンのカップジャムがリニューアルするそうで、
実質値上げ…
買いだめしようかとも思いましたが、
上がっても20円もないくらいでしょうから…
美味しさアップでリニューアルの時は代替値上げのためですからね〜