F-2の後継機と言われてたF-3計画。
なんと次期中期防衛力整備計画に盛り込まないそうで…
え〜〜っ!
技術的にすごい空白ができちゃいますよね、日本の防衛航空機産業…。
そりゃ、イージスアショアやイージス艦の追加や無人機などなど…
最近お金が掛かることばかり。
さらに今から似たようなステルス機作っても、
出来上がった頃には時代遅れにならないが、という話も。
74式戦車もそうでした…。
最後の第2世代戦車で、すぐに次々と第3世代戦車が登場し、あっというまに旧式に…
でも次の90式で世界の流れに並んだではありませんか〜
それを覚悟で開発を〜〜とお願いしたいところですが、
戦車と航空機じゃかかるお金は桁が違いますからね…
結局X-2は、ちょっとでもF-35を安く購入するための当て馬だったのでしょうか…
それともF-35を目の当たりにして、こりゃ日本が手を出せる世界じゃない、
お金がいくらあっても足らないよ、と思ったのか…
それともF-35をもっと購入しないといけなくなったから??
第6世代機というものが、まだはっきりこれだというものが出てないですしね。
XF9-1エンジンもコアだけですが、
量産するとなると膨大な金額になっちゃうのでしょうか
F-3計画がほぼ白紙…寂しいです。
あっという間の月曜日ですね(シュン)
結局平成の零戦は叶わないまま…
平成ももうすぐ終わりですし〜〜〜
もし、もしも日本が戦勝国から規制を受けていなければ
もっと早くにもっとすごいものが作れていたのかも…
なんて思ってしまいます。
F-35の性能に関して、全面的に信頼できるのなら良いですが…
宝の持ち腐れ〜〜〜なんてならないように祈ってます。
でもなあ…日本の空には国産機に飛んでほしい…
切に思います。
守るためならいいんです、アメリカ産でも…
でもなんか、買わされてる感が強い…
戦略と戦術、そして経済の変化、ですよね。すべては…
中国のへんてこ戦闘機、もう時代遅れというか
はなっから役に立ってないような感じも…
訓練中の墜落事故が相次いでいるようですね。
ロシアのエンジンをコピーしようとするから〜〜〜
部品を3Dプリンターでつくっているという話も〜〜
師匠の新しいカメラケースをじいっと眺めていたら
アイディアが湧いてきました。へへっ♪
今日からまた1週間〜
そして師走に〜(笑)
もし日本が規制を受けていなければ…
確実に中国を凌駕してロシアやフランス以上の物が〜〜
とドイツも同じこと考えてるかも…
エンジンが日本は弱かったですけど、
それだけ日本の航空技術は脅威として受け止められてたんでしょうね。
とっくにF-3造っちゃってて、次はF-4だけど被っちゃってるよどうする〜なんて事になってたかも(笑)
F-35いろいろ言われていますが信用するしかないですよね。
ただ次期F-2がF-35になるとすると、
XASM-3をどーやって?となるのでは…。
F-3が飛んでるのを見たかったです。
トランプさんのせいとは思いたくないですが…。
中国のは形だけステルス風で、F-35のようなセンサー付けまくりで、
最初に発見し、最初に攻撃し、最初に殺るということは出来ないのではと思います。
ステルスもレーダー性能が上がれば直に見えてしまうのでしょうし…
エンジン開発も上手く行ってないみたいですね。
日本も宝の持ち腐れしないようにとなると、
F-35の購入以外にお金がかかるのではと思います(泣)
はぁ…防衛費1%未満って無理っすよ〜
ええっ、新しいカメラバッグで何が〜(笑)
楽しかったらいいな〜〜
計画も白紙にせざるをえないですね・・・
やっぱ、国防よりも、健康や福祉にお金を
まわしたい国民が多数ですからね・・・
あおりどめが悲しく思うことは、
このところ、N○Kのニュースや民放の
ワイドショーでは、相撲の暴力事件ばかりの報道。
でも、その裏でズンズン増税議論されていることは
なぜか報じられないですね(笑)
マスコミさんになにか圧がかかってるのでは・・・?
来年になって、みんな現実知って発狂
ないかと、あおりどめは妄想して
さて、明日から少し買いだめします
12月、1月と値上がりしますので
東芝がサザエさんのCM降りるのが残念。
やっぱ、不景気ですよね・・・
ドラゴンボールのブルマのCVだった
鶴ひろみさんが亡くなったみたいにショックです・・・
あおりどめは、高校生の新しいサザエさんが好き
髪型がめっさ良いですw
HUNGRY DAYS サザエさん 篇
http://youtu.be/mykx0PVuTo4
アナゴさんが若すぎるwww
他にもいろんな理由があるのでしょうが…
でも日の丸F-3戦闘機が飛ぶの見たかった…
ホント思います。
日本のマスコミってやった?やらない?みたいな、
外野で噂するようなネタが大好きですよね。
そしてそれが気になる視聴者。
見る人が多いからさらに取材する…
悪循環。
私は大相撲好きなので場所中はあまり報道しないで欲しかったんですけど…
年末年始値上がりする品があるんですね。
庶民としては慎ましく暮そうとは思っていますが、
暮らしやすい世の中には遠くなっているのかも…。