ここは九州の陸自ヘリのメッカ。
陸自のヘリがたくさん見る事ができます。
今回は入場が遅かった事もあり、観閲式等が行われる会場でなく、ちょっと外れた場所で見学。
それでもバズーカさんがた~くさん。
いつ飛び立つのかも判らず、立ちっぱなしで待つのも疲れるので、
とりあえずベンチがあったので座って待ってました。
下を向いて集中して航空無線を傍受、じゃなく聞かれてる方の動きを注意して見てると…
嫁さんが、バズーカを持ち上げた~!との一声で、私たちも撮影場所へ~(笑)
ジャストタイミングでヘリを撮影できました。
観閲飛行へ向かうヘリ
何処かでUターンしてきての最初は観閲飛行
観閲行進後のルートがこっちになってたみたいで、後方を色々な車両が通過~
補給所だけあって戦車のエンジンらしきものも~
音楽隊の方々が退場したら…
次に機動飛行展示
最初はOH-6D
UH-1Jの救難デモも行われました。
最近災害が多くこの光景をよく目にしますが、
訓練風景のみで終わって欲しいものです。
次にUH-60J
最後にAH-64D
30mm機関砲を動かすデモ
最後に手を振りながら退場~
しかしなんですね~カメラのファインダー越しにしか見てないと何だか虚しさが…。
撮った画像を見て、最後手を振ってたんだ…って判りましたし…。
嫁さんは手を振り返してたそうです。
空の上で機動飛行しても、回りに変化が無いとわかりずらいし、
2つの瞳の肉眼で見た方が一番楽しめるのだと思います。
また、空を飛んでいる物を撮るのは改めて難しいなと感じます。
場数、体力、知識、レンズの性能、これが揃って初めて満足する物が撮るのでしょうけど、
体力と諭吉さんが無い~(笑)
今回初めてタムロンのA005 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDと、
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを持ってきましたが、
曇りだったという事もありますが、
元々不満祖持ってたA005は予想通りパッとせず重いばっかり…(笑)
映りに不満があるのを持っててもしょうが無いし、
1本で済ませられ、軽くもなるのなら私にとってはそれが一番良いということで、
シグマ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM購入決定~(笑)
自衛隊イベント用のレンズにする予定。
次回は地上展示編です。
陸自のヘリがたくさん見る事ができます。
今回は入場が遅かった事もあり、観閲式等が行われる会場でなく、ちょっと外れた場所で見学。
それでもバズーカさんがた~くさん。
いつ飛び立つのかも判らず、立ちっぱなしで待つのも疲れるので、
とりあえずベンチがあったので座って待ってました。
下を向いて集中して航空無線を傍受、じゃなく聞かれてる方の動きを注意して見てると…
嫁さんが、バズーカを持ち上げた~!との一声で、私たちも撮影場所へ~(笑)
ジャストタイミングでヘリを撮影できました。
観閲飛行へ向かうヘリ
何処かでUターンしてきての最初は観閲飛行
観閲行進後のルートがこっちになってたみたいで、後方を色々な車両が通過~
補給所だけあって戦車のエンジンらしきものも~
音楽隊の方々が退場したら…
次に機動飛行展示
最初はOH-6D
UH-1Jの救難デモも行われました。
最近災害が多くこの光景をよく目にしますが、
訓練風景のみで終わって欲しいものです。
次にUH-60J
最後にAH-64D
30mm機関砲を動かすデモ
最後に手を振りながら退場~
しかしなんですね~カメラのファインダー越しにしか見てないと何だか虚しさが…。
撮った画像を見て、最後手を振ってたんだ…って判りましたし…。
嫁さんは手を振り返してたそうです。
空の上で機動飛行しても、回りに変化が無いとわかりずらいし、
2つの瞳の肉眼で見た方が一番楽しめるのだと思います。
また、空を飛んでいる物を撮るのは改めて難しいなと感じます。
場数、体力、知識、レンズの性能、これが揃って初めて満足する物が撮るのでしょうけど、
体力と諭吉さんが無い~(笑)
今回初めてタムロンのA005 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDと、
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを持ってきましたが、
曇りだったという事もありますが、
元々不満祖持ってたA005は予想通りパッとせず重いばっかり…(笑)
映りに不満があるのを持っててもしょうが無いし、
1本で済ませられ、軽くもなるのなら私にとってはそれが一番良いということで、
シグマ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM購入決定~(笑)
自衛隊イベント用のレンズにする予定。
次回は地上展示編です。