フェイスブックにも上がっていますが、
JR東日本企画主催の「交通広告グランプリ 2013」の車内ポスター部門で、
自衛隊観艦式のポスターが「優秀作品賞」に選ばれたそうで、おめでとうございます。
いわゆる電車内の車内吊り広告ですね。
海上自衛隊の迫力ある写真をメインに、心に響くコピーが効いてます。
こんな車内吊りがJR九州や西鉄電車にも掲載されたらいいのにね。
九州では予算が取れそうな、大きな自衛隊関係のイベントは皆無なので、しょうがないですね~。
一応、全種類紹介します。
「訓練が役立つ日など来ない方がいい。」

「海の男には、翼がある。空から君を守るために。」

「誰よりも強くなる。誰とも戦わないために。」

「助けられたり、助けたりして生きていく。世界は海で繋がっている。」

「恐れは失敗を生む。敵はいつも、自分の中に存在する。」

「人が人を救いたい、支えたいという気持ち。それは国境を越えてゆく。」

「今日を精一杯に生きる。それが積み重なって未来ができてゆく。」

「どんな装備も人が操る。人は人でしか、守れない。」

ちなみに、私は一番上と一番下のコピーが好きです。
JR東日本企画主催の「交通広告グランプリ 2013」の車内ポスター部門で、
自衛隊観艦式のポスターが「優秀作品賞」に選ばれたそうで、おめでとうございます。
いわゆる電車内の車内吊り広告ですね。
海上自衛隊の迫力ある写真をメインに、心に響くコピーが効いてます。
こんな車内吊りがJR九州や西鉄電車にも掲載されたらいいのにね。
九州では予算が取れそうな、大きな自衛隊関係のイベントは皆無なので、しょうがないですね~。
一応、全種類紹介します。
「訓練が役立つ日など来ない方がいい。」

「海の男には、翼がある。空から君を守るために。」

「誰よりも強くなる。誰とも戦わないために。」

「助けられたり、助けたりして生きていく。世界は海で繋がっている。」

「恐れは失敗を生む。敵はいつも、自分の中に存在する。」

「人が人を救いたい、支えたいという気持ち。それは国境を越えてゆく。」

「今日を精一杯に生きる。それが積み重なって未来ができてゆく。」

「どんな装備も人が操る。人は人でしか、守れない。」

ちなみに、私は一番上と一番下のコピーが好きです。