緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

夏休みママの雑感と娘の「思い出NO 1」は?

2009年08月31日 | 2年生の日記

夏休みも終わりです。

にしても・・お勉強関係は目標の半分くらいしか
進まなかったなあ・・


Z会の夏休み問題集もまだ終わっていないし、8月の
教材も手付かずだったわあ・・

その分、しっかり「読書」だけは順調でした♪
長い物語を、2・3日掛けて読み通すこともできるように
なり、文章力もついてきました。自然に「わたし 国語
すき!」
という言葉も出ています。

今までは算数ばかりやりたがったのに・・
国語は算数と違って、高学年になって苦手を克服する
のは難しいですから、一安心かな?

さてさて、娘の学校では夏休みの絵日記は、2学期の
しょっぱなに学校で描くらしく、先生からテーマを考え
おくようにというお話がありました。

娘に、
何描くの?
夏休みで一番楽しかったことは?と聞くと・


「ほいくえんの納涼祭だそうです。

お出掛けや遊びも色々あったけど、7月の終業式のすぐ
後に出掛けた保育園のお祭りがトップとは!おどろき!



どうやら「ほいくえんは娘にとって、
特別な場所のようです。

 


伊東お泊り旅行☆写真などその③

2009年08月30日 | お出掛け
引き続き、旅行の写真など・・

道の駅 マリンタウン 伊東にて。
ショッピング 日帰り温泉 レストランなどがあります♪


最終日の朝は さすがにお疲れ・・食欲も・・?
でも、この後 また プールでひと暴れしたんです!↓


サンハトヤさん 安い設定日だったので、お徳でした。
ディナーショーがあったり、設備がちょっと古いし、かなり
昭和な感じですが、お値段と計れば納得だったかな・・・

明日からママはお仕事だし・・娘は明後日から新学期・・
普通の生活が始まるね・・

その前に 選挙!なんだか すんごいことになってる・・

伊東へお泊り旅行☆写真などその②

2009年08月29日 | お出掛け
二日目は、「ぐらんぱる公園」(遊園地)と城が崎の
遊覧船で景観を楽しみました。

ぐらんぱる公園 ① 奥はバアバです↓↓


ぐらんぱる公園 ② 不思議な水遊び遊具↓↓



☆城が崎遊覧船からの景観です。娘は7分くらいで船酔い
してしまい、ママはもっぱらお世話に追われる・・↓↓


娘は、ぐらんぱる公園 がえらく気に入ったようです。ただ・・
入場料を取る上、乗り物や遊具のパスポート設定がない
ので、いちいち財布を出して遊ぶし、千円札がどんどん
消えていくので、大人にはイタイ場所でした。

もう少し南に下った「伊豆バイオパーク」のほうが良かったかも・・

ようやく夏休みのお泊り旅行☆写真などその①

2009年08月28日 | お出掛け
28日金曜日から、伊東へ旅行へ行ってまいりました。
パパ ママ 娘 & バアバです♪

お泊りは「イトウへゆくなら ハ ト ヤ ♪」のCMで
お馴染みの ホテル サンハトヤさんです。


お魚が泳ぐ水槽のある温泉(海底温泉)やプールも
あり、小さいお子さんのいるファミリーも気軽に利用
できます♪

旅行中は余り写真も撮らないのですが、数枚の写真
だけご紹介しておきますね♪

☆ホテルに行く前に、途中の「長浜海水浴場」でヒト泳ぎ
波が静かで、泳ぎ易かったです。↓


☆ホテルに着いてから、またまたプールで泳ぎました。
ママとバアバは温泉へ・・(娘のパワーに圧倒される・・ )

小さいけどすべり台があったり、ジャグジー風呂などがあり
楽しく泳げました。

ママだってお買い物♪旅行のお洋服を買い込みました☆

2009年08月27日 | 2年生の日記

金曜日から2泊3日で 伊東に出掛けることになり
ました(色々モメてようやく決定・・) なので、旅行の
ときに着るモノを買いに出掛けました。

田無のリヴィンです。それが何か?

まあ・・普段着で行きますから・・というワケでこちらが
購入したものたちです ↓ ↓



奥から・・ 赤いボーダーのポロシャツは 500円
真ん中の黒いTシャツは 300円
手前のボーダーのTシャツは 300円

以上合計 1100円でした 
あ・・エコバッグで更に 2円引きですわ♪

ユニクロより安い・・かもね 娘はナルミヤ ママは??

そんな こんなで 明日から 旅行です
更新は、携帯からチャレンジするか、帰宅後にいたします


期日前投票に行ってきました♪

2009年08月26日 | 2年生の日記
週末にようやく決まったお泊りレジャーに出掛けます。

伊東温泉の「ハトヤ」(サンハトヤ)です
(なんとレトロな・・

安く空きがあったので、2泊することになりました♪

なので、本日 田無庁舎に選挙の期日前投票
行きました。

夜八時までやっているということで、会社の帰りに寄り
ました。結構投票に来ている人たちがいました。若い
方もお友達同士でワイワイ♪
やはり関心は高いのでしょうか・・

景気が落ち込む中で、働くママたちの職場環境は
時代を逆回転したかのように、良くない方向に行って
います。

産めない(産科医不足)預けられない(保育所の不足)
働けない(職場の育休切り)など、「子ども手当て」という
お金の他にも、ママ達の「助けて!」は止まりません・

何とか良い方向に変わってくれることを祈って・・
一票を投じました♪

学校の畑で トマトとナスを収穫・・
そういえば農業も色々ありますね

わあ・・こんなこと言っちゃうんだ・・なんか寂しいね

2009年08月25日 | ニュース記事
野党幹部、相次ぎ批判
 首相の「金がねえなら」発言(朝日新聞)
- goo ニュース


麻生さんが、若者との集会で
「お金が無いなら、結婚しないほうがいい」という趣旨の
発言をしたそうで、波紋が広がっているみたいです。

若者が、「お金が無くて、結婚できないから少子化
なのでは?」という質問に答えてということのようです。

学校を卒業しても、なかなか安定した職に就けず
日々の生活に一生懸命で、妻子をかかえる自信も
持てないという、若者の苦しい気持ちを代表したような
質問なのに・・・

傷口に塩を塗る答えに寂しさすら感じます。

「お金がないと尊敬されない」って・・すごい発想ですね。

こんな世の中に誰がした?

9月6日(日)田無庁舎フリーマーケット出店予告

2009年08月24日 | 2年生の日記

久々にフリマやります!
やっと当たった田無庁舎無料出店区画☆

120センチ前後のお洋服や20センチくらいの靴など
を出品いたします。品数はあまり多くありませんが
メゾピアノ・デイジーラバーズ・エンジェルブルー
シャーリーテンプル・GAPなど美品を出品します。

↑ 向かって左より ①メゾピアノ フードつきジャンバー。
  クリーニング済み 130センチ リバーシブルで裏はピンク系
  余り着ていないので、キレイです。

  真ん中 ② メゾピアノ ジャンバースカート 130センチ 
  刺繍が細かく可愛い♪のですが、短パン好きの娘は余り
  着用せず・・ ホームクリーニング済み キレイです。

  一番右 メゾピアノ ジャンバースカート バーバリー?の
  ようなチェック柄が上品 娘は色違いのピンクを欲しがったが
  ママの好みでブルーを購入し、ほとんど着てもらえなかった。
  キレイです。130センチです。

  メゾの130センチは120センチくらいのお子様からオススメです。
  小学校の入学準備にいかがでしょうか?

メゾ・エンジェルの帽子・バッグ等の小物類もあります。

マザウエイの普段着もあります。

スケッチャーズなどの靴・ブーツも!


お値段設定は娘と検討中ですが、ナルミヤ系やコート類
は300円くらい その他は50円か100円を予定しています。

また 直前に出品アイテムなどを更新したいと思って
います。また、見てくださいね♪


イトマンスイミングスクール☆12級進級☆しました♪

2009年08月23日 | 水泳教室
日曜日です♪

イトマンスイミングスクールの進級テストの日です♪

2度目のチャレンジということもあり、事前指導中も
余裕の雰囲気で、12級に進級しました♪

13級では、クロールで20メートルを5-6本泳ぐ・・などが
目標とされていましたが・・・
12級になると、背泳ぎが始まります!

クロールの距離を伸ばすのではないみたいです。
背泳ぎ→平泳ぎ・・ときて、上級でバタフライをやりながら、
50メートルなどの完泳力をつけていくようです。 
参考までに・・イトマンの級表です↓↓
http://www.itoman.com/swim/kodomo_3.html

学校の水泳指導では、目標は距離とタイムしか言われ
ないので、やはり、学校の指導とは考え方が全く違うの
ですね。

さてさて、12級に進級した娘ですが、同じ級のお友達も
合格して、お友達はご褒美に「ディズニーランド」という、
ハナシを聞いて・・自分も・・と ご褒美をねだられました。

結局 「ガチャガチャ」一回OKということになり、それでも
大満足していた低燃費?な娘でありました・・・安上がり・・


早速自宅のおふとんの上で、背泳ぎのイメージトレー
ニングに励んでいました。12級の指導開始楽しみです♪

チャーリー西村サイエンスショーに行きました♪

2009年08月22日 | お出掛け
多摩六都科学館主催の「チャーリー西村サイエンス
ショー」に出掛けました。西東京市民会館です。
近さと「無料」に導かれて・・


チャーリー先生は、テレビによく出ていらっしゃる
米村でんじろう  先生 の一番弟子ということです。

ショーは、芝居仕立てでテンポ良く、子どももママ達も
終始笑いっぱなしでした。「静電気・ゴム・空気の重さ」
などを体感する演目で楽しくて役に立ったと思います。

科学は、生活の全てに関っているので、難しく考えず
色々なことに興味を持っていれば科学嫌いにはなら
ないのでしょう。

ママも、理系は苦手だったのですが、物事を調べたりする
のは好き・・なので、娘と一緒に勉強するつもりで、また
こんなイベントに出掛けたいな・・と思います。

シールの変えっこして何が楽しいのかな?エンジェルのシール帳発見♪

2009年08月21日 | 2年生の日記
学童クラブで、自宅から、遊び道具を持参出来る日が
設定されています。
昨年はみんなで遊べる「キョロちゃんゲーム」を持参し、
好評でした。

今年もそれでいいんじゃない?と言ったのですが・・

そんなのもう人気ないよ~!との娘の答えです。

今の遊びの主流は、男の子は「カード」←何のカードか
はよくわからない・・女の子は「シール交換」だそうです。

「シール帳」なるものがないと、ハナシにならない
そうで、ねだられたのですが、いまひとつどんなものか
わからなく・・また、そんな遊び方に今ひとつ納得
できなかったもので、なかなか買ってやらなかったの
ですが、先日文房具店で、店員さんに「シール帳」とは
いかなるものか?その使い方などを教わり、ようやく
ママも納得・・たまたま吉祥寺東急のレインボーパーク
で、エンジェル・メゾなどのシール帳を発見♪

お値段も高くなかったので、買ってみました。

娘は大喜びで「これで遊びに入れるう~」と喜々として
シールを貼っていました。帰宅すると、たくさんのシール
が入れ替わっていて、「やっぱはやってるんだなあ・・」と
実感しました。

でも・・何が面白いのか?まだ納得できない
ママでありました。


三日間お疲れ様でしたあ♪MLS英語サマースクール終了!

2009年08月20日 | 英語・英語教室

今週は、火曜日・水曜日・木曜日と3日連続で
MLS英語教室のサマースクールでした。



朝10時スタートで、夕方4時まで6時間 ランチも持参して
先生やお友達と食べます。

昨年も楽しかったので、今年も参加しました。
今年のテーマは「英語で実験」でした。

実験とはいっても、簡単なお遊びのようです♪

先生もメンバーも、初対面の方ばかりの環境で頑張り
ました。お友達もすぐできて案外たくましい~

さすがに疲れたのか、夜はかえって寝付けなかった
ようなので
、マッサージや読み聞かせで寝付かせました。

3日間お疲れ様でした♪(東急にて↑↑)
ママも吉祥寺送り迎え2往復にぐったりでしたあ


テーマは「ハマトラ!」母と娘のヘアカットat武蔵関

2009年08月19日 | 2年生の日記
娘は英語教室の帰りにヘアカットに行きました♪

パパがもう十年くらいのお付き合いさせていただいて
いる、武蔵関駅近くの「M田理容室」サンです。
難しい毛質のパパのヘアをいつも上手に仕上げて
下さり、娘も最近お世話になっています。
娘もいつも大満足です♪

ママは、ずっと武蔵関駅ビルの美容室に通っていた
のですが、大好きだった担当の「Nちゃん」が異動して
しまい、困っていました。 (四谷店は遠い・・・

最近、予約ナシで低料金♪な「床屋のような美容院」
が流行っているらしいと聞き・・どうせカットだけだし
仕上がりが上手なら、「理容院」でもいいんじゃん?と
気付き・・ママもM田さんに、お願いしてみました~ 

娘と同じ髪型で・・とお願いしたら、遊び心?のある
店長さんで、「ハマトラ」風にされました!
知っていますか? ハマトラ ←検索リンク貼りました♪


シャンプー カット ブロー眉毛 フェイスマッサージ など
フルコースで4,000円 確かに美容院より安いですね♪
仕上がりも大満足ですが・・こうなると、美容院と理容院
の違いはなんだろう??と考えてしまうママでした。

気に入ってしまったので、また 来月娘と行こうっと♪ 

一週間あれば大丈夫!夏休みのママ勉☆国語編

2009年08月18日 | 低学年の勉強・読み書き・計算・家庭学習

夏休みももう終盤戦ですね♪

先日、夏休みのお勉強☆算数編を紹介しました。

今回は、夏休みのお勉強☆国語編を紹介します。

低学年の国語は、漢字と読書くらいで良いのでは
ないでしょうか?今からドリル形式の読解問題など
やらせると、お子さんによっては国語嫌いになって
しまいそう・・(実際ウチもそんな時もありました)

そこで・・あと一週間あれば出来る♪漢字を中心と
した復習法をご紹介しますね♪1年生の方は1年生
の分だけご参考に・・娘は2年生ですので1・2年生
分やっています。

(1)読みのバリエを広げて、漢字嫌いを防ぐ!
  「ドトウの漢字」以前、このカテゴリで紹介した方法です。
  これを「1年生の漢字」「2年生の漢字」の両方をやります。
  ↓ ↓  (ドトウの漢字の教材づくりについては、こちら)
 http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
212d98bbb2d292de7958434e8b2e5180

 
  コツは、読めそうで読めない単語を含めて出すことです。
  音読・訓読のバリエーションを入れて、単語を集めます。 
  案外習っていない漢字も単語にすると、読めてしまうことに、
  自信が出ます。「学校・教室・図書かん・公園・田無」など、
  身近な単語が楽しいです♪
  これに2日間程度かけます。

(2)書き取りはやっぱこれダネ!
  次に、書き取りです。マス目に同じ字を書かせるドリルだけは
  やめたほうが良いと思います。本当にお互い苦痛です・・
  
  書き取りは2年生の漢字から始めます。1年生の漢字から
  やって、書けないと、お互いムッとするからです。
   
  ママが教科書の用法どおりに拾って、お手製でつくりましょう。
  2年生の書きとりはあくまで教科書どおりが良いでしょう。

  こちらが、作ったものです。教科書の巻末を見ながら習ったもの
  だけ書かせました。↓↓
  
  次に1年生の漢字なのですが、ここで登場するのはこれ・

  
  
学研の
「もっと漢字力 一年生」です。
  
  全てやるのは大変ですから、「まとめテスト」が9回分あります。
  この裏面が書き取り  になっていて、単語・用法重視ですから、
  これをコピーしてやりましょう。まとめテストのページ↓↓
  
  (一部習ってない漢字はカタカナ書で解答させる)

  これらに、だいたい2日程度かけます。

  できれば、特に画数の多い2年生の書き取りのとき、字の形を
  整えるように  頑張りましょう。ます、「口」「目」「水」の3字が
  バランスよく書くように出来れば、画数が増えてもだいたいの字
  は整ってくるでしょう。
  鬼門は「しんにょう」です。  これは、ひらがなの「ろ」の字を書く
  ようにするとなんとかなり  ます。
  書けない字に取組んで、形を整えるのに1日程度かけます。

(3)
カルタ感覚で!親子で大笑い!お友達とも・・
  ここまできたら、ゲーム感覚で、こんな遊びはどうでしょう。
  漢字を一文字ずつ書いたカード(カルタくらいの大きさ)を
  何枚か用意します。「作文カード」です。
  
  
  漢字の書いてある方を下にして、並べ、子どもに3枚選ばせ
  ます。それに書いてある漢字を全部入れて、10字~20字
  くらいの作文をつくります。

  ママもつくります。できたらお互い交代で発表しましょう♪
  日ごろの生活が見えてしまう作文に、お互い苦笑かも・・
  お友達も一緒にやると楽しいですよ♪

  あと、余裕があれば、教科書の書き写しも有効です。
  マス目でなく、縦のラインのみの紙でバランスよく書ければ
  良いですね♪

  これらに、2日間程度かけます。

全部で 一週間ですね♪コツは・・
①読みはある程度先取りする。
②書き取りは学校で習っていない字は書かせない
 (かえって逆効果)
③学校の補助教材などを参考にして教材をつくる。
・・・といったところでしょうか。
新学期に向けてお互いに頑張りましょうね♪
  
  


戦争と「やさしい嘘」・・上條さなえさん「キャラメルの木」

2009年08月17日 | 本の紹介

毎年、終戦の日を迎えると、娘と「戦争」についての本を
数冊読みます。

戦争について、書かれた絵本は、案外数多くあります。

市役所脇の中央図書館でも、入って左手奥(座って読む
コーナーの脇)に、「せんそう 平和の本」の棚があります。

でも・・まだ低学年ですから、あまりショッキングな写真集
や辛すぎるお話は避けたい。政治的な話もしたくない・・・

今年はこちらを手に取りました。



「キャラメルの木」 上條さなえ さん著

以前 上條さなえさんの自叙伝をこちらで紹介いたしました。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
42673a3173783e2f2119e6f5795212b9


戦争で食料が貧しくなった中で、当時子どもだったおばあ
ちゃんが、病気の弟についた「やさしいうそ」・・。そのことを
おばあちゃんは 孫のぼく(1年生)に語っています。

この本は「戦争の本」ということもできるし、「家族の思いやり」
の本ともいえるし・・男の子のユーモラスな成長期とも読めます。

一つの強烈なメッセージを発しないことが、先生の作風なのか
なあ?と思います。 それだけに感動が深く、いつまでも心に
残るものです。戦争という題材を織り込んでいながら、就寝前
にも安心して読めます。(泣いてしまうかも・・ですが残酷な
シーンなどはないですから・・

娘の生きてゆく世界が・・平和であることを願いながら・・