緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

夢中で読んで、あやうく電車乗り過ごし・・一条ゆかり「プライド」

2009年01月31日 | 本の紹介
土曜日です♪
英語の「待ち」は、井の頭公園分園で読書・・が定番ですが
久しぶりに、漫画を読んでみました。

一条ゆかり 「プライド」です。

なぜか、運命的に絡み合ってしまう、オペラ歌手を目指す、
女二人の戦いを描いたお話・・現在10巻まで発売中で
「コーラス」で連載続行中です♪

ギリギリの女の戦いを見たくて、買いました。
「ありえねー」的な部分もないではないですが、追い詰めら
れたら強くなるのは、男も女も同じ・・ 帰りの電車でも続き
を読んで、つい夢中になって・・

「ママ!武蔵境だよ!」
「え~ スミマセーーン 降りま~す」(恥)

1冊420円 10巻大人買はムリなので・・週に1冊の
ペースで・・

映画 はただいま公開中♪
面白いと、評判は高いですが私はパス・・悪役「萌」チャン役
の女優さんが大評判です♪主演は・・・ ダイ○ンという噂・・

CD も出ています。漫画で歌われている、オペラのアリアを
集めたもの・・これは是非欲しい


目標を一つ達成できました☆児童作品展に硬筆出品

2009年01月30日 | 1年生の日記 

金曜日です♪
本日より「きらっと」で児童作品展が催されています。

入学前に、この作品展に「硬筆」を出品していただくことを
目標にたてました。そして、先日学校から、出品作品に
選ばれたことが知らされました。わ~い

作品展は、金曜日の夕方6時から、入場開始OKとのこと
でしたが、私の仕事帰りに5時45分くらいに着いたので
受付の方にお願いして、入れていただいてしまいました。
(うわあ~ 強引


娘の学年は12人が硬筆出品されており、皆さんとても
素晴らしい出来で、娘が選ばれたのはミラクルかも・・
でも・・本当に嬉しい

甥っ子の受験合格といい、娘の出品といい、景気は悪い
けど、教育面は明るい話題が多いです。

来年も選ばれるように、精進させたいです


おばあちゃんと、のんびりZ会教材やりました☆

2009年01月29日 | 低学年の勉強・読み書き・計算・家庭学習
3学期ですね♪
最近、込み入ったお勉強の記事も少なくなりました。
家庭学習は、シュクシュクと進めております。

とはいえ、新しいテーマはなく、復習中心でのんびりと・・ですね♪

今やっているお勉強系は・・・・
学校の宿題のほか

① 聞く書き写し
② 公文式 市販ドリル 足し算引き算
③ 書きかた教室宿題
④ Z会のテキスト&ドリル・・・・こんなところでしょうか

いずれも、このカテゴリーで紹介していますので、
興味のある方は、探してみてくださいね。
  
合間には英語のお芝居の練習をしています♪

今日は、実家のバアバが来ていましたので、娘は学童クラブ
には寄らないで、自宅に戻りました。(ママはお仕事でしたが・・)
ウチでお友達と少し遊んだ後、バアバとZ会の課題をやっつけ
ていました。
算数の7回分を集中して、一気にやってしまったようです。


私が帰宅してチェックしたら、かなり込み入った計算もあった
みたいですが、集中して、ガシガシこなしていました。
娘はどうやら 算数 > 国語のようです。
(まずい・・理系はお金かかるう・・

バアバも込み入った文章題に、とまどいながら、じっくり見て
くれました

発見!1オクターブいけまっせ~♪

2009年01月28日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
スズキメソードのピアノは、今「アリエッタ」を弾いています。
こちらも、ちょこちょこと難所があります。


下の「ド」を押さえっぱなしにしながら、上の「ド」を弾くところ
があるのですが・・なんと、娘の手がでかいので1オクターブ
も難なく届いて、しっかり音も出せましたムリなら指を離し
てもいいかな~と思っていたので、ラッキーでした!
いやあ~ びっくり


吉報は西の方から・・・だらだら勉強法?で志望校に合格

2009年01月27日 | 1年生の日記 

以前、親戚に受験生がいる・・ということで、合格祈願に出掛けた
記事などを入れました。 ↓ ↓
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/72f0e1da5d50293781d2013661777029

先日全ての日程を終了し、結果が出ました。
中学受験で、志望校に見事合格の知らせを受けました。

校名を出しても良いという妹の了解がありましたので、リンク
だけ貼っておきます。
(学校のHPより、こちらのほうが雰囲気がわかるかな・・と  ↓ ↓)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%AD%A6%E9%99%A2%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

卒業生の進学先は、東大がトップだそうで・・
難関校・上位校の部類に入るのではないかと思います。

 中学受験というと、3・4年生から塾に通い、夜も休日も
勉強部屋に引きこもり、模試の偏差値に一喜一憂して、家族も
お互い気を使い・・ママは目が三角になって・・・という修羅場を
想像してしまうのですが・・ 全くの逆だったようで・・

その子の勉強法はなんと「だらだら勉強法です。

家族が側で、テレビを見ていようと、ゲームをしていようと、ただ
ひたすら、テキストを持って、リビングでごろごろしながら、それを
眺めているのだそうです。本人も周りも「のほほ~ん」で最後まで
全く緊張感も無く、睡眠たっぷりで試験に臨んだそうです。

塾も、レギュラーで通い始めたのは本番のほんの数ヶ月前・・
私たちもちょっと心配していたほどです。(受けていた模試やテスト
は、上位をキープしていたらしいのですが・・)

最小限の経費で最大限の効果・・こんな中学受験もあるんだなあ・・
と驚くやら、考えさせられるやら・・

本人が勉強が嫌いでないことが何より効いているようですね。

良い結果をいただいたということで、早速合格祈願をしたお寺に
お礼参りに行きました。こちらは、お寺からの眺めです。

娘にも、甥っ子と同じ「合格えんぴつ」を購入しました。
わが子も、少しは頭がよくなるかな??
我が家も、明るい中学受験ができたらいいなあ・・


絵本カフェ♪行ってみたい?やってみたい?

2009年01月26日 | 1年生の日記 

先日、日経新聞の夕刊に「大人の癒し」として、「絵本カフェ」が
紹介されていました。文字通り絵本をたくさん置いてあるカフェ
なのですが、子供づれだけでなく、大人も懐かしさをおぼえなが
ら、一人で通ったりするそうです。

「絵本カフェ」で有名なのは「えんそくバス」などの作者である
中川ひろたか さんが経営する、
「Song Book Cafe」 
でしょうか・・ こちらは、神奈川県鎌倉市にあります。


いつか行ってみたいなあ~ と思いながらまだ実現せずにいます。

都内にも、いくつか絵本カフェがあり、小学館が本格的に出店に
乗り出すそうです。楽しみでもありますが、絵本カフェは私自身も
むしろ、「やってみたい」ことでもあります。

娘が小さいときに、お散歩がてら、ふらりと立ち寄り、おいしい
コーヒーで一息つけたらなあ・・と思っていました。

でも喫茶店は、子連れでは、カップが割ったりすると、大変だし
椅子には座らせづらいし・・

絵本や木製おもちゃがたくさん置いてあって、畳敷きで、紙製
コップでコーヒーを提供・・子供メニューもあり・・な~んてカフェが
いいなあ~ そんなママのほっとする居場所を提供してみたい・・・
実現したら、是非いらしてくださいね 夢のまた夢ですが・・


イトマン水泳教室☆15級進級テスト合格ならず!

2009年01月25日 | 水泳教室
身内に受験生がおりますので、不適切な話題かと思い
更新を控えておりましたが、そちらの方が良い方向に
落ち着きましたので、記事を入れさせていただきますね♪

日曜日♪
イトマン水泳教室でした。月末の進級テストです。
今月は順調に通えました。先生にご注意いただいたことは
その場で直して解消していたようなので、今回は進級できる
かなあ??とちょっぴり期待していました♪
でも・・15級の壁は厚かった・・
娘は更衣室に入るなり、
「ごうかく なら~ず!と苦笑いしていました。
こんな口調どこで覚えたんだろう??

それは、ともかく、残念な結果でした。
でも、水泳も同じグループに、同学年の生徒さんが増えたよう
で、「何級からはじめたの?」とか、「腕をこうするといいよ~」
など楽しそうにプールサイドで話をしていました。何よりです♪

イトマンは15級から、本格的にクロールの泳法に入ります。
水泳が好き!の気持ちを大切に、長く楽しんで欲しいな



先日、久しぶりに 吉牛に行きました♪
ほぼ完食!驚きです




「きらっと」にて生徒作品展に立ち寄りました

2009年01月24日 | 1年生の日記 

土曜日です♪
寒い!雪がちらついていましたね~

午前中は、たまっていたZ会の国語の課題をしたり、午後の
ピアノの準備をしました

午後はスズキメソードピアノ教室へ・・今やっている「子守歌」
もなんとなく仕上がって、バイエル中盤から1曲初見で弾き、
たどたどしいながら、何とかできました。
そして、次の曲モーツアルトの「アリエッタ」に入りました。

全体の雰囲気を先生とつかみ、つっかえそうなところを取り出し
て練習してくださいました。こちらは、リズムのヤマを3箇所くらい
超えれば、仕上がりそうです。とてもきれいで、弾いていて、大変
気持ちの良い曲です

ピアノに行って、吉祥寺の英語教室へ行く合間に「きらっと」
開かれている中学生の「生徒作品展」に行きました。私は児童や
生徒の作品展がとても好きで、娘が入学する前から、児童作品展
はちょこちょこ行っていました。
今回は中学生の作品・・ということで、初めてでしたので、どんなも
んかな??とのぞいてみました。

さすが、中学生ともなると、「これなんじゃ??」というものは無く
テーマに沿って、個性を表現した作品が並んでいます


私が気に入ったのは、「布の仕掛け絵本」「H中学の仏画」「木彫りの
トレイ」などでした。
特に、仕掛け絵本は、ページ数はすくなかったけど、みんな思い入れ
たっぷりに、工夫を凝らしていました。

プレゼントにもぴったりですね♪私も欲しいよ


「家庭内学習」関連が人気!不況の影響も??

2009年01月23日 | 本の紹介
1月23日金曜日の「読売新聞」の記事に「家庭内学習」関連の
本が売れているという、記事が掲載されていました。

以下 記事の引用です(読売さん 許してね♪)ちゃんと宣伝しますから♪
----------------------------------------------------------

 東京駅前の丸善・丸の内本店では昨年末、学習参考書売り場の一角に
家庭教育コーナーを設けた。十数種が平積みになっているが、その一つ
「どこまでも伸びていく子どもに育てる」(実務教育出版)は、
兵庫県尼崎市の主婦、坂元京子さん(56)とフリーライター鶴田秀樹さんの
共著だ。坂元さんの3人の息子は京大医学部、同法学部、東大理科1類に
それぞれ現役で合格。それを知った編集者から執筆を依頼され、3人をどう
子育てしてきたかを鶴田さんの力を借りながらまとめた。

---------------------------------------------------------------


詳細は私も読んでいないのでご紹介できないのですが、幼稚園の
ころから、親も一緒に机に向かって何かをする習慣づけをしたそうです。

先日の記事でも書いたのですが、このところの不況で思うことは、やはり
家庭教育・家庭学習の大切さを感じます。

どのような人間に育って欲しいのか、将来のキャリア設計は??
といった事を子どもと話し、情報に振り回されない「ブレない」教育方針を
持つべきだと思いました。
使えるお金も限られてくる中、本当に大切なものにしか、投資できなくなる
可能性もあります。

中学受験をするにしても、塾に「まかせる」のではなく、「塾を利用する」
くらいの方法が理想的だと思います。実際に塾通いを最小限にして、
入学前のコストを低く抑えている成功例もあります。

ただ・・なかなかそうはいかないのが現実なのでしょうが・・


サンタさんが「ピーマン」を??和やかムードの保護者会

2009年01月22日 | 1年生の日記 
木曜日です♪
 雨の中、娘の小学校で保護者懇談会がありました。

先生から、最近の学校での子ども達の様子、保護者からは
冬休みの様子・・などが話され、PTA関連の係決めなども
ありながらも、終始和やかに進みました。

個別には色々あるにせよ、娘のクラス・学年は概ねまとまって
いるようで、まだまだ子供らしい面もたくさんあるようです。

先生によると、少し前の話ですが、クリスマス前に
「悪い子にしていると、サンタさんはピーマンしか持ってこない」
とお話したところ、ほとんどのお子さんが信じているような様子で、
クリスマスの後には「ウチにはちゃんとサンタさんがプレゼント
持って来た!ピーマンじゃなかった!
と大はしゃぎだった
みたいです。

可愛いですね~ いつまで信じてくれるかな??

保護者会の後は、娘を学童クラブに迎えに行き、そのまま
「お歌&ソルフェ」のお教室へGO!
レッスンは気味悪いくらい順調でした・・・  
気味悪がってどうする・・

いよいよ始まりましたね~受験シーズン到来です

2009年01月21日 | 1年生の日記 
先日、幕張メッセで行なわれた、千葉県の某私立中学の
入試の模様が中継されていましたね。

これから東京も始まります。
6年生のお子さんが、4年生や5年生(今はリトルなどがあり
もっと早い??)から塾に通い、模試を受け、家族(特に母親)
とともに頑張ってきたことを思うと、テレビを見ているこちらも、
何かがこみ上げてきました。

我が家の中受予定は・・一応予定はしているのですが、どの
ように進めるかは、本人の学力と考え方次第だと思っています。

保育園が一緒で、小学校が別々になってしまった近所の方
とまたご一緒できることを考えると、近所の公立も悪くない気
がします。(まあ・・その年に荒れていなければだですが・・・)

でも、社会に出てみて思うのは、きちんとした暮らしができれば
上出来で、人間「学歴じゃあないなあ・・」と思うこともしばしば
です。特に最終学歴は、その方の一側面であって、全てでは
ない・・当たり前ですが。

大切なのは、躾と応用力・・そしてちょっとした「鈍感力」でしょうか??


中受シーズンの始まりに際し、独り言でした。

娘は・・お勉強は嫌いではないようです。受験に対してどうか?
というと未知ですが・・

ママがようやく書き方「認定課題提出」(苦笑)そして漢字の先取り

2009年01月20日 | 低学年の勉強・読み書き・計算・家庭学習
火曜日です♪
くもん書きかた教室の日です。

娘も私も風邪気味だし、寒いし・・自宅課題をいただいている
ので、ひばりが丘のお教室は欠席しても良いのですが・・・
ママが、今月提出する「認定課題」の「OK」が出ていなかった
ので、教室へ行きました。(スマン・・娘よ・・)
娘も眠そうだったのですが、教室に着いたらがぜん元気
が出たようで、「ガシガシ」とプリントをこなしていました。

ママもようやく課題に「OK」が出て、提出♪

あ~ でも もう限界かも・・  距離的に通うのが辛いのだわ・・
このままではお月謝も半分くらい無駄かな・・
今娘は、一年生の漢字を全て書き込んでいます。
まだ習っていない漢字もあったりするのですが、やはりその字は
形がぐしゃぐしゃです。漢字に関しては、学校の進度に合わせて
家庭で復習するほうがよさそうです。
つまり漢字の先取りは不要・・

ママ達の会話で「家で、○年生の漢字まで先取りした♪」
などという話も出たりします。
が、字形や用法まで整わないと、その字を本当に学んだことには
ならないのでは??「読み」については、先取り大賛成ですが、
「書き」については、復習中心で進めたいと思いました。
というわけで、「書き方教室」は3月までで辞めたいな・・

でも習い事は「辞め方」のほうが難しい・・
先生はすごく素敵な方なので、心苦しいし、娘も続けたがっています。
うまくいきますように!


今日は二人とも頑張ったので、帰りにセブンイレブンに寄って
プチごほうび♪ 肉まん&あんまん

ママもゆらゆらフラフープ♪

2009年01月19日 | 1年生の日記 
ママもフラフープの練習をしていま~す

ネットで「コツ」なるものを探して、「とにかく落ちても、落ちても
続けること」とありました。2週間くらい落とし続けて頑張りました。

今は百中!とはいきませんが、10回くらいは回せるように
なりました。やりはじめの無様ぶりからすると、格段の進歩!

娘のように、いつでも「笑顔」でゆらゆら回すのは、まだまだ
ムリ!でも、テレビ見ながら回せるようになりたいな♪

ダイエットになりそう  

やっぱり水泳が一番♪ということで・・・

2009年01月18日 | 水泳教室
いつもご愛読ありがとうございます。
ブログのレイアウトが若干変わりました。

というか・・”goo”に強制的に変えられた??

自分で色々アレンジできるようになったようなので、なるべく
見易いレイアウトにしていきますので、これからも遊びに来て
下さいね♪

♪日曜日の記事です♪

イトマン水泳教室でした。
行きの車の中で、「私 やっぱり水泳が一番好き!」と堂々宣言!
そっか~♪ よかった♪ 最近寒さと忙しさで水泳も気が進まない
のかなあ??っと心配だったから。

では、2年生になっても、水泳は続けようね♪

今、習い事と家庭学習の見直しをしています。
娘の間口を広げようと、色々やってきましたが、一つ一つが少し雑
になってきているので、絞込みをしようと思っています。

もちろん娘との話し合いは当然やらなきゃ・・なのですが、いかんせん
この時勢・・何がいつどうなるか??・・お金は大事だよ~ですね

テレビで塾関係者が「教育費は不況でも削らない家庭が多い」と
言っていましたが、それはどうかな??大学などの学費は「削らない」
のではなく、「削れない」だし、今まっさかりの受験も、少し前の好況
のときに塾に通ったお子様方が、中学受験に臨んでいるのだし・・

・・・というわけで、我が家の習い事も少数精鋭を目指し、それぞれを
充実させていこうと考えています。また、こんなときこそ「家庭学習」
の大切さを感じます。塾に丸投げすることなく、ぴったり寄り添って
娘の学力を伸ばすことができたら・・費用対効果もパッチリですね♪

水泳!は続けましょう♪身体にいいし、発表会はないし(苦笑)

牛です~(見ればわかるって?)
井の頭公園にて・・今年の干支だもんね♪



おモチは食べ損ねましたが・・恒例の「どんど焼」に行きました

2009年01月17日 | お出掛け
土曜日です♪
毎年恒例の「K小学校」校庭で行なわれる「どんど焼」に行き
ました。不要になった「しめ飾り」を燃やしてくださるし、けんち
ん汁や「アルファ米」の味付けご飯のお振る舞いもあり、嬉し
い限りです。

お天気(特に風)の具合により、その日に実行できることは
幸運のようです。毎年延期や中止もありです。
今年は晴天で風も無く、無事行なわれました。



ピアノと英語のレッスン日でしたので、お昼にしめ飾りを出しに
行き、その後レッスンの後、夕方のオモチを焼く時間に駆けつけ
ました・・

が・・今年は早く終了してしまったようで、オモチはもう、ありません
でした。残念!
せっかく英語のレッスンの後にダッシュしたのに~(ナミダ 

悔しいので、自宅に戻って、お正月の残りのオモチを焼いて食べ
ました。どんど焼きの火であぶったオモチが食べたかった・・

でも・・毎年このような行事をして下さる実行委員の皆様・・本当に
ありがとうございます♪東京に来て「どんど焼」に参加できると
は思わなかったので・
・ウチの田舎では「とんど焼」と言います。
ビミョーに違いますね~♪