緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

イトマン水泳教室→東部公園プール→そして・・・

2009年08月16日 | 2年生の日記
日曜日です♪

イトマン水泳教室13級 順調に指導は進んでいます。
今日は進級テスト前ということもあり、かなり泳ぎ込み
をしていました。息継ぎも安定してきました。

いっぱい泳いでふらふらだったのですが・・
帰りの車で「プール行きたい!

午後は小平の東部公園プールへ行きました。
どんだけ泳ぐんだか・・

同じ学校の一年生のお友達と偶然会い、大はしゃぎ!
一緒に遊んでいました。

ママはその間 斉藤洋さんのファンタジー「ジーク」を
プール脇ベンチで直射日光に耐えながら読み終わり・・

東部公園プールには駐車場代節約のため、自転車で
行きました。多摩自転車道に点在する遊具のある
公園で、ついつい遊んでしまう 娘でした。



イトマン→プール→ジャングルジム・・ 
子どもはお元気ですなあ

「ブロックで筆算」☆数を量で表す☆夏休みのママ勉☆算数編その③

2009年08月15日 | 低学年の勉強・読み書き・計算・家庭学習

1年生のときは、あらゆる場面で「ブロック」や「おはじき」
などの「具体物」を使い、一桁の数の足し算・引き算
などの理解を促してきました。
(このカテゴリの過去記事を探してね♪

「数を量で表して把握させる」という「水道方式」
考え方を取り入れたものです。

二年生になってからは、あまりやらなくなったのですが
夏休みにまた ちょいとやってみました。

筆算の問題を、「ブロック」で解答する・・というものです。
-------------------------------------------------
(1) 足し算
   「86」+「49」をやってみます。
     86
    +49
   ------  
とマジックで大きく書きます。

①まず、ブロック(算数セットのタイル)で「86」をつくります。
 「10」の束が8つ バラが 6つです(上段)

②次に「49」をつくります 「10」の束が4つ バラが9つです
 (下段)このブロックたちを合体させると、足し算ができます。
  


バラを合体させます 6と9を一緒にすると、15個なので
 バラ10個を「10」の束1本と交換します。
④これで「10」の束が、上下合わせて13本になったので
 そのうちの10本を「100」の束1本と交換します。
↓ ↓


答えは、「135」と導けます。バラを合体するときに、「6」の
方から「9」の方へ「1」つ移動して、10の束と交換するとより
筆算の計算過程に近い操作となると思います。

計算する2つの数字は、「9面サイコロ」などを使って、その場
でゲームっぽく決めたり、誕生日や好きな数字を利用して
決めると楽しいと思います

-----------------------------------------------
(2)引き算
  今度は「86-49」をやってみます。
  同じく、筆算の形でマジックで大きく書いておきます。

①「86」のみつくります、
  

②ここから、「49」を取り去るわけですが、一の位・十の位の
 どちらから取り去っても良いと思います。

③十の位から取り去ってみましょう。8本ある「10」の束を
 4本取り去ります。
④次にのこったブロックから、「9」を取り去りたいところです
 が、バラは「6」しかないので、残った「10」の束の1本を
 バラ10個と交換します。
⑤交換したバラから「9」を取り去り、残ったバラともとから
 持っていた6個のバラと合わせます。
⑥これで、「49」取り去り完了です。残りが答えです。
↓ ↓


「37」という答えが導けました。
-----------------------------------------------

ブロックを使うと、不思議と習っていないはずの足して100以上
になる計算や、125+45とかの3桁の足し算や、762+24など
も出来てしまうので、先取気分で楽しいのではないでしょうか?

ブロックは、甥っ子から譲り受けた算数セットと100の束は
お手製です。全てお手製でも良いと思います。私は古いカレ
ンダーを切って作ったりしています。
(カレンダーは丈夫な紙が多いので・・・)


2年生になっても色々なネタで楽しくやれますね♪
 


気合の「パイナップル盛☆」でタマロクデート♪ちょっぴりトレンドも・・

2009年08月14日 | ファッション
お勉強の記事の合間に、ファッション紹介だよ♪

お友達と多摩六都科学館へ行ってきました♪

気合充分?のコーディネート紹介します



キャミソール
・エンジェルブルー(キッズ)東急吉祥寺で♪
ボトムのショートパンツ・
田無リヴィン「RIO」にて♪
サンダルは エンジェルブルー(ジュニア)マルイ北千住で♪

髪は「ママ~盛って~♪」と気合の
パイナップル盛り
(ギャルのことはよくわかりませんが・漫画の影響みたい・・・) 

カバンは今は無きMINI-K リストバンドはエンジェルです♪


ボトムのショートパンツは、サスペンダー付きです。
(昔風に言えば、つりズボン?というのだろうか・・・)
何やら流行っているようで、 「ニコ☆プチ」にも載って
いました。
このように、ひも?部分をたらして着こなすのが、流儀の
ようです。学童のオシャレなお姉ちゃんがしていたのに
憧れて、真似っこしました。

「RIO」で秋物扱いで入荷したようでしたが、何故か早々に
「3割引!」になっていて、ずっとおねだりされていたので、
思い切ってゲット
「RIO」のパンツ類・・かなりはき易くて好きです♪

「数を紹介してね♪」という☆夏休みのママ勉☆算数編②

2009年08月13日 | 低学年の勉強・読み書き・計算・家庭学習

夏休みのママ勉特集です♪

2年生☆2学期に備えて、ちょこちょこ弱点補強しております。
算数編①では、 「1000までの数」を表に書かせるという
お勉強について書きました。

それが完成したらこのような問答をしてみてはどうでしょう?

 数字を選んで紹介してもらいます♪

???数字を紹介する??? 

その人がどんな人かを紹介するようにその数字について語っ
てもらいます。

(例)「423」はどんな数字?
 ・100を4つ 10を2つ 1を3つ集めた数字
 ・10を42 1を3つ集めた数字
 ・430から7を引いた数字 
 ・1を423集めた数字
      
              などなど、答えが出ると思います。

 55は「5」を11集めた数・・とか 掛け算を利用した答えも
 出るかもしれませんね♪なるべくパタン化しないで、答えを
 出させたいところです。こなれているようなら、1000以上
 の数を取り上げれば、ちょっぴり2学期を先取りですね♪
 
ちょっとしたことですが・・・「数」に慣れるには良い問答かと
思います。数式の表面上の数字を足し引きしているだけでは、
何か物足りないカンジです 「数を量でとらえる」水道方式
にも通じる問答ではないでしょうか・・

 個性的な楽しい答えが出たら、教えてくださいね♪

では、夏休みのママ勉算数編③は、ブロックで筆算です♪
また見てくださいね♪


2学期のヤマ場に備えて☆夏休みのママ勉☆算数編①

2009年08月12日 | 低学年の勉強・読み書き・計算・家庭学習
夏休み♪
家庭教育のブログなのに お勉強の話題はいずこへ?

シュクシュクと進めておりましたよ~  1年生のとき
のようなひっ迫感は無いですが・・

さて、2年生の算数の内容ですが、1学期には時計
筆算があり、2学期から掛け算などもはじまります。
ヤマはこのあたりなのでしょうか?
いいえ違います!
本当のヤマは、2学期の「10000までの数
ではないかと私は思います。

筆算は一桁の足し算引き算が出来ていれば、難なく
こなせたと思います。掛け算は上のお子さんがいれば
すでに興味を持って覚えてしまっているかも・・でも

意外にドボンするのが「10000までの数」なんです。

「数」というものの全体像が掴めていないからなんですね。
整数の最小単位は「1」であり、それが「10」をつくり、
「10」が「100」をつくり「100」が・・・と「無限」に続く・・
これが身体にしみこんでいないと、大きな数の把握は
難しいのです。

ためしに・・・
「230は10をいくつ集めた数?」
「1000から10をひくと?」
「1000から1をひくと?」「449の次は?」
・・・1つでも
つっかえたなら、次のお勉強がオススメです♪
(筆算がオニ速のお子さんも以外にドボンです )

 ↓ ↓ ↓    
「1000までの数をかかせる」学習
 
 ①エクセルや手書きで、表を用意し、そこに1から1000までの
  数を書かせます。一行に10入るようにして、A4サイズ1枚
  に25行(つまり250個の数字)が書けるようにします。
 
 ②これを自分で埋めさせるのです。余り数の並びが理解でき
  ていない場合は、かなり時間がかかります。
  1日1枚にして、4日間かけても良いでしょう。そのときもし
  お子さんが「199の次は・・何だっけ?」とか言うようでしたら
  ママが「数」の増え方(1・10・100・・・)に戻って教えます。
   ← こんなカンジです♪
 
③苦労して書き上げたら・・・「とにかくホメル!」とその後その
  表を使って、いくつか問題を出します。

 ・ 縦に見ていくと、いくつずつ増えているか?(10です)
 ・ 549の次の数は?179の次の数は?と数の境目を
   尋ねる。即答できなければ、ダメです。即答できるまで
   やりとりを重ねます。
 ・ 870~900のように30こくらい取り出して、ママと一緒に
   大きな声で、数え上げをします。
   特に大きな数のところが良いでしょう。

ウチはこれを2サイクルやりました。1000までの数を2回
書いたことになります。最後は泣いていましたが・・
計算ドリルを繰り返しやるよりよっぽど役に立つと思いますよ!

さてさて、「夏のママ勉算数編」はまだ続きます 

その②では「数の並び」に関係させて、簡単で楽しい?
問題を紹介します。

その③では、「水道方式の考え方で、筆算を解く」を紹介します。
また見てくださいね♪

夏ドクしてる?課題図書とすいせん図書☆

2009年08月11日 | 本の紹介

夏休みも半分過ぎましたね~♪
夏ドク(夏の読書) は進んでいますか?

娘の小学校は 相変わらず夏休みの宿題は少ない
です。でも、読書&お手伝いカードというのが出て
いて、読書の習慣づけを助けてくれています。

だからでしょうか、お勉強は余り目立った進展はない
のですが、読書は調子いいです♪

何を読もうかな???
と迷っていらっしゃるようでしたら、ベタですが・・・
「課題図書」や「すいせん図書」を利用してはいかがでしょう。
「課題図書」 は図書館コンクール応募用に選ばれた
本です。学校によってはまとめて購入して児童に勧めて
います

「すいせん図書」については、西東京の図書館員の方が
選んだ本について、緑色のパンフレットが夏休み前に
配布されました。課題図書とも一部かぶっているので、本に
迷ったら、こちらに紹介してある本を手に取ってみてはいか
がでしょうか?

パンフレットは、西東京市図書館のホームページでもダウン
ロードできます。
☆過去のものも見れますので、ご参考までに☆

西東京市図書館のページ 
(児童向けお知らせ 7月19日の記事から入れます)

http://www.library.city.nishitokyo.lg.jp/

直接ダウンロードに行き着くページ↓
http://www.library.city.nishitokyo.lg.jp/
child_publication.html#suisen


「すいせん」から何冊か読みましたが、娘と私が一番気に
入ったのはこちらです。



 「おにいちゃんは 世界一」 
  ウルフスタルク作

低学年の男の子のママオススメ♪ 


中央図書館にも、すいせん図書コーナーはあるのですが
緑のパンフレットの本は貸し出し中がほとんどでした。
飲みに行くのを一回我慢して・・楽天などで購入される
方が早いかもしれないですね♪(本は高いよね


学校の水泳検定その後とイトマン水泳教室☆

2009年08月10日 | 水泳教室
先週の終わりに、学校で8月最後の水泳検定が
ありました♪

娘は「50メートルをクロールで」の級に挑戦しま
したが、25メートルでターンして、少ししたところで
断念・・だったそうです。お友達に励まされながら
ここまで出来ました♪ ママは大満足なのですが
娘の鼻はふくらんでいました

9月にもう一度検定があるかもしれないので、その
ときは絶対「50メートル」をクリアしたい!との
ことです。

一方、日曜日のイトマンの指導の方は順調に楽しく
進んでいます。コーチの方がロッカールームで生徒
と保護者に声かけをされていらしたので、学校の
検定について相談してみました。

「50メートル」をクリアするには家庭でどんな対策?
をしたらよいか・・ということをお伺いしました。

コーチによると・・
娘は「クロール」の基本はできているはずなので、
あとは「1・2・3」の呼吸(かいて かいて 吸う)
をゆっくりやっていけば、自然に距離はついてくる・・・
ということでした。

ただ、50メートルという距離はターンを挟むので、
小さい子には精神的に大変でそこを乗り越えれば
イケルのでは?というお話でした。壁は高いようです。

今イトマンは13級です。20メートルをクロールで
呼吸しつつ、何本か泳げるという目安のようです。
その後は背泳ぎ、平泳ぎの泳法習得になります。

「距離を伸ばす・・」というカリキュラムはないみたいです。

三泳法(クロール 背泳ぎ 平泳ぎ)が身についたら
速さに挑戦・・という感じです。距離はその中で伸びて
くるのでしょう・・  じっくり きっちり ですね♪

100円ショップより安い!?かも「サン宝石」リヴィン田無にも♪

2009年08月09日 | 2年生の日記
日曜日です♪

なんと 娘の8歳の誕生日でした。
娘が騒いでくれないと、スルーしてしまいそうな
薄情なファミリーです(苦笑

昨年は百円ショップでお誕生プレゼントでしたが・・
今年はリヴィン田無に入った 「サン宝石」 のショップ
で買いました♪

3階の「メゾピアノ」跡地に「ファンシーポケット」という店名
で入っています。ピンク☆フリル☆スイーツ大爆発!の
カワイイお店です。「サン宝石」って、少女雑誌の後ろの方
に通販記事をのっけていて、原宿などにショップがあります。

通販は5円  10円からあって、女子に大人気♪

リヴィン店では、シュシュなどは80円くらいからあります。
おねだりされても、100円ショップより安上がり?かも

・・・でも今日は誕生日ということで、こちらを買いました↓


何でしょう?DSカバーなんですわ・・重くねえ??
800円ナリでしたあ♪

さてさて、お祝いのケーキなのでございますが・・ママは
和菓子派 娘はせんべい派 パパはメタボ防止・・で

ホールでなく、ショートケーキにしました。3人で2つ・・
しかも ロウソクは仏壇のハセガワでもらった、お供え用です。
寂しすぎて、写真は出せませんが、娘がそれで良いというし
 まっ いっかあ~



本のソムリエになったつもりで☆子育ての悩みに効く本-②

2009年08月08日 | 本の紹介

下の記事で、「本のソムリエ」のお話と、子育ての
悩みにオススメの本を紹介しました♪

効き目のありそうな本を、もう一冊だけご紹介した
くなりました。(こちらの本も以前 記事にしました)

ジャンルとしては「農業の本」です。





「リンゴが教えてくれたこと」

「りんごのおじさん」こと 木村秋則さん著

肥料や農薬をなるべく使わずに、自然に近い状態で
リンゴをつくることに、10年近くに歳月を費やして成功
した木村さんの思いを綴った本です。

主に土作りや、病害虫対策の手法やご苦労などが
書かれています。

赤ちゃんが生まれたとき・・幼稚園などでお友達との
関係が始まったとき・・早期教育や習い事の情報に
あせってしまったときなど・・

そんな悩みに効きそうです♪

先日「教育格差」についてのニュース記事を載せたとき
「農業の本」からの引用として田んぼの話を書きました
が、それはこちらの本に書かれていたことなのです。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
a0fd83f9654660b0a7468484e911fdc2


自然を見つめ続ける著者の 木村さんの眼差しや思いが
子どもを見つめるママのそれに重ねられることでしょう・・
読後は子育ての、もやもやが晴れた気がしました


「本のソムリエ」になったつもり?で育児の悩みに効く本をあげてみた

2009年08月07日 | 本の紹介

先日、テレビを見ていたら、「本のソムリエ」といわれ
ている、ちょっと変わった書店主さんが紹介されてい
ました。

皆さんは「接客する本屋さん」どう思いますか?
来店されるお客様の悩みや、今の気持ちに合う本を、
紹介してくれるそうです。
最初は「ひいていた?」お客様たちも、今では全国から
店主さんのアドバイスを聞きに訪れるそうです。

テレビの内容が紹介された記事を貼っておきます↓↓
http://net-news.jp/articles/
920090803_010258.html


もちろん、店主さんの知識とお人柄の結果なのでしょうが
もし私が「本のソムリエ」だったら・・育児に悩む人にどんな
本を紹介するかな?と図々しくも、考えてみました。

「育児の悩み」といっても、人それぞれで・・
子どもの成績?友達関係?言葉遣い?反抗期?と様々
なので、的を絞って・・・

何やら子どもとの間に冷たいものを感じる」というママ
にオススメしたい本を紹介します。実は、この悩みは複数の
ママから聞いたことがあります。実の子との関係に悩む
ママ は
案外多いのです。 
そんな行き詰まり気味のママに・・



「理想のママのつくりかた」森野さかな さん著

以前、こちらのカテゴリで紹介した本でもあります。

ママにはママの生い立ち、育ち方があり、心の傷や
乾きがあります。案外それが子育てを辛くしている
ことも多いです。この本がどのように心に入ってくる
かは、それぞれのママにより色々ですが・・・

ママも人の子・・そしてわが子も・・完璧でなくていいん
です。人が人を育てるのだから・・ね


教育格差を打ち破ろう!出来ることからちょっとずつ・・

2009年08月06日 | ニュース記事
少し前ですが、気になる記事がありましたので・・・

「全国学力テスト」の結果を、年収別に関係付けた結果
高所得家庭の「正解率」が高いとか・・・という記事が
いくつかの新聞などに掲載されていました。

あ・・そうですか・・という感じですね。

でも、更にその結果を分析した記事がありましたので
リンクしておきます。↓ ↓

子供の学力向上、低所得でも親の心がけ次第
(読売新聞) - goo ニュース


こちらで取り上げられているのは、毎日の「読み聞かせ」と
「時事問題」についての家庭での意見交換・・でした。

これらが、家庭の収入に関わらず、子どもの学力向上に
好影響を与える・・ということです。

確かに、お金があれば、学力を伸ばすため色々な投資を
することができるでしょう。結果も付いてくるかもしれません。

でも・・田んぼでも、丁寧に土を耕しすぎたり、肥料をやり
すぎたり、草を抜きすぎたりすると、一見成長の良い稲が
できるのですが、根の伸ばし方が浅く、風雨に倒れてしま
うことも多いそうです。

多少足りないくらいの育て方をした方が、深く根をはり、
丈夫な稲ができるそうです。(農業の本から・・)

やはり、塾や環境も大切ですが、一番大事なのは本人の
力ですね。それを親が、スパイスのように要所で助けてに
なれれば、文句なしかな?

ましてや・・今は「最終学歴」が社会で生きて行くための
パスポートにはなり得ない時代ですから、お金をかけず
に家庭でできることを・・という考え方でやりましょうよ♪

満足度☆無限☆八王子サマーランドでおおあばれ

2009年08月05日 | お出掛け
夏休みも三分の一を過ぎました。
もう レジャーには行かれましたか?

我が家はなぜか7月末までパパもママも仕事の
予定が入っていて、遠出もできなかったのですが
今日お休みを合わせて、お出掛けしました。

娘の大好きな「サマーランド」です



9時開園ですが、10時に駐車場はほぼ満車
平日でこれですから、土日はもっとすごそうです・・

流れるプール、波のプール、滑り台、アスレチック
プール、乗り物・・広くて、楽しくて、子連れとカップル
の天国です♪

こちらは、朝早く行って、レジャーシートでベース
キャンプを確保し、遊ぶのがお約束?のようです。

ジジババ連れの場合は、デッキなどの有料の席が
オススメですが、すぐ満席になってしまうようなので
無料の寝ころびイス(細長いやつ)を取ってあげれば
なんとか過ごせそうです。

ただ・・プールは水が突然ふってきたり、飛び出してきたり・・・
と激しいものが多いので、ジジババにはどうだろう?

ママなんて、波のプールの余りの激しさに、酔ってしまい
午後は小休止・・持参した本を読んでいました。
ナサケナイ・・・

パパと娘は隅から隅まで満喫し、帰りに娘に満足度を
たずねると・・
「無限大!という返事でした。

あ~ よかった よかった・・

やっててよかった☆イトマンスイミング!学校の水泳検定で奇跡の大躍進!

2009年08月04日 | 水泳教室

水泳関係の記事が続いています♪
夏だもんねえ~

先日、学校の水泳検定で、ちょっとビビッてしまい、
10メートルのテストも棄権してしまった・・という
ことを書きました。ママもかなりがっくりきていたの
ですが・・・

昨日娘が嬉しい報告をしてくれました!

2回目の水泳検定で、10メートルどころか・・・
25メートルをすんなり合格!しかもクロールの形が
しっかり出来ていたので、それも評価されて 3級
という級に進級したのです~



やっぱり、先日イトマンを再開したのが良かったのか?

子どもって 本当にちょっとしたキッカケですね♪

そして、そして本日は、水泳指導の先生が娘に
「今日は50メートルをやってみなさい」
と自由遊びの時間にお声かけしてくださり、チャレンジ
してみたそうです。

イトマンでターンは出来ているので、折り返しまでは
行ったのですが、遊んでいるお友達にぶつかり、断念・・
という結果だったようです。でも スゴイ!ウレシイ!

学童で仲の良いお友達も誉めてくれて・・感激ですう

やっぱり、イトマンで少しずつ積み重ねていることが
活きたようで、よかったです♪

今週末は最後の検定があるので、明日はターン&50M
を練習して、2級!を掴めたらいいな

学校の検定表です♪
6級から挑戦!でしたが、3級の認定いただきました♪
今は2級に挑戦中


やはり学校の水泳指導と、スクールのそれは異なるものらしい・・

2009年08月03日 | ニュース記事
教育】スクールに通わせるか否か 「カナヅチ」増加 
水泳授業二極化(産経新聞) - goo ニュース


学校の水泳指導だけでは、とても泳げるようにはなら
ない・・ということがおこっているらしい。反面イトマン
などの水泳教室は、人気で習い事ランキングはいつも
上位です。

学校の指導内容が、遊びに片寄っていること、先生自身
泳げない方もかなりいらっしゃること・・などが挙げられて
いますが、私はやはり絶対的な指導時間の不足だと
思います。

プールの季節になっても、お天気しだいで、プールに
入れるのはほんの数日・・夏休みで補講的に水泳指導
はあるにしても、自由参加だし・・足りないのでは?

娘からチラッと聞いたところによると、意外にプールに
入りたがらないお友達も多いとか・・(みんな大喜びだと
思っていたのですが・・)

秋になれば、せっかく泳げるようになっても、忘れちゃう
しね・・やはり、スイミングスクールの人気は続くでしょう・・


8月3日☆今日は何の日?ハサミの日

2009年08月03日 | 2年生の日記
8月3日は・・・

ハサミの日 ・・ということで、ママの勤務先近くにある
増上寺」では、「ハサミ供養」なるものが催されて
いました。


いつもはオバちゃん観光客や、近くのサラリーマン・・
といった客層ですが、この日は茶髪を「盛って」浴衣を
着こなしたギャルちゃんたちが、ちらほら・・美容師さん
なんでしょうか?みんな可愛かったわあ♪

増上寺には、美容家の山野愛子さんがお建てになった
という「鋏」を手にした観音があります。こちらのお寺と
はご縁が深いのですね・・

昭和56年建立だそうです。