緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

ピアノレッスン☆休止いたしました(ナミダ)

2010年03月31日 | ピアノ&お歌(1年~3年)

お知らせ
2年生の3月で、ピアノレッスンを休止することに
いたしました。

スズキメソード お歌&ソルフェージュ 近所の個人
の先生とのレッスン・・と色々続けてきた音楽系の
習い事ですが、娘と話し合った結果、休止すること
になりました。

でも、娘はお歌やミュージカルについてはもう一度
やれる機会があれば、再開したいと思っているので
良い出会いがあればいいなっと思っています。


お歌の先生に最後のご挨拶(涙)

2009年09月29日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
約2年間通った「お歌&ソルフェージュ」のお教室を
やめることになり、最後のご挨拶に伺いました。


先生も「とっても残念ですぅ~」とおっしゃっていた
だき、私も娘も寂しかったのですが、平日に音楽系
の習い事2つ(火曜日にピアノ)は辛い・・

やはり電車で通う習い事はちょっと大変でした・・

娘がもう少ししっかりして、一人で電車に乗れる
ようになって、再開したかったらやらせてあげよう・・

とりあえず、この木曜日のあいた時間と、浮いた?
月謝(発表会や交通費も入れるとかなりの金額・・
をどう振り分けるか、考え中です。

当分は自宅でのお勉強時間に充てるつもり・・

基礎☆基礎☆基礎そしてジャズ☆ジャズ☆ジャズ

2009年09月03日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
近所の個人の先生とのピアノレッスンが本格的に
スタートしています。8月までは隔週でしたが
今月からは毎週のレッスンとなりました♪

今やっているのは、「付点のリズム」の出し方です。
バイエルの曲を使って、ご指導いただきます。
この曲も2週目でようやくOKをいただきました。


「タ~ア タ タン」と弾くだけではなく、その中でも「表現」を
加えて弾きます。表情を付けると言いますか・・
なかなか奥深いですね

音楽の知識というか、理論固めも取り入れて下さい
ます。今は「和音」「拍子」を主にやっています。

曲を見て、その小節が何の和音でできているかを
理解してから弾きます。
「拍子」については、4分の~拍子 8分の~拍子に
ついて、どのようなものなのか?というところを、教えて
いただきました。ノートに書くこともあります。 

今までスズキメソードの方では、あえて教えていなかっ
たというか、あるがままを弾いていました。

拍子を意識して弾いたことは無かったのですが、これで
頭の中で Vの字を描いて弾けるようになれば、譜読み
も楽になるなあ・・と思います。
理論重視でママとしても助かります。

さて、もう一つの音楽系の習い事、隔週木曜日の歌と
ソルフェージュについてです。こちらは、12月の発表会
のピアノの余興で ジャズの名曲「インザムード」を弾く
ことになり、夏休み中に音とりをしていました。

ママもうまくリズムが取れず、譜面どおりに弾くだけでは
「曲」にならないので(ジャズ独特のハネ感が出せない)
娘に教えようにも苦労しています。

パパにアカペラで歌ってもらって、曲のカンジをつかもうと
ママも必死でピアノに向かっていました。そしたら娘が
いきなり・・・

「ママ~ 見て すっごい大きな ハナ○ソ!」と
ティッシュを持ってきました。
あの・・・こんなときくらい 空気読んでくれ・・

とあくまで能天気な娘に半ばあきれるパパとママでした。


新しいピアノの先生とのレッスン曲をちらっと・・・

2009年07月29日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
下の記事の、新しいピアノの先生との練習曲を紹介。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
9e8f6b78ef85df65d791d50fee101db4

①バイエルの挿入曲です♪「プレリュード」
小さな曲でも、強弱や曲のカンジを掴ませて何度も
ご指導いただけます。


                  
②付点のリズムが身体に入っているか?試される曲
バイエルの中の練習曲 簡単そうなのですが・・・この後       


 

③こちらのバイエル54番を急に出されると、なんだか狂ってし
まいます。なるほど・・そんなものなのですね・・・↓


曲を弾くときには、伴奏の和音はどの和音か?など確認しながら
進めます。時には指の形から直されることも・・・

ソナチネなどを弾いていた「スズキメソード」のテキストに
比べれば、曲自体は簡単になったかもしませんね・・でも
あえて、「戻る勇気」を出して、基礎の練り直しに挑みます!

お伺いするたびに涙ぽろり・・新しいピアノの先生とのレッスン本格スタート

2009年07月28日 | ピアノ&お歌(1年~3年)

先日、スズキメソードのピアノ教室を終了した記事を
書きました。

今後は、近所の個人のピアノの先生に見て頂くことに
なり、本日より正式にお伺いいたしました。

すでに4月から、月1回~2回顔つなぎの意味で数曲
レッスンを受けておりました。

今度の先生はキビシイです!もちろん良い意味で!
使用テキストは「バイエルの後半」から、ピックアップ
して、挿入曲などを弾き進めます。

ともすれば、譜読みやリズムなど、スルーしがちな
スズキの指導法と違い、細かいリズムや理論もしっ
かりとやって下さいます。

まず最初にやってくださったのは、 「コード(和音)」
ついてです。基本の和音と、その成り立ち、和音と曲の
関係など・・確かに和音がわかると、曲を弾くのも楽に
なりますね。

バイエルの一つのフレーズを十回くらい繰り返しする
こともあり、たっぷり一時間のレッスンは、娘にとって
も気が張るようで・・・毎回お伺いするたびに涙・・・
(今までのレッスンと真逆ですからねえ・・・

でも・・先生のお宅から帰り道では・・
「きびしい~ でも 教え方がいい わかり易い!」
「いい先生だと思う・・」と絶賛☆

「やさしい先生」=「いい先生」ではないことはわかって
いるようです。

とにかく・・せっかく始めたピアノです。新しい出会い
に望みを託して、基礎に戻って仕切りなおし・・・・
一年後には、きっといい結果が出ていると思うよ!
頑張ろうね♪

ご参考・・
新しいピアノ教室は・・
自宅から徒歩5分(一人でも行けるので楽かも)
個人の先生(音大卒)のご自宅
1回1時間レッスン 週一 
月謝 7000円 ワンレッスン制であれば一回2千円
発表会ナシ  グレード試験等なし
使用教材 バイエル ブルグミュラー25などどちらかと
いうと王道の中から選ぶ 好きな曲(アニメなど)も
相談に応じる・・   というカンジです 


お疲れ~☆発表会というものは・・・

2009年07月20日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
先日、最後のピアノ発表会がありました。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
b8bd9bbc9f596952f5606b5a83ffc8b0


翌日は、娘も家族も安堵感と疲れで午前中は
稼動不能・・・音楽系の習い事につきものの
発表会ですが・・私はなんだか苦手です。

直前1ヶ月以上、練習時間はその曲だけになっ
てつまらないし、先生もピリピリするし・・。
リハーサルなどもあり、日程調整に苦慮します。
当然お金もかかります。

参加費(1万円程度)のほか、当日のお洋服・靴
補講代・舞台で渡す花束・先生への謝礼・当日の
駐車場代などなど・・・

お教室ごとで雰囲気も流れも違いますので、それに
慣れて、手の抜きどころがわかれば、いくらでも
省略できます。ウチは今年は補講も、お花もナシ
先生への謝礼はお中元と同時・洋服も使いまわし・・

というダンドリでした。でも・・健康管理も気を遣うし
やっぱり疲れたなあ・・スズキのピアノをやめるので
発表会はお歌の教室だけ(余興でピアノ披露あり・・)

ちょっぴりほっとしたママでした。。。最後にグチって
しまいました お聞き苦しかったらスミマセン。これから
音楽系を始める方に参考になれば・・と思いますが・・


翌日の午後、プールに出掛けました。
お疲れモードの娘です。

スズキメソード最後の発表会が終了!3年間半お疲れ様☆

2009年07月18日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
土曜日です♪

スズキメソードのピアノ教室の発表会でした



え・・?また発表会?この間もあったんじゃ?

そうなんです。先週は お歌の教室 の発表会 
今週はピアノ教室の発表会でした~♪
2連チャンですうう

スズキメソードのピアノ教室はこの発表会をもって
やめることになっています。

つまりスズキの発表会はこれが最後・・3年半ほど
続けたでしょうか・・(小学校受験でブランクあり)

スズキの発表会では、娘と同じ歳か、少し上のお子
さん達が「ソナチネ」や「ソナタ」をバンバン弾いてい
ます。もちろんそれも良いことなのでしょう・・でも
我が家の求める方向とは、ずれてきていたかな?
色々考えて、やめる決意をしました。

ピアノについては、少し休んで、9月からまた始動します。

基本の「き」に立ち戻って、他の先生に指導を受ける
ことになりました。1年間はじっくり基礎の編みなおしに
集中してまた、色々な曲にチャレンジし出来るように、
頑張ります。その様子はまた書いていきますね♪

とにかく・・娘もママも一区切りです。3年半お疲れ様
でした!と自分達に乾杯です

発表会の後は・・近所のお祭りに出掛けました♪
余りの人の多さにびっくり 

私には歌が必要なんです☆という娘の決意

2009年07月16日 | ピアノ&お歌(1年~3年)

木曜日です♪
お歌とソルフェージュのお教室の日でした♪

先日のプチ発表会について、娘のお歌とピアノに
ついて、先生からお褒めの言葉をいただきました。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
7a7f79ab1d6c4c7dac84daa4f01bad45

特にお歌については、先生も娘の取り組みに
「勇気をもらった!」とまで言って下さいました。

早速12月に予定されている発表会の内容につい
て、お話がされました。(早いなあ・・・  )

新しいお歌の譜面が用意されていました。クラシック
のようです。原曲はドイツ語のようですが、日本語訳
で歌います。

ピアノの曲も2曲手持ちや、好きな曲を練習して発表
してもよいことになっています。

娘は となりのトトロの曲で「さんぽ」をやりたい!と
リクエスト・・こちらは学校の鍵盤ハーモニカで右手を
やっているし、左手もすぐつけられそうな感じでした。

しかーし もう一曲娘が選んだのは・・なんとジャズ

グレンミラーの 「インザムード」です!えええ??
こんなん弾けるんか??リズムが刻めないんじゃあ?

しかし・・娘は
「自分で選んだ曲だから、ちゃんとやるよと宣言

実は・・先生には言い出せなかったのですが、お歌の
お教室はかなり崖っぷちだったのです。

2年生になって、学校の勉強・読書・英語・Z会などなど・・
全てレベルが少しずつ上がり、当然一つ一つにかかる
時間とエネルギーが増えてしまい、へとへとでした。

習い事を見直したいな・・と思い、お歌も今月いっぱいで・・
とも考えて娘と相談したのです。でも娘はきっぱりと・・

わたしには 歌が ひつようです」と言ったのです。
そして、「そのぶん他の勉強もちゃんとやる!」とまで・・

今日も、帰宅してからいつもの倍?くらい計算ドリルに
取組む娘・・かえって 体力面が心配になります


(夜中の一時だよ~ 何もそこまで・・)

音楽系の習い事は、お金も気力も必要で、親も疲れる
のですが、娘がそこまで言うのなら・・いけるところまで
いってやろう・・
そう考えたママでした。


お歌&ピアノのプチ発表会☆第九を美しい声で♪

2009年07月12日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
日曜日です♪

「お歌&ソルフェージュ」のお教室主催で、プチ発表会
がありました♪場所は杉並のホールです。

娘は合唱2曲&お歌ソロ1曲(ベートーベン歓喜の歌
をドイツ語で&ピアノソロ(持ちネタから「楽しき農夫」)
でした。初めてお歌のソロをいただき、しかも第九・・・


声を張り上げることなく、きれいな声で、英語風になら
ず、歌えました♪ピアノも文句なし・・

後半は、恒例の家族総出で打楽器遊び♪
アフリカのめずらしいタイコや鳴り物を先生の指揮に
合わせて自由にたたきます。娘もパパも大好きな
コーナーです♪

先生は、打楽器サークルや音楽療法の活動もされて
いるようで、リズム感と耳に覚えありのパパはお誘い?
をいただいているのですが・・土曜日が活動日のため
お休みが合わず、残念・・でもいつかご縁があれば
いいですね♪

悔し涙はいいナミダ・・新しいピアノの先生と再出発☆

2009年04月16日 | ピアノ&お歌(1年~3年)

ピアノのお教室については、慢性的な悩みがありました。
が・・とうとうママも意を決して、行動に出ました。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/9b42df367
cfa5a642d9ec1590ced908e


スズキメソードのお教室を、7月の発表会をもって、やめる
事を決意し、その後は先日ワンレッスンをつけていただい
た、マックスバリュ近くの個人の先生に、「基礎」からきっ
ちり見ていただくことにしました。

ただし、4月から、「顔つなぎ」(他の生徒さんに、希望時間
帯のレッスン枠をとられないため)の意味で、隔週で
新しい
先生のところに通うことになりました。

8月からは、レギュラーで、週1回となります。

結果・・7月までは「音楽系」が
①スズキメソードのピアノ教室②「お歌&ソルフェージュ」
③新しいピアノ教室 ☆ ☆   3箇所掛け持ち・・って?

まあ・・一生にそうあることではないし・・3ヶ月だし、歌と
新しいピアノ教室は、隔週だし・・やってることそれぞれ
違うし、全部月謝は安いし・・と色々並べて納得したママ
です。

プライベートも含め、長年交流をしてきた「スズキ」の先生
とお別れを決めるのは辛かったのですが、ここで基礎に
戻らないと、行き詰るのが目に見えていました。

新しい先生は、教本は「バイエル」中心の、オーソドックスな
先生。サバサバ・キビキビした感じです。
ちょっと厳しめかな・・

先日のレッスンでは、リズムがうまくとれず、10回くらい
同じところを繰り返され、ました。↓↓ ここです!タイや
「タッカ」のリズムがうまくいかない・・


また、バイエルを使って、指の形や手首の位置なども
ご指導を受けました。バイエル44番・・この曲を使って
何度も弾きなおしながら、指の形を直されていました。↓



レッスンの後は、娘も「ナミダ」・・・でも わかっています。
ママも娘も・・そのナミダはいいナミダ・・今まで、何度も
そのナミダを乗り越えて成長してきたのだから・・

これがピアノを好きになる最後のチャンスだよ♪
頑張ろうね♪ 


春真っ只中の「第九」☆娘の希望曲♪

2009年04月10日 | ピアノ&お歌(1年~3年)

先日木曜日は・・・
隔週で行っている「お歌&ソルフェージュ」の日でした♪
表現力・譜読み強化のために通っています。
上石神井のお教室です。

レッスンで取り上げて欲しい曲をリクエストしても良い
ことになっているので、娘と相談しました。

娘のリクエストは・・・ 



10歳で演歌歌手はってる、天才?少女さん
すごーーく お上手で カワイイデス 公式はコチラ↓
http://www.shinei-v.jp/sakuramaya/index.html

しかーーし、オペラが専門の先生のお教室でそれは・・
さすがに・・言えないよねえ 

ということで、他には??と聞くと

「ふろーーいでーーる♪ しゅえーーねーーる♪」・・と
ベートーベンの交響曲第9番 「喜びの歌」の節を歌い
始めました。テレビで市民団体が歌っているのを聞いて
自分も歌ってみたくなったようです。クリスマス時期には
色々な団体が歌っている様子が紹介されますね。

検索リンクを貼りました クリックして調べてみてね♪

ベートーベン 第九  

中でも、こちらのページは、オススメです ↓ ↓
http://www.wakumuki.com/dai9/dai9top.htm

季節はずれなのですが、「ドイツ語」ということもあり、
歌詞を落着かせるまで時間がかかるし・・と思い、合唱系
のベタな曲目ではありますが、歌詞を持参し、先生に相談
しました。

さすが声楽の先生・・すぐに 「では1オクターブ上げて
早速レッスンに取り入れましょう!」と言ってくださり、
ささっと伴奏の楽譜を取り出されました。 即決!!
 やっぱり、定番の曲は手じかにお持ちなのですね。

赤い字の 合唱パート 2行目のところまで、お稽古しました。

ドイツ語独特ののどを鳴らすような発音なども、ご指導
いただき、これからどのように仕上がるか楽しみです♪


迷える子ブタ?近所のお教室で娘のピアノレベルチェック☆

2009年03月25日 | ピアノ&お歌(1年~3年)

娘のピアノレッスンについては、慢性的な悩みがあります。
主に「スズキメソード」の特徴的な指導法についてなのですが・・

 ↓ ↓ こちらを見てね
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
e833b50394b49d69831187ee0d434fc5


もやもやと、打開策を思案していたところ、先日近所を歩いていて、
歩いて5・6分のところにある一軒家に、ピアノ教室の看板が出て
いるのを見つけました。電話番号も出ていましたので、メモをして、
連絡してみました。

電話でのお話はスムーズに進み、昨日の修了式の午後、先生の
お宅にお伺いして、お教室の雰囲気やシステム・主な使用教材に
ついてなど、色々お尋ねすることができました。
また、娘の演奏を見ていただき、レベルチェックのような感じで、
お気付きの点をご指摘いただくことができました。

そちらのお教室は・・

◎ 1回につき50分のレッスンで月4回
◎ お月謝は7,000円 
◎ ワンレッスンも可能(2,000円)
◎ 教材は主に「バイエル」「ツェルニー」など

娘は、「楽しき農夫」「アリエッタ」「バイエル40番」などを弾き、
ところどころ曲調などのご指導をいただきました。
先生の見立てでは・・
「よく弾けているし、ヘ音記号も含め、譜読みも問題なし・・しかし
指の動きが固い。もっと自由に動くように基礎を訓練した方が良い」
とのことでした。

今、こちらの先生にお世話になるとしたら・・・・・
「バイエル後半(45番~)」「ツェルニー100番を抜粋で」曲集は
「ブルグミュラー25」という、王道中の王道路線・・

先生のお人柄も明るく、キビキビした印象もあり、好感度大でした。

また、発表会は、レッスン場となっているご自宅での、茶話会程度
で・・ということでした。現在「お歌&ソルフェージュ」にも通っていて
音楽系の「発表会準備」に疲弊していた私たちには朗報かと・・

娘も「基礎中心にやりたい・・こちらの先生なら変わってもよい・・」
という感想で、ますます傾いたのですが、問題は日程調整・・

先生のレッスンは5時開始が最終・土曜日は基本的には余り,
お受けにならないようです。ママのお勤めなどもあり、お歌の教室
などとの兼ね合いを考えると曜日と時間が・・・

あとは、まだ現在のピアノ教室の先生にはもちろん、何も言って
いない段階なので、気が重いです。色々とご縁の深い先生なの
でとても寂しい気もします・・・

  
近所の公園に植えられたお花です。
いつもボランティアさんがキレイに花壇を作って下さっています。
お疲れ様です♪


早くも発表会の曲目?今一つ方針がかみ合わないピアノのレッスン

2009年03月07日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
土曜日です♪
午後スズキメソードのピアノレッスンにうかがいました。

下の記事でも書いたのですが、今月は学童クラブの行事が
落着くまで、習い事はお休みにしたかったのですが、朝方に
先生からわざわざご連絡を頂戴し、お稽古が進んでいなくて
も良いので、お顔だけでも見せて・・・ということでしたので、
お伺いしました

いつもの英語教室は、発表会後の休講です(ラッキー♪)

テキストから、2曲・・「エコセーズ」(既習の曲)「アリエッタ」を
弾き、バイエル中盤から2曲を弾きました。その後7月にある
「発表会」の曲として、 ベートーヴェンの「ソナチネ」ト長調
をやるように言われ、序奏のところの音取りをやって下さいました。


譜読み的にはそんなに難しくない曲ですが、今までに比べて
大きな曲ですし、曲の構成を理解しての表現力が求められる?
と思います・・・
これ・・全楽章やるのかなあ??途中で力尽きそうだわ・・

現在、音楽関係は、スズキのテキスト(2)とバイエルの併用
すすめ、月に2回のお歌&ソルフェージュに通っています。

このペースで、2年生でも、のんびりとやっていきたいのですが・・
まだテキスト(2)が終わらない段階なのに、もう「テキスト(3)」につ
いて言及されてしまいました。
テキスト(3)の中の数曲を、テキスト(2)と並行してやっていこう・・
ということでした。(クレメンティのソナチネなど・・)

うーーーん 私としては、難曲にいどむより、基礎をしっかりと
やらせたいと考えています。バイエルを取り入れていただいたの
も、そのためです。難しくなるバイエル60番あたりから、じっくり
仕上げていきたいと思います。

もっと譜読みがラクになって、指が自由に動くようになってから、
大きな曲をやればいいなあ・・と思っています。

更に、早くもテキスト(3)にある、卒業課題曲についてのお話
があり、これを今年の秋に提出させたい・・とのことでした。

学年が進むと、お勉強の塾に行く方が多いので、今のうちに・・
というお考えのようです。何もそこまでして、初等科卒業という
区切りにこだわらなくても・・ と思うのですが・・うーーーん
形だけ残して実力は?? の状態になりかねません。
テキスト(3)が届いたら、私なりにも2年生次の進め方を考え
たいと思います。先生との話し合い・・ですね・・

発見!1オクターブいけまっせ~♪

2009年01月28日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
スズキメソードのピアノは、今「アリエッタ」を弾いています。
こちらも、ちょこちょこと難所があります。


下の「ド」を押さえっぱなしにしながら、上の「ド」を弾くところ
があるのですが・・なんと、娘の手がでかいので1オクターブ
も難なく届いて、しっかり音も出せましたムリなら指を離し
てもいいかな~と思っていたので、ラッキーでした!
いやあ~ びっくり


近頃のピアノ&お歌・・お正月明け「まったり」進んでおりまする・・

2009年01月10日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
土曜日です♪
午後の英語は冬休みなので、本日の習い事はスズキメソードの
ピアノ教室のみです。こちらは、年明け最初のレッスン日です。

先日の木曜日には「お歌&ソルフェージュ」も始まりました。

どちらも2週間程度の間が空いていたのですが、その間を利用し
て「一生懸命」練習したかというと・・うーーん まったり進む・・
というカンジですね。
ここで、近頃の音楽関係の習い事進行状況をご報告いたします♪

「お歌・・」は「歌・和音の聞き取り・ピアノ基礎・譜読み・ドリル
などをやっていただいています。近頃は読譜も真面目にやるし、声の
出方も良くなり、先生もご機嫌です
(以前は先生にキレ気味に叱られるときもあった・・)

先日お歌のレッスンでは、新しい譜面が用意されていました。


なんか、不思議な曲でした。いきなり「フッ!フッ!フッ!」で
始まるんですものねえ・・

「スズキメソード」のお教室では先日から音取りに入った、「子守歌」を
半分くらいまで弾きました。

この曲なら2週間あれば、最後まで仕上げて行きたかったのですが、
中々そうはいきませんでした。

右手も、指くぐりがあったり、同じ音で指のお引越しがあったりするし、
四分音符→八分→十六分→四分に戻る・・ のリズムを弾き分けるの
が難しいようです。(素人表現ですみません)

その他、自分の好きな曲を教本から弾いたり、バイエルの真ん中あ
たりから1曲選んでその場で弾いています。

「スズキメソード」の先生も、1年生ならこのくらいで・・という評価を下さり
まずますです。

まあ・・練習時間の短さは相変わらず、仕上がりの速度も亀の歩み

この方面では何ものにもなりそうもない娘でありました・・
せめて・・
一度でいいから、学内の伴奏オーディションに挑戦して欲しい・・
というのが母の願いです・・