緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

ポスト百貨店ブランドを探せ!ジュニア市場は発展途上☆

2009年07月31日 | ファッション
こちらの雑誌を買ってみました。↓↓



「ニコプチ」といいます♪
女の子のいないご家庭では、ずっと手にとる
ことはないかもしれないですね・・私も初めてです。

小学校3・4年生~高学年くらい向けのファッション
雑誌です。もともと小学校高学年~中学生向けの
「ニコラ」という雑誌があり、その妹分のようです

読者モデルが、今のトレンドを意識したコーデで登場
し、色々なブランドを着こなしています。ママとのお買
いもの情報などがあったりします。

記事に「ひらがな」が多いのも、微笑ましいですね♪



みんな、どこで、どんなお洋服を買っているのかな?
って、少しお勉強してみようというワケです

不況で、ナルミヤ系(メゾ・ポンポネット・エンジェルなど)
を筆頭とした百貨店ブランドの売上が厳しいという話が
新聞などでは飛び交っていますね。

その代わりにSCブランド(ショッピングセンターブランド)
の台頭が言われています。

こちらの雑誌では、ほどよくブレンドして紹介されていま
した。やはり、どちらか一辺倒ということでなく、相性の
良いブランドを選んで、ミックスして着こなすのが楽しい
ですものね

紹介されていたブランドを挙げておきますね♪
リンクは貼っていないので、興味のある方は、検索して
見てくださいませ♪

 ナルミヤ系
   メゾピアノ ポンポネット デイジーラバーズ

 SC系
   ギャップ イングファースト ユニクロ ネクスト ベネトン
   コムサイズム ザラ ビーチサウンド

 その他百貨店・ファッションビル系?
   アースマジック インナープレス ロニイ シスタージェニイ
   バナナチップス バービー 

前にも少し書いたのですが・・130センチ~160センチ
ジュニア市場は、まだまだ発展途上です♪
お値ごろ感のある新しいブランドが次々登場中です♪

何か見つけたら・・またご紹介しますね☆

マニフェストと、我が家の皮算用☆どうなる生活密着選挙?

2009年07月30日 | 2年生の日記
民主党のホームページで、話題の「マニフェスト」とやら
をプリントアウトして、読んでみました。10ページちょっと
ですので、手軽に読めますよん♪

やはり、子育て関連を中心にじっくりと見ました。
すごーーーい!
ホンマにやってくれるのか?の一言です。


 まず、出産時に一時金55万円支給!

今は少し増額されたようですが、私が出産したときは、
30万ちょっとだったと思います。それにパパの会社からの
お祝い金を足して、丁度入院費に充当できる金額になり
ました。そのころは、検診も全額有料だったし・・なんだ
カンダでやっぱり50万以上はかかったと思います。
だから・・この55万円というのはとっても良いラインだと
思います。

何といっても・・目玉は「子ども手当て月額2万6千円」です!

一人につき、月額ですよ!
二人なら、5万2千円!三人なら7万8千円!テレビでよく
見る 「○○さんち 大家族 今日も大さわぎ!」のお宅
など、特集名が「お金持ち大家族になりそうな金額です。

代わりに、扶養者控除がなくなるという噂なので・・計算して
みると・・

一年間の子ども手当て        31万2千円 の プラス
扶養者控除の増税 38万×20%=7万6千円  の マイナス
(ママは既に控除対象外)  差引・・・23万6千円のプラス

うわあ すごおい 

高校も、授業料相当額を支給し、実質無償化へ・・

びっくりしたのは、所得制限(500万くらいという噂)がある
ものの、私立に通う家庭にも年額24万円程度が支給される
ということ・・ホントですか?受験させますよ~ 私立

コレだけ言われたら・・どうでしょう?産みますよね~ 2・3人

子どもの人口を増やすことが、今の行き詰まり感を抜け出す
一つの道であるのなら、「産めよ増やせよ」も良いのでは?
生まれた子供達は20年もすれば、立派に納税し、労働力と
なり、年金を払い、介護のいったんも担ってくれるでしょう。

副産物としては・・「離婚」と「シングルマザー」が増える
子ども三人抱えて、実家に転がり込んでも、子ども手当てが
これだけあれば何とか老親に迷惑掛けずにいけそうです。

「ユーセー ミンエイカ」とか、何で必要だったのかよくわか
らなかったけど・・
今回はどの党も生活密着のマニフェストですね♪

色々吟味して選挙に行きたいと思います~♪

新しいピアノの先生とのレッスン曲をちらっと・・・

2009年07月29日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
下の記事の、新しいピアノの先生との練習曲を紹介。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
9e8f6b78ef85df65d791d50fee101db4

①バイエルの挿入曲です♪「プレリュード」
小さな曲でも、強弱や曲のカンジを掴ませて何度も
ご指導いただけます。


                  
②付点のリズムが身体に入っているか?試される曲
バイエルの中の練習曲 簡単そうなのですが・・・この後       


 

③こちらのバイエル54番を急に出されると、なんだか狂ってし
まいます。なるほど・・そんなものなのですね・・・↓


曲を弾くときには、伴奏の和音はどの和音か?など確認しながら
進めます。時には指の形から直されることも・・・

ソナチネなどを弾いていた「スズキメソード」のテキストに
比べれば、曲自体は簡単になったかもしませんね・・でも
あえて、「戻る勇気」を出して、基礎の練り直しに挑みます!

お伺いするたびに涙ぽろり・・新しいピアノの先生とのレッスン本格スタート

2009年07月28日 | ピアノ&お歌(1年~3年)

先日、スズキメソードのピアノ教室を終了した記事を
書きました。

今後は、近所の個人のピアノの先生に見て頂くことに
なり、本日より正式にお伺いいたしました。

すでに4月から、月1回~2回顔つなぎの意味で数曲
レッスンを受けておりました。

今度の先生はキビシイです!もちろん良い意味で!
使用テキストは「バイエルの後半」から、ピックアップ
して、挿入曲などを弾き進めます。

ともすれば、譜読みやリズムなど、スルーしがちな
スズキの指導法と違い、細かいリズムや理論もしっ
かりとやって下さいます。

まず最初にやってくださったのは、 「コード(和音)」
ついてです。基本の和音と、その成り立ち、和音と曲の
関係など・・確かに和音がわかると、曲を弾くのも楽に
なりますね。

バイエルの一つのフレーズを十回くらい繰り返しする
こともあり、たっぷり一時間のレッスンは、娘にとって
も気が張るようで・・・毎回お伺いするたびに涙・・・
(今までのレッスンと真逆ですからねえ・・・

でも・・先生のお宅から帰り道では・・
「きびしい~ でも 教え方がいい わかり易い!」
「いい先生だと思う・・」と絶賛☆

「やさしい先生」=「いい先生」ではないことはわかって
いるようです。

とにかく・・せっかく始めたピアノです。新しい出会い
に望みを託して、基礎に戻って仕切りなおし・・・・
一年後には、きっといい結果が出ていると思うよ!
頑張ろうね♪

ご参考・・
新しいピアノ教室は・・
自宅から徒歩5分(一人でも行けるので楽かも)
個人の先生(音大卒)のご自宅
1回1時間レッスン 週一 
月謝 7000円 ワンレッスン制であれば一回2千円
発表会ナシ  グレード試験等なし
使用教材 バイエル ブルグミュラー25などどちらかと
いうと王道の中から選ぶ 好きな曲(アニメなど)も
相談に応じる・・   というカンジです 


水泳習ってるのに??いったいどうした娘~?

2009年07月27日 | 水泳教室
娘はイトマン水泳教室に通っています。
今は発表会続きのため1ヶ月お休みしていますが・・

先日 小学校で水泳検定がありました。

「10メートルを自由な泳ぎで」
「15メートルを自由な泳ぎで」

という級を目指してのぞんだはずなのですが、帰宅して
結果をきくと・・なんと 棄権したそうなのです。
理由は・・「水が冷たそうだからやめた・・・って ええ?

あんなに楽しそうに水泳に行って、息継ぎもやってる
のに・・どうしたの? どうやら・・イトマンでブランクが
あり、息継ぎに自信がなくなったみたいなのです。

でも、日曜日に少しパパと練習したら、勘を取り戻したよう
でした。でも まだ息継ぎは不安のようです。そうか・・・
イトマンで13級というと、まだ息継ぎは完璧ではないの
ですね。

とりあえず、今週の金曜日には再度検定があるようなので
「15メートル」を目指し、8月の検定では「25メートル」を
目指すことにしました。当然合格頼むよ!!

あ~あ どなたか個人指導していただけませんかね・・

体感温度40度の休日の過ごし方は、やはりコレでしょう♪

2009年07月26日 | 2年生の日記
日曜日です♪

暑いです!表示では32度ですが、外は40度くらい
ありそうな息苦しさです・・

午後いちで、パパと娘は「小金井公園」へ遊びに
行きました~♪が・・・30分くらいで戻ってきました

暑くて遊ぶどころではなかったようです。人もまばら
だったみたいです。だって・・こんな日は図書館の
たたみのコーナー
でゴロゴロするか、さもなくば
水にもぐる!しかないでしょう♪

というワケで、仕切りなおして 小平の
東部公園プール」へ出掛けることになりました~♪

こちらは、小平市が運営していて、流れるプール
などもあり料金も安いのでお気に入りです。

娘は来週末に、学校で水泳検定があるので、ちょっと
練習もしていました。

夏は、やっぱりプールだね♪ 

ようやく私達の夏休みが始まった☆習い事やめどきとやめ方

2009年07月25日 | 2年生の日記
土曜日の記事です♪

午前中は、スズキメソードピアノ教室の先生に
最後のご挨拶をしに伺いました。

先日の発表会と、今までお世話になった御礼を
申し上げ、最後のレッスンとして、先日発表会で
弾いたベートーヴェンのソナチネの第二楽章を
弾き進めました。

先生によると・・30ウン年間ピアノを教えてきて
私達のような「キレイなやめ方」は数人だそうです。

どうしてでしょうねえ?多くの方は電話だけで
「今月でやめます!失礼いたします!」で終わった
り、急に来なくなったり・・ということのようです。

「一生懸命教えているのに・・・」と他の先生方とも
愚痴?をこぼしあうこともあるようです。

ピアノは、確かに特別な「芸術」の伝承であるのです
が・・。今は習い事の種類も多様化して、親の意識も
変わっています。先生方への「敬意」の度合いも昔より
薄れているのかな?と感じることもあります。

でも・・最初から途中で投げ出したいと思ってピアノを
習わせ始める親はいないでしょう。おそらく「やめます」
電話の前に何度か「サイン」を発しているはずなのです。

そのアタリを察して、その原因を探り、多少工夫して
レッスンを続けていかないと、やはり今の生徒さんたちは
離れていくのでしょうね・・

習い事はやめ時の見極めと、やめ方が難しいですね・・・
このレッスンバッグにも3年間お世話になりました。


さてさて、ご挨拶と最後のレッスンを済ませ、午後は
娘と二人で大掃除でした。たまったプリントや教材
楽譜のコピーなどを思いっきり整理しました。

そして・・ようやく夏休み♪の始まりです♪

学校の宿題の確認・ママとのお勉強の目標・お遊びの
相談などなど・・恒例の「夏休み会議」をやりました。

今年は、Z会でやり残した教材があるので、それを中心
に進めることにしました。夏のママ勉の詳細は、機会が
あれば、またご紹介しますね♪

泣けそうで、泣けない上條さなえさんの壮絶な自伝

2009年07月24日 | 本の紹介
先日紹介した、こちらの本が楽天から届いたので
一気に読みました。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
66179f61df129c26c43e2d93e52debde


父親の事業の失敗により、10歳にしてホームレス
になり、簡易宿泊所を転々とする生活。そして描か
れる、複雑な家庭環境・・・

泣ける本なのか??どうだったでしょうか?

一冊目のこちらは、「子どもの視点」で書かれています。
子どもの記憶や感覚って、案外刹那的で、断片的です。


大人の複雑な事情など、整理して理解するなんてムリ。

だからこそ、リアルだし、「子は親を選べない・・」という
言葉を思い起こさせました。子どもがゆえの戸惑いや
無力感が、胸に迫ります。

二冊目のこちらは、むしろ「大人の視点」で整理されて
書かれています。ゆえに、事実関係もきちんと読み取れ
ます。何がどうして、どうなったか・・伝わってくるだけに
読んでいてさらに辛いものがありました。


二冊とも・・泣けませんでした。泣いては申し訳ない気が
したのです。泣く・・というのはそこに「救い」がなくては
なりません。絶望感の中ではナミダは出ないのです。

でも・・二冊目の最後に、養護学校の先生の暖かさに
触れ、自分も先生になりたい・・と思うところでは「救い」
を感じ、ナミダが出そうになりました。

一冊目の初版発行のときは、「イジメ」問題がよく取り上げ
られていた時期でした。そして二冊目の初版発行は
今年の1月・・「子どもの貧困」が大きな社会問題となって
います。

これらの本は「これを伝えたい」と「説教」や「教訓」という
メッセージを込めて書かれたものでなく、「書かずにはい
られない」というエネルギーの元、書かれたような気がします。

このような本は、長きにわたり、私たちに表情を変えて語り
かけてくれます。

お手にとってみてはいかがでしょうか・・

ちなみに 我が家に遊びに来ていたバアバは、途中で
「辛すぎて読めない・・」と本を置いてしまいましたが

久しぶりに小銭貯金しました♪

2009年07月23日 | 2年生の日記
娘の貯金箱に小銭をためています。

ママやパパのお財布にある1円玉や5円玉
主なのですが、ときたまバアバが100円などを
入れてくれることもあります

大分たまっていたので、娘名義の通帳に、入れ
に行きました。郵便局でも貨幣は入金可能なの
ですが、一度に100枚しか入らないので、今回は
3回に分けて 入金しました。


一度貯まったお金で、自転車を買ったので、ただ
今の残高は3,000円です♪もうすぐ娘の誕生日
なので、そのときに何か買う原資にしたいです

娘は、「ちゃお」(漫画雑誌)買ってくれ~と
言っています。3,000円あれば余裕のリクエスト
ですね♪

だから~☆何も見えません!てば☆日食観察会

2009年07月22日 | 2年生の日記
日食でしたね♪
皆様どうお過ごしでしたか?

多摩六都科学館での日食観察会に参加いたしました。
しかーーし、朝はすごい・・中止だろう・・とタカをくくり
タマロクに電話してみました。

準備しております!やります!車以外の方法で
来てください!」って・・タマロクの方の答えでした。
雨の中、何とかたどり着きました!

人なんていないだろうと思ったら・・
すごーーい人 ヒト 子ども 皆 根性あるわあ~
 

① まず、望遠鏡&グラスでの観察時間の「枠」を
取るために並ぶ・・

② 「枠」の時間が来るまで科学館へ入館して、
展示や中継を見るため入館待ちに並ぶ・・・

③ イベントホールで小笠原からの中継をやっていて
それを見るために並ぶ・・・・

そしていよいよ・・観察時間が回ってきました!

・・・・・曇っていて なあああんも 見えません・・


半日仕事をお休みしたパパの立場は・・



お天気に振り回された一日でしたわ~

「花さき山」を「今の言葉で」☆邪道かな?でもいいよね♪

2009年07月21日 | 本の紹介
「おどろくんでねえ・・」というのヤマンバの語りで
始まる斉藤隆介先生の「花さき山」です。



こちらの記事でも何度か取り上げています。

先日、娘のリクエストでこの本を「今の言葉」
読んでみました。

この作品は他の作品同様、民話調で書かれている
ので・・・

「おなごわらし」=女の子
「ごっうつおう」=ご馳走
「ドデンしてるんだべ」=びっくりしてるんでしょ

などなど・・馴染みのない言葉や言い回しがいっぱい
です。「おめえ」「おら」なども違和感があるようです。

本当は、原作の「音」も大切にしたいので、現代訳を
つける・・みたいに読み替えるのは邪道かな?と
思ったのですが・・意味が通じなければ、物語の良さ
もわからないと思い、一度だけ「今の言葉」で読んで
みました。

そうすると、ますます気に入ったようで、それ以来
何度か自分で読むようになりました。

以前に紹介した「八郎」も秋田弁ですから、さっぱり
意味が???のところが多かったので、一度だけ
標準語にして読んだこともあります。

一度くらいなら・・作者の方も許して下さるの
ではないでしょうか??

お疲れ~☆発表会というものは・・・

2009年07月20日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
先日、最後のピアノ発表会がありました。
http://blog.goo.ne.jp/papan22/e/
b8bd9bbc9f596952f5606b5a83ffc8b0


翌日は、娘も家族も安堵感と疲れで午前中は
稼動不能・・・音楽系の習い事につきものの
発表会ですが・・私はなんだか苦手です。

直前1ヶ月以上、練習時間はその曲だけになっ
てつまらないし、先生もピリピリするし・・。
リハーサルなどもあり、日程調整に苦慮します。
当然お金もかかります。

参加費(1万円程度)のほか、当日のお洋服・靴
補講代・舞台で渡す花束・先生への謝礼・当日の
駐車場代などなど・・・

お教室ごとで雰囲気も流れも違いますので、それに
慣れて、手の抜きどころがわかれば、いくらでも
省略できます。ウチは今年は補講も、お花もナシ
先生への謝礼はお中元と同時・洋服も使いまわし・・

というダンドリでした。でも・・健康管理も気を遣うし
やっぱり疲れたなあ・・スズキのピアノをやめるので
発表会はお歌の教室だけ(余興でピアノ披露あり・・)

ちょっぴりほっとしたママでした。。。最後にグチって
しまいました お聞き苦しかったらスミマセン。これから
音楽系を始める方に参考になれば・・と思いますが・・


翌日の午後、プールに出掛けました。
お疲れモードの娘です。

水筒男子☆中身はなあに??

2009年07月19日 | 2年生の日記
ニュースで、職場に水筒を持参する男性を
「水筒男子
と持ち上げていたことに影響されて?
パパがこちらを購入。

マックスバリュで800円くらいだったでしょうか?




では・・毎朝私が「麦茶」をつくるのかな?

どうやら違うようです。「ヘルシア緑茶」を買って
これに入れておくと、冷たいまま一日中飲める
かららしい・・

節約効果?はのぞめないものの、快適ならよいですね

これで職場の「モテ男」となれるか?
(男性ばかりみたいだけど・・

スズキメソード最後の発表会が終了!3年間半お疲れ様☆

2009年07月18日 | ピアノ&お歌(1年~3年)
土曜日です♪

スズキメソードのピアノ教室の発表会でした



え・・?また発表会?この間もあったんじゃ?

そうなんです。先週は お歌の教室 の発表会 
今週はピアノ教室の発表会でした~♪
2連チャンですうう

スズキメソードのピアノ教室はこの発表会をもって
やめることになっています。

つまりスズキの発表会はこれが最後・・3年半ほど
続けたでしょうか・・(小学校受験でブランクあり)

スズキの発表会では、娘と同じ歳か、少し上のお子
さん達が「ソナチネ」や「ソナタ」をバンバン弾いてい
ます。もちろんそれも良いことなのでしょう・・でも
我が家の求める方向とは、ずれてきていたかな?
色々考えて、やめる決意をしました。

ピアノについては、少し休んで、9月からまた始動します。

基本の「き」に立ち戻って、他の先生に指導を受ける
ことになりました。1年間はじっくり基礎の編みなおしに
集中してまた、色々な曲にチャレンジし出来るように、
頑張ります。その様子はまた書いていきますね♪

とにかく・・娘もママも一区切りです。3年半お疲れ様
でした!と自分達に乾杯です

発表会の後は・・近所のお祭りに出掛けました♪
余りの人の多さにびっくり 

どないせいっちゅうねん!?という宿題に対応する裏ワザ☆

2009年07月17日 | 低学年の勉強・読み書き・計算・家庭学習
1学期も終わりですね♪
本日は終業式のようです。

1学期の後半、国語の授業で 
レオ・レオニの「スイミー」をやっていました。


この作品は、短い中に、「海」という場面のスケールも
感じられ、ハラハラ ドキドキ もあり、そして「なんで?」
「どうして?」「何なの?」という突っ込みどころ満載の
物語でもあります。娘もかなり、触発されたようです。

2年生になって、物語の読み方は、「書いていないことを
想像し、自分の考えを表現する」ということが要求されます。

1年生のときのように、事実関係を読み取って理解すると
いうだけでは、足りないようです。

そのためには、適したの教材なのでしょうね♪

ただ・・家で宿題を見ているママとしては・・
「何を書いたら答えとして正解?」というプリントの問題を
見ることもあります。そんなときは???

ヤフーなどで、「スイミー 指導」と検索してみて下さい。
きっと何件か現役の先生方の指導案が出てきます。

それを読むと、少なくとも、宿題の込められた先生の意図
を感じ取ることができると思われます。決してそれを正解
として押し付けず、さりげなく会話の中で、「こんなんて
どうなんだろうねえ~」くらいの投げかけで良いと思います。

子どもの自由な発想と、ママの投げかけがスパークして
とても良い結果になると思いますよ♪

また、こちらのサイトもオススメです。
http://www.tos-land.net/
(サイト内をスイミーで検索する)

先生方も情報交換しているのですね♪