緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

こーーんな物が我が家にやってきました♪

2012年01月31日 | 4年生の日記

パパがこのようなものをゲットしました。


何でしょう?

室内でパット練習をするセットです。
意外とコンパクトで収納も困りません。



すぐにやってみました。
娘も大喜び♪

なかなか難しいですよ~


英語☆小テストでプチジベンジいたしました~♪

2012年01月30日 | 英語・英語教室

前回の小テストでボロボロだった人称代名詞と
三人称単数の判定を含む公文の英語の小テス
トを再度受けてきました。

なんと満点!!で合格

先生もとってもほめて下さったようです。次の
教材もたっぷりいただいて帰りました。

次は一般動詞の疑問文・・
Does の使い方に注意ですね


三人称単数の
見分けがまたキモになって
きますね。

Mary は・・?
Mary and Lucy は??

My uncle は??

They は??  

慣れの問題ですが、ちょっと小4では混乱がありますね(笑)



”s”のつけ方もまた難しい・・↑ ↑


漢検7級&飛ばしました♪

2012年01月29日 | 4年生の日記

娘が漢検7級(小4相当)の受験日でした。

DSソフトで4年生の学習漢字200字をつぶし
たり、練習問題を解いていましたが、先日カテ
キョに過去問を見てもらいましたら、200点中
170点~180点位で合格するでしょう。と言
われ一安心(合格ラインは140点

一時間の検定時間もあっという間に終わり
最近お気に入りのゴルフ練習場へ・・

風は強かったものの、娘も私も気持ちよく飛ばせ
ました。私は今日はアイアンだけでなく、9番ウッド
も練習し、ようやくタイミングが合うようになってき
ました。
慣れてみると軽くて気持ちの良いクラブですね。

短時間でも毎週ちゃんと練習した方が身体が
ほぐれていい調子です。

さてさて、漢検7級・・娘の感触も良かったようです
ので、春休みには5年生の学習漢字185文字を
おおまかに終了させる予定です。

高学年では、漢字の学習は学校ではあまり面倒を
見てくれないようですので何とか家庭でフォローし
なくては・・ですね


4年カリキュラムも今日で終わり~♪

2012年01月28日 | 4年生の日記

今朝、4年生最後のカリテがあり、能研も一週間
お休みに入ります。娘はテストの出来に反比例す
るかのようにご機嫌です。午後のお友達とのお遊
びタイムに、思いをめぐらせているのでしょうか?
 
ところで 塾も新5年生のカリキュラムが2月から
始まります。新しいお友達が入ってきて賑やかに
なる反面、成績がとても良いのに、やめていくお
友達も・・・

やめていくお友達によると、塾の宿題に追われ、
テストに追われ・・おまけに5年生になると成績順
の座席だし・・イヤになった・・ということでした

成績の問題ではなく、「合う 合わない」ということ
のようです。そういうこともあるんだな~ と思いま
したが、何だかもったいないな~その偏差値ウチ
の子に分けて~♪(爆) 
道はまだガリガリ道です。


雪☆雪でしたね!!

2012年01月24日 | 4年生の日記

昨夜から予報どおり首都圏は雪でした。

かなり積もっておりまして・・・


娘もお友達も大喜び♪
朝から雪遊びできました(遅刻するううう!!)

ママもいつもよりかなり時間を掛けて出勤
あ~ 疲れた


まだ1月だったんですね・・・

2012年01月23日 | 4年生の日記

塾で3月・4月の春期講習の日程などがバンバン
通知されていますので、もう春気分だったのです
が、まだまだ1月・・新年明けたばっかりでしたね。

今日の空模様は・・
北東方面に なにやらしでかしそうな雲が・・

夕方雪になるといっていましたので、その元になる雲
が発達中・・というところでしょうか。


ルクエ?クルエ?よくわからないけど便利なもの買ってみた(笑)

2012年01月22日 | 4年生の日記

ちょっとブームは落ち着いた気がいたしますが
スチームケース「ルクエ」なるものを買ってみた。

お肉でも野菜でも、テキトーーに切ってテキトー
に入れて、2~3分電子レンジで「チン」すれば
何やらヘルシーな一品が出来上がる?という
テキトー調理器です。

早速やってみました。


仕上がりはポン酢をかけて食べました。
娘には好評でした。このままではワンパタンにな
りそうですが、色々なお料理ができるらしく、これ
からが楽しみですね。

昨日までの雪・雨模様は少しおさまり、空高く色々な
雲が見えていました。(小平にて)


たまには慣れるより習ってみるってことで見つけた本

2012年01月21日 | 英語・英語教室

娘が公文の英語で少しつまづいたこともあり
私が文法の勘所をちょこちょこ教えることに
して、何かいい教材はないかな~ 
と思って本屋さんに探しに行きました。

公文って算数も国語もそうですけど基本は
「習うより慣れろ」で大量のプリントとくり返し
で覚えこませていきます。

でも英語に関して言えば、たまには整理して
文法上のことを教えないと、「ありゃりゃ」
状態ですね。

リヴィンの本屋さんでで見つけたこちら↓↓



とってもGOODでした♪
まじ わかりやすかった・・・


N保護者会でした

2012年01月20日 | 4年生の日記

悪天候の中、能研の新五年生保護者会でした。

テキストの受け取りもありますので仕事をぶっち
切って参加いたしました。

科目別に5年生の内容や家庭での学習法につい
てのお話の他、室長からは1月試験校(埼玉)の
校舎の速報を伺うことが出来ました。

ほとんどの方が合格を手にしており、その多くが
S武文理さんのようでした。娘も当然1月校は
受けるつもりですが、どこがどうなんだか???

テキストも家庭学習教材が増えるという噂でした
が、それはMクラスのお話で(笑)Aクラス長期
滞留予定の娘には関係の無いことでした。
ちょっとほっとしました。今でも水泳や英語、学校
行事の間で右往左往ですから

家で帰宅した娘に新らしいテキストの山を見せて
「大変だよ~やめるなら今だよ~!」と言うと・・

「んなワケないじゃん!!何でよ~
と明るく言われました。
夏までにある程度路線に乗らないと・・
考えなきゃね


学童っ子に中学受験はイケるのか?余計なお世話だけど語ってみる

2012年01月19日 | 中学受験・塾・家庭学習(4年)

学童っ子」・・娘もそうでした。
ママ(パパ含む)が働いているご家庭っていうこと
ですよね。

「教育格差」という言葉が語られて久しく、主には
「経済格差」について言われることが多いのですが、
年収に関わらず、ママが子どもに接することができる
「時間格差」も大いにあると思います。

特に低学年の間は、学校が早く終わるので、専業マ
マに比べ、学童っ子ママは、子どもと向き合う時間が
圧倒的に少ないですね これは私も辛かった・・・

でも、学校の授業が六時間が普通になる中学年か
らは、余り違いを感じることは無くなりました。

中学受験はまだまだ親の受験といわれます。パパ&
ママの関わりは大事です。

ママがフルタイムに近い形でお勤めされているとなる
と・・中学受験には次のようなことが、最低限クリア
されていることが必要だと思います。

1 親子ともに中学受験に興味がある。
2 学校の勉強には問題が無い。
3 ある程度自律している。
 ↑ ↑ 自分で勉強計画をたてて学習する・・ということ
ではないです。

要は・・帰宅して、おやつを食べて、自分で仕度して
パスモを持って電車に乗り、塾にたどりつけるか??
ということです。おやつが用意していなければ、ママから
渡されたお小遣いで、コンビニでパンのひとつも買って
しのげるか?消しゴムを忘れたら塾のカウンターで申し
出て借りる意気地があるか?というレベルです。
「生活能力」とでも言いましょうか・・これがなかなか・

ここまでOKなら50%は到達しました。後はパパとママ
が、お子さんに合いそうな塾を見つけてあげることがで
きれば80%まで来ました!GOですね

塾の宿題を見たり丸をつけたり・・ということは親の仕事
という塾もありますが、日能研でも表向きは子ども主体
です。塾の中には「親御さんに一切ご負担させません」
というところもあり、宿題のフォローまで面倒見てくれる
ところもあります。

今は働くママも増えていますから、塾側も色々考えて
くれていると思います。保護者会も出ないご家庭も多い
です。

そして・・時には「外注する勇気」も必要です・

家庭教師・個別教室などにフォローをお願いするのです。
高学歴のバアバやジイジ、中学生のお兄ちゃん・お姉ちゃん
も動員しましょう♪能研の「計算と漢字」くらいは見てもらえる
でしょう。一家総出ですね

いずれにしても、丸投げでは効果が薄いので、ママも通勤
バッグに塾の教材を入れて読み、学習内容は把握しましょう。

きっと・・共通の世界が増えて、共感したり一緒に悩んだり
できるのではないでしょうか?

行き詰ったら考える・・くらいのお気持ちで踏み出してみては?

ガンバりましょう♪学童っ子ちゃん♪


母と娘の「ソラヨミ」日記

2012年01月18日 | 4年生の日記

「ソラヨミ」(雲を見てお天気を語る)にはまっています♪
  
きっかけは 娘の冬休みに「空を見よう」という
宿題が出たことと、こちらの本です。↓

10種類の雲とその変種の写真を紹介してあります。

この本は自分の見ている雲を探しやすいです。
↑ ↑ 紫色の目の検査器具のようなものは、太陽を
隠してその周りの雲やハロ(光環)を見るときに使い
ます。

今のところ・・変わった雲が西の空に出ていたら、種類
を確認して、「ウエザーニュース」のページにアクセスし
西東京の人がその雲の成り行きをどう予測しているか
見たり、八王子方面(西方向)の人たちの投稿を参考
にして、数時間後のお天気の変化を考えます。

ウエザーニュース↓↓
http://weathernews.jp/



娘もチェックします↑ ↑

ママは通勤バッグにこちらを携帯しております(笑)


「ソラヨミハンドブック」
(雲のカタログのコンパクト版みたいな本)と磁石などです。

飛行機雲から発達したすじ状の雲の脇を新たに飛行機
雲をつくりながら航空機が飛んでいきます。
この光景はこの辺り多いです。案外面白い形の雲に発達
することも・・・↓ ↓


泣いちゃいそうだよ・・じゃなくて泣いちゃいました

2012年01月17日 | 4年生の日記

講談社の青い鳥文庫で
「泣いちゃいそうだよ」という人気シリーズがあります
が・・昨夜はちょっと「泣いちゃいました」しかも親子


小学4年生・・子どもだよね・・まだまだ体力無いよ
ね・・新学期始まったばかりで疲れるよね・・学校の
行事もいっぱいあるし 

夜も9時半になると、眠たい日もあるよ・・
でも全く終わっていない塾の宿題や、次回の漢字テス
ト範囲で書けていない漢字の群を目の前にすると

「今日はもうゆっくりして明日にしなさい・・

とはとても言えず・・いや言ってはいけないような気が
してついつい真逆のことを言って・・キツメの一言を言っ
てしまうのです。

今日は・・娘は泣いちゃいました。

私だって近頃はお仕事がびっちりで、余りふらふらする
時間も無いし、家事だってあるし・・9時すぎたらニュース
や録画した「平清盛」観ながらうつらうつらしたいよぉ

怒る自分に疲れながら、私も泣いちゃいました。

その後・・泣きじゃくりが落ち着き、国語の栄冠をやり終え
た娘に私は素直に謝りました・・

娘は・・
「ママ・・ありがとう・・」と言っていたのですが・・

この二人のナミダは一体どこへ行くのでしょうね


英語初めてのつまずき?

2012年01月16日 | 英語・英語教室

先日、公文の英語で小テストがあり、散々な出来
だったようです今まで公文の英語は娘任せで
順調でしたが、中一相当の教材に進んで幾つか
混乱するところがあったようです。

冬休みに進めた教材も初の「くり返し」になって
しまい、意気消沈・・

実家の母に・・
「カテキョに英語のフォロー頼んだ方がいいかな?」
と相談したら。
「アンタ・・英語の教員免許持ってるんだから、自分
でやんな!!」
と言われ・・(苦笑)

そうだった そうだった すっかり忘れてた
中学英語くらいなら何とかなるだろう・・

とりあえず・・娘がつっかかった人称代名詞の暗記用
に替え歌を作った~
 I my me ~ you your you ~ ですが・・・
she her her は 藤井隆さんの昔のギャグ風に
ちょっと熱く振付けてみました 好評で一回で覚えて
くれました。あとは・・三人称 単数の 一般動詞への
「s」付けに迷うようですので・・こちらをまたお笑いで
試みてみます。  こんな本も必要かも・・ね♪


和菓子も洋菓子も♪みんな大好きシャトレーゼ

2012年01月15日 | 4年生の日記

今日は久しぶりに空一面に白い雲が覆う天気に
なりました。朝方は太陽のハロ(光環)が見えたら
しいのですが、見逃してしまいました。


変化の無い曇りの一日になりそうです。

午前中は田無タワー脇のゴルフの練習場で、身体を
ほぐしました。太り過ぎと運動不足でヤバイです・・・

そして恒例の「シャトレーゼ」へおやつの買出しに・・


こちらはケーキ・和菓子・焼き菓子・おかきなど等・・種類
も豊富です。ばら売りのお菓子は100円以下のものも多
いです。デパートの何分の一かの予算で済みます
     
買いだめして、お友達やカテキョに出すのに大活躍です。

シャトレーゼって、山梨県が本社なんですね。
「ぶどうのお城」という意味合いの店名らしいです。

たくさん買っても1000円くらいだったり・・何だかワクワク
しますね♪大好きです「シャトレーゼ♪」


元気もりもり!!全国模試♪

2012年01月14日 | 中学受験・塾・家庭学習(4年)

昨日からまた日能研の通常授業が始まり、翌日
の今朝は早速「全国模試」です。嫌がるかな・・?
と心配しましたが、全くその必要も無く・・・

朝から「力うどん」をおかわりして、
「元気もりもり!!!」と叫びながら出掛けていき
ました。模試やカリテは途中でお腹がすくのが
難点だそうで・・「うどん」が最もお腹持ちが良いと
ママが情報を仕入れて、テストの朝はうどんです。

ぺらぺらのお鍋などに入れるお餅を入れると一層
お腹がすくことなくテストを終了するようです。
その調子で・・
偏差値も「盛って」くれ
頼む・・