緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

森ガール?コーディネート☆

2011年10月31日 | ファッション



リヴィン 「マザウエイ」でベスト&スカート購入☆
今までに無いナチュラル~なコーデ
ベストは1000円ちょい スカートは1900円
くらいでした☆秋色ですね



足元は ナルミヤファミリーセールで購入した
デイジーラバーズのブーツ☆
アウトレットものです


漢字テスト対策に効くDSソフトはこれだ!!

2011年10月30日 | 中学受験・塾・家庭学習(4年)

漢字テスト・・あなどっていました。

日能研では毎週国語の時間の前に事前に
指定した20題位の範囲から10題の漢字
テストがあります。
前回のテストも再度出題一緒に再度出ます
から、合計20問、100点×2=200点満点
です。

「漢字くらい自分で満点とれるよね!!」
言い渡したのだけど・・・ある日120点/200点
を取ってきました!!青くなって内容をみると
6年生で習う漢字がゴロゴロ・・先取りを一切し
ていない娘には、キツかったかも・・

そこで、こちらのDSソフトを購入


百マス計算の陰山先生が、学年別に習う漢字を
しっかり身につけて下さいます。が・・ちょっと足り
ない部分がありました。例えば、「展」という字が
苦手だから練習しよう・・と思っても、字が学年別
に入っているので、呼び出すのが難しいんです。

なので・・こちらを中古で購入


大人向けですが、自分の学習したい漢字を手入力
で呼び出して登録し、書き順やトメ・ハネ・ハライま
で練習できるという「マイドリル」機能があります。

漢字テストの範囲の文字を入力しておき、1週間
かけて練習することが簡単にできるのです。

早速・・


陰山先生の「かきとりくん」は長期休みに「4年の
漢字をつぶす!!」的な使い方にはバッチリです。
当分はママが自分が怪しい漢字を勉強するのに
使います。娘には冬休みにやらせます。

特定の漢字をドリルするのは
「大人の・・」が最適!!オススメです




苦手だった☆星☆たちがちょっと近づいた☆

2011年10月28日 | 中学受験・塾・家庭学習(4年)

ママは星座が苦手でした。
あまりにも遠くにありすぎるから・・
食べられるわけでないし
星の神話に出てくる名前は覚えにくいし・・

先日日能研の理科の範囲が「星座」でした。
つられてママもちょっとお勉強してみました。


星座板も使い方を覚えると
「な~るほどで、
塾の帰りに娘が夜空を見上げて
「ほら、夏の大三角まだ見えるんだよ・・」とか
「北極星はこぐま座の一部なんだよ・・」
とか教えてくれると・・「へえ~て感じで
苦手意識も薄れてきました。

星座の本で星にまつわる神話などを読んでみた

登場人物
トナティウ テスカトリポカ ケツァルコアトル 
ウィティロポチトリ ・・・・
・・・ってやっぱり覚えにくい

そういえば、娘がカリテで
冬の大三角の一つを
テルギウス」を「テルギウス」と書いて
「×」をくらっていました。
・・・やっぱり覚えにくい・・よね(笑)


我が家を代表して・・「ブタ」さん演じさせていただきます!

2011年10月27日 | 4年生の日記

運動会が終わり、次の行事は「学芸会」です。
ようやく演目・配役が決定したようです。

演目は「孫悟空」(西遊記)です。

娘は迷わず「猪八戒(ちょはっかい)」役に立候補!

豚さんは希望者が少なかったからか、希望通りの
役につくことができました。

なんでブタ??

ブタさんは我が家のラッキーアニマル??なんです。

ただ単にみんなぽっちゃりで「ブタ」さんに親しみを
感じているだけなんですが・・私のニックネームの
「めぶたん」も「めすぶたちゃん」が語源なんです(笑)

ということで、我が家を代表して・・
娘よガンバレ



その時番長どのは??どうされたのでありますか?

2011年10月26日 | 4年生の日記

娘が学校のトイレで転倒し、手首を傷めております。

着替えも一人で出来ない状態ですから、学校でも
席の近いお友達に色々手助けしていただいている
ようです。(感謝 感謝

給食のお盆も運んでもらっているくらいだから・・・
まさか、さすがの「給食番長」もおかわりは遠慮
するだろうな・・と思ったら 


後ろの席の人に手伝ってもらって、じゃんけんに
参加して、おかわりを勝ち取ったそうです。

さすがというか・・何といいますか・・

治ったら、お友達のお母様に御礼を言って
おくわね・・・・・・


秋の学校説明会&文化祭スタイル

2011年10月25日 | ファッション

ナルミヤのファミリーセールに行ってまいりました。
お目当てはポンポネット&リンジイあたりで秋の
学校説明会に着ていくものの買い足しです。


説明会や文化祭・体育祭など、見学可能な行事
が秋の終わりまで続きます。服装は基本的には
「襟があれば」いいかなってことで考えてます。

春~夏は定番の「半袖ポロ」に「プリーツ」や
「キュロット」を合わせていますが、秋になると
どうしようか???悩みますね。

結局手持ちのポロに「はおり」でしのごうかな
と考えています。さらに秋が深まると厳しいです
から、ポロの上にトレーナーを重ねてその上に
「はおり」かな??

このナイロンジャンパーは優れものです♪
薄手なのに暖かく、熊さんのポーチに折り
たためます。(ポンポネット)


真冬(12月~1月)にも学校説明会をやる学校
もありますが、外での部活見学や重たいコートの
着脱を考えると・・学校説明会周りは秋には終了
したいな~と思います


モモちゃん♪酒井駒子さんの絵で・・

2011年10月23日 | 4年生の日記

「MOE」の11月号に掲載されていました。


松谷みよ子さんの
「モモちゃん」シリーズが、酒井駒子さんのイラストで
再版されるそうです。角川から文庫で・・だそうです。

酒井駒子さんは
「よるくま」「ビロードのうさぎ」「ゆきがやんだら」・・・
などなど 本当に ドキドキ ぞくぞく ふんわり
する絵を私たちに届けてくださっています。

私にとってモモちゃんシリーズといえば・・・
この表紙のハードカバーですが、講談社の青い鳥
文庫からも出ていましたね。他にも絵本バージョン
がたくさん出ていたのですね。知りませんでした。


酒井さんの絵は表紙のみで、中の挿絵は無いようです。
(定価が600円程度ですから、挿絵入れられないよね・・)
でも 買おうと思っています。
予約はアマゾンなどで受付中のようです♪。


全てうまくまわっていたのに☆ショックです

2011年10月22日 | 4年生の日記

娘が学校のトイレのタイルで滑り、転倒して
捻挫してしまった。今朝、外科に行ったら・・・

「骨に異常は無いと思われるという診断でした。
この年頃は数日たたないとはっきりしないそうです。


転倒した当日、娘は学校から帰宅し、自力で冷蔵
庫の中の湿布を出し、口でセロファンをはがして
腕に貼ったそうです。途中心細くなり、おばあちゃ
んに電話して指示を仰いだようです。

ママはお仕事から早帰りの予定でしたが、急な
来客があり、すぐに戻ることができませんでした

学校で怪我をしたのに、なぜ保健室で手当てして
もらわなかったのか?? せめて先生に湿布だけ
でもしてもらえれば、早く楽になったのに・・・と
思い娘に聞くと・・ 放課後だったので、先生に
保健室へ行く許可をいただく時間が無かったよう
です。


それにしても・・当分 水泳に行けないことが悔しい
せっかく曜日も変えて楽しくやっていたのに

能研の宿題も遅れちゃったよ~


できてました☆行かないけど・・・

2011年10月21日 | 4年生の日記

田無駅前 レコード店跡にできていました。
(ヴィド フランス&ドトールの二階です)



個別指導の塾です。

行かないけど・・だってお月謝高いので有名だもん♪


若者よ・・そこは聞かぬがハナだよ♪

2011年10月20日 | 4年生の日記

仕事先で会議があり、20名位集まってママもフル
稼働でした。休憩時間の雑談である
男性職員さんとお話していたら・・

めぶたん(私)さんはいいねえ~こんなお仕事が
  できて。

はあ・・
 つぶれそうな財団の経理のおばちゃんですが??

うちの奥さんも仕事探しているんだけど、年のせいか
  なかなか無くてね・・

私より数段若いよね・・確か??

接客はいやだし、経理とかできないから普通の事務
  がいいんだけど・・フルタイムは嫌だって言うし・・

だね、経理は決算期のみ意識すればいいけど、一般
  事務はそこに「いること」に意味があるから、フルタイム
  週5出勤が基本だよね。

近所で週2か週3で普通の事務ってないのかな~??

私一時間以上かけて出勤してるけど何か?

奥さんの友達に話すと、「ぜいたくだよ~」って言われる
  らしいんだ。

 だろうね・・友達失ってるよ 多分

思ったような仕事が見つからないなら、
 働かなくていいよ~♪って言ってるんだよお・・
 ところで めぶたん(私)さんも 
 別に働かなくていいんでしょ~??

いーーえ、
 私は 白髪になっても はいつくばっても
 仕事見つけます!必要なんです。

お若い方々・・どうかお願い

働くおばちゃんを見かけても、「何で働いてるの??」
など聞かないでね。
人にはそれぞれ事情ってものがあるのよ

娘が5ヶ月の時から、理不尽な諸事に耐えながら小さな
仕事(前職)にしがみついたのも、海外旅行に行けそうな
金額を毎年投資して、資格取得やスキルアップをしてい
るのも・・・どれも、これも必要だからなの!!

何で??なんて聞かないで!
ヨロシクね





進級するかな?しないかな?マルはあと一つだよ!!

2011年10月19日 | 水泳教室

水曜日です♪
イトマン水泳教室でした。

混雑する日曜日から曜日を変え、毎週ウキウキで
通うようになりました出発時間ギリギリに、パパ
がゴルフから帰ってきたので、車で行けました


娘は現在3級です

5級以上の上級組は毎週が指導兼テストになりま
す。チェック表を見ると、マルの残りがあと一つ
なっていました。来週の月末進級判定でひょっと
して進級するかも 2級かぁ



順調に1級を卒業できたら・・いよいよ年明け位か
ら「タイム」を競う「特習」コースです。健康を保つ
ためにも受験間際まで出来る限り続けたいね



帰宅後のWiiタイム・・この後 英語&栄冠タイムが
続きます。体力要りますね(苦笑)


ぷくポン観察記

2011年10月18日 | 4年生の日記

液体を入れ物にそそぎます。
入れ物の底にはビーズの玉が入っています



1時間経過・・・ 下の方からビーズがふくらん
で姿を見せます。



2時間経過・・粒は上に浮かぶようにたまり、下
の方は固まりきっていません。

約3時間半後・・完成型です。
香りも良いですよ

以上 ぷくポンでした


「絶対評価」に背を向けて・・娘が二学期元気になった!!

2011年10月17日 | 4年生の日記

個人面談の時、担任の先生からもご指摘を受けたの
だけど・・娘が二学期に入って「ぐんぐん元気!」
なっているそうです。

その理由は・・間違いなく「日能研」に入ったから・・・
でしょうね 塾が好き!というよりはむしろ学校の
「評価」の呪縛
から開放された!
というべきでしょうか。

学校の成績(通知表)はいわゆる「絶対評価」という
ヤツで、これが全く謎だらけ・・評価方法も先生により
まちまちなのが正直なところじゃないかな?

前の記事でも触れたけど、手元のテストはほぼ満点
でも三段階の真ん中に成績がつけられていたりする
んです。

絶対評価は「積極性」等の「取り組む姿勢もみる
と言う・・。

娘からこんなハナシも・・・・・

実験の時、ある男の子が「こういう分野は得意だから
自分にやらせて!」と言ったので、自分は記録や用具
の準備・片付けに回ったことがある・・ということだった。

もしこの角度から理科の成績が落とされていたとしたら
どうだろうか??娘が男の子に真っ向から「自分がその
作業をやりたい!」と言い張ったら??
それはそれで、まずい方向に行くのでは?

グループ作業の場合、協調性はスキルとして評価され
るべきではないでしょうか?
皆が皆「自分が 自分が」
では何も進まないしまとまらないよね。

でも それもこれも推測に過ぎないワケで・・

その点塾は明瞭簡潔です。

頑張って上位に入れば名前が張り出されたり、シールを
もらったり・・それが2週間に1回チャンスがあるわけです。
(月例テストは月2回)

中には受講者全員の点数を口頭で発表する講師もいる
らしいけど、それはそれで娘は気にしないようです。

学校の勉強をいい加減にやるつもりはないけど、基準が
わからない評価に一喜一憂するのはもうやめました
娘もそのように考えてすっかりラクになった様子

学校はお友達と楽しく過ごしていればそれでよろしい
かな??  

睡眠も大事・・・
 

 


学童クラブ☆多分?最後のお仕事・・なんもなーんもの日曜日

2011年10月16日 | 4年生の日記

 

晴れた日曜日です♪
水泳を水曜日に移したので、のーーびり予定なし!
の休日を過ごしています。

娘はパパとヘアカットに出掛け、帰りに昼食を済ませて
帰るという連絡がありました。

ママはプリントを折ったり、束ねたり・・


これ・・学童クラブのお仕事なんです。
もうやめちゃったんですが、西東京の学童クラブ全体の
会合があり、それに出席してきました。
その時の資料を皆に配ります。

3年生の夏休み明けからは、学童クラブには行かなくなって
いましたから、ほぼ3年半の学童生活。
娘が手に入れたものは、暴言と暴力への耐性です。

ところで、西東京の学童の集まりでは「市」に対して保護者・
児童の要望を伝え、対応をお願いするという懇談会
(「対市懇談会」)が年に一度あります。

学童クラブの父母会や、西東京全体会の存在意義はここ
に集約されると私は思います。

だから・・お祭りやその他の行事、飲み会等で盛り上がる
のが「子どもたちのため」につながると謳うのは・・もう止め
ようよ・・・と言いたいんだけど、何だか言えない無言の
プレッシャーがあるんだわ。

行事のために、何度も夜中に近い夜に集まって、疲労するより、
少しでも夜は子どもの側にいたいのが親心では?

特に「〇〇まつり」が乱立する中で、敢えて買い食いや子ども
だけでの金銭所持を奨励するかのような行事に、個人的には
意義を感じない。

こんなことを入所当初からずっと抱いてきたけど、何も言え
ないまま学童を退所する時期にきてしまった。

どこかで発言が許されるなら・・言おうと思うけど、自分が
部外者になってからの発言は無責任で安全地帯から何か
叫んでいるだけのようで、共感は得られないかもしれない
けどね


風を読み、空気を感じる自学習☆ぽぽぽぽ~ん♪

2011年10月15日 | 中学受験・塾・家庭学習(4年)

以前の記事にも紹介しましたが、毎週金曜日
に娘の宿題に「自学習」というものがあります。

「親がノートに適当な問題を書いて子どもに
やらせる~♪」というものです。

学校で配られるプリントなどを見て、今理科は
「空気」を勉強中のようです。
んじゃあ~・・・・ってことで、いくつか空気
に関するベタなクイズを出しました。

なぜか・・・ぽぽぽぽ~ん!を描きたくなった・・

「土の中に空気はあるか ないか」
「空気に重さはあるか ないか」
 などなど・・・
更に「風はどうして吹くか?」と空気と気象の関係
について答えを導く問題をつくりました。



そして、最後に広がりを持たせて・・・
① 空気と人間の関係
② 空気と植物の関係
③ 空気と水 環境問題・・
 などなど何を取り上げるか
迷いましたが、空気と音との関係にしました。

空気にも重さがあることを風船を使った実験で
理解させ、更に風船が割れる時に「パン!」とい
う音がするのは何故か??

ということを考えさせました。

「音は空気のふるえ」であるということを頭に浮かべ
風船の中に閉じ込められた空気(の粒)がどうなっ
ているのか??等、考えながら一緒に本やネットを
調べていきました。

解答の詳細は書かないでおきますね

お時間あれば・・チャレンジしてみて下さいね

役立つ本も紹介 いずれも「いたずらはかせ」こと板倉聖宣先生著



「空気」に特化した本はなかなかない・・たいて水とセットです。

自学習の調べ物に最適なサイト 「学研」の子供向けサイトです。
「子ども目線」で大いに参考になりまする!!
http://kids.gakken.co.jp/index.html