人生とは美しく刺激的なリッチ。

へんてこでも自分らしい生活。
美に感動、優に感謝、心に感性。

壺阪寺。

2008-11-02 16:20:59 | 関西。中部旅行。
西国三十三箇所第六番札所壷阪寺に行った。

時間的問題もあり、今日中での参拝は諦めていたが、偶然が重なり参詣。
岡寺からちょっとの間、徒歩で下山。すると飛鳥大仏の近くに着き、そこからバスに乗って近鉄の駅へ。壷阪山駅で下車し、奈良交通バスで壺阪寺到着。善峯寺の時のように、驚くような深山をバスで・・・。ここから歩いて帰れと言われるとホントに困難だろうな、、、のうような場所。
ここも大して観るようなモノはなく、御朱印を頂いた後はフラフラ。
バスの発車時刻に合わせて下山。
今日の旅行はこれで終わり。2時間ほどかけて京都に戻った。

壺阪寺は、なんか近代的な新しそうなお寺になっており、わびさびを愛するボクのような人間にはガッカリをくらうお寺かな。確かにスケールの大きな仏像やらなんやらがあるのだが、とってもオニューなので・・・うーん、感動はない。



岡寺。

2008-11-02 13:04:47 | 関西。中部旅行。
西国三十三箇所第七番札所岡寺に行った。

近鉄桜井駅からバスに乗って終点。
それほど素晴らしいと感動するようなお寺ではないが、ここも由緒正しき風格がある。
西国三十三所結縁総御開帳に伴い、内々陣のご本尊様の脇にある扉が開扉されており、塑像大如意輪観音像を側で拝見することができる。ちょいとアジアチックなご本尊様は、愛らしさを感じでしまう。ブスッ、ボサッとしたその表情だが、なんか近付きやすい、柔らかなご本尊さま。

バスの時間もあるので1時間ほどで退散。
うーん、観光気分で行くならオススメしないかな。

長谷寺。

2008-11-02 10:40:41 | 関西。中部旅行。
西国三十三箇所第八番札所長谷寺に行った。

近鉄大阪線長谷寺駅を下車後、石段を降りる。
徒歩時間は20分程度だが、意外にキツイ道のり。

仁王門をくぐると、399段の登廊が待っており、
この石段を一歩一歩踏みしめながら参拝する時の心のなごみ。
心穏やかな、良き時間を過ごせた。
そのために、あまりキツイと想うことなく登り終え、本堂に到着。

現在、西国三十三所結縁御開帳を開催しており、なんと本堂内陣に参詣できる!“ご本尊観音様の御足(おみあし)に触れて「ご縁」をお結びいただけます。”との通り、本尊十一面観世音菩薩立像に触れることが出来る!像高は三丈三尺六寸(1018.0cm)あり、その堂々とした、威厳ある美しい姿には思わず「うわぁぁ・・・」と声がもれた。篤き信仰者たちは合掌合掌であったが、ボクはただただ、その容姿に見入ってしまっていた。しばし、お顔に看取れていたので、ぼーと見上げていた。
本堂内を一周した後、有り難きお祓いを頂き、お守りセットを頂戴する。
なんて有り難いお寺なんだー!って感動っす。

公共交通機関はあるが、それでもやはりアクセスは不便で参拝しづらい。が、是非とものオススメのお寺。みどころいっぱいの美しいお寺。本堂からの景色は絶景だしね。