日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

楽しく過ごす骨折生活

2016年01月12日 | 日常
12月半ばに右足、甲の端を骨折し、シーネで固定。松葉杖を珍しがって使う生活が始まった。

骨折数日後に予定していた箱根は仕方なくキャンセル

当初、バスケットシューズくらいの長さがあったシーネが、二週間後には靴底だけになり、足首が解放され随分歩きやすくなった。

しかし、「シーネを包帯でぐるぐる巻き」は変わらず靴が履けない。クロックスも入らない。

「骨折、靴」でアマゾン検索すると、あるある!


アマゾンで買ったギプスシューズのおかげで外出が可能になった年末!




でもまだまだ、歩きづらく、
20~30メートルが遠いこと、遠いこと。(≧∇≦)

ある日、松葉杖でコケて、危うく二次障害になるところだった。

新年、初詣もデパートの初売りも見送り。
行けたのは、近所の○ニクロと喫茶店。




いつもと違うお正月だけど、これはこれで楽しい~

たま~の外出が新鮮ーー
楽しく骨折生活継続中~








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出したピアノの楽しさ! | トップ | 松葉杖で砂浜! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事