雨
の金曜日、ついにエレクトーン『ステージア』の搬入日。
搬入される時、ラッキー
なことに雨が止んだ
前のエレクトーンより大きくなったので、
グランドピアノ、電子ピアノ、エレクトーンの配置を変えた。
今度はエレクトーン&ピアノのアンサンブルがし易くなった。
生徒さんと合わせるのが楽しみ~
新しい楽器は音色が豊富、リズムも多種多様。
シンセサイザーみたいに音色のエフェクトも大幅に出来る。
それらの組み合わせは無限大
説明書の分厚さも半端ではない。
本来の演奏よりも機械操作の方が難しそう。
けれど分厚い取り扱い説明書は読む気が全くしない。
とりあえず音を出して演奏してみた。
そうするうちに大まかなことはわかって来た。
説明書は一文字も読んでいないけれど。
とりあえずは使えそう。
前の楽器より音色が豪華で気持ちよい。
一人でオーケストラやビッグバンド、セッション気分。
お陰で何時間でも遊べるわー。

にほんブログ村
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m

搬入される時、ラッキー

前のエレクトーンより大きくなったので、
グランドピアノ、電子ピアノ、エレクトーンの配置を変えた。
今度はエレクトーン&ピアノのアンサンブルがし易くなった。
生徒さんと合わせるのが楽しみ~

新しい楽器は音色が豊富、リズムも多種多様。
シンセサイザーみたいに音色のエフェクトも大幅に出来る。
それらの組み合わせは無限大

説明書の分厚さも半端ではない。

本来の演奏よりも機械操作の方が難しそう。

けれど分厚い取り扱い説明書は読む気が全くしない。

とりあえず音を出して演奏してみた。
そうするうちに大まかなことはわかって来た。

説明書は一文字も読んでいないけれど。

とりあえずは使えそう。
前の楽器より音色が豪華で気持ちよい。
一人でオーケストラやビッグバンド、セッション気分。
お陰で何時間でも遊べるわー。


にほんブログ村
ブログランキング、
応援クリックして頂けると励みになります。m(*- -*)m