ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

緊急企画!(笑、、、いやマジで!) 「さよなら雷鳥号」をウチ的に語らせて頂きたいと思います。。。

2011年03月08日 03時37分27秒 | 鉄道ネタ!(笑)
とうとう、この11日に雷鳥号が北陸から旅立ってしまうのは、もうご存知の通り。


多くの方が写真を撮られたり、ご乗車になったり、昔の思い出を語ったりしてると思います。


ウチもそういう人間ですが、、、




わたしはあなたと違うんです。(古っ!)




ちょっと別の形で話したいと思います。
「これぞとっておきのネタ!」を交えて!



てか、もう上に貼ってありますが、、、(汗)




前回大好評だった国鉄時代の時刻表。
今回は87年2月号。




よく見てください、雷鳥号@富山駅ですよっ!




そう、JR化直前の時刻表ですよ。
見づらいですが、右下に「愛される鉄道へ・62/4・1」と書かれてます。
JRと書かれてなかったんですね・・・



でも、「国鉄監修&交通公社」のまま。(笑)



てか、見れば見るほど味があるこの表紙。



「富山ー大阪」のサボ。
「白鳥」「白山」の乗り口板。
9両もあった「北越」
ワゴンの駅売りさん。

そしてスキー客の女の子のファッションと、、、



「エキゾチックじゃぱぁ~~~~~~~~~~ん」(爆)




時代を感じますね~~~
それと「旅」という雰囲気があふれてますね~(感激)



はい、これだけでも充分語れるウチですが、、、



中身もご紹介しないといけませんね!



おまたせしました!



スペースの都合で大阪~敦賀あたりしか載せてませんが、一番特徴のある夜の時間帯です!

もちろん当時はサンダーバードどころか「スーパー」なんぞもなく、食堂車改造の「和風車だんらん」が連結されてましたね。

あとその「だんらん付き485系編成」が夜行の急行アルペン号(大阪~富山)で使用されてたんですね!



他にも興味深い列車がいっぱいありますね!

日本海は2往復あったし。
てか、臨時は20系だったし!
つるぎ号は健在だったし。
能登号は客車だったし。
シュプール号も越後号もあったんですね。。。


こうして見て、当時のままで走ってるのは日本海と雷鳥、そしてきたぐにだけ。
その雷鳥号が、、、とうとう旅立ってしまいます。。。


ウチ、どちらかというと、雷鳥号とはあまり縁がないかと思ってました。
ウチが住んでるエリアから遠くを走ってるから。



でも、過去2回乗ったし。
(1999年9月に長岡→金沢、2006年12月に福井→敦賀)

最近の北陸旅行で何回か撮ったし、それにこの時刻表、、、




雷鳥号は、案外、身近な存在だったのかもしれませんね。
いや、ホントに魅力的な列車であることは間違いないです!
だからこうしてウチは残してるんでしょうね。。。(しみじみ・・・)



実はまだ未公開雷鳥号画像もあるんで、次回当たり載せたいですね!



あっ、リクエストの「82年時刻表の新幹線or信越本線」も載せないといけませんね!
ごめんなさい、順序が逆になりまして・・・(汗)