大月東中学校 美登里の日々

われら励みて人たらむ
われら学びて知るを得む
知るは即ち愛深き
行いをもて証とす
東中学 いや栄えあれ

大月市教育委員会学校訪問

2022年05月10日 08時11分08秒 | 学校生活

昨日、午後、市教委の学校訪問がありました。

まず、授業参観をしていただきました。15:00学校到着でしたので、6校時終了までわずか25分間の参観となりました。短時間ではありましたが、全学級の生徒の様子をご覧いただきました。

その後、校長室で校長との懇談、会議室で代表教職員との懇談がありました。お越しいただいた方々からは、次のようなご意見を承りました。

  • 生徒の授業に臨む姿勢が大変すばらしい。
  • 生徒の声なき声に耳をから向けられる教師集団であって欲しい。
  • 東中の校風や伝統を受け継ごうとする生徒の気持ちを大切に育んで欲しい。
  • 生徒が自分を客観視できるように、自立に向けた指導や支援を続けて欲しい。
  • GIGAスクール構想に基づいた一人一台端末の有効活用を進めつつ、電子媒体と紙媒体のデメリットデメリットを研究し、相互補完ができるような活用方法を探って欲しい。

頂いたご意見を今年度の学校経営に生かしたいと思います。








 

 

この記事についてブログを書く
« 卓球部春季選手権大会_女子 | トップ | 楽習サロン »
最新の画像もっと見る