goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/28。ツクツクボウシ鳴く。

2009年08月28日 | Weblog
 子どものころ、ツクツクボウシの声が聞こえ始めると秋の始り。楽しい夏休みの終わり。そんな記憶がある。
 音楽堂西側上とみどりのリズムで今期初の鳴き声を聞いた。「ツクツクボウシ」を何度も繰り返し、だんだん早くなると、最後は「ギーヨーギーョーギィー」の声で終わる。
 孫も昨日から学校が始まって、夏休みが短いと嘆いて出かけた。春に新型インフルエンザの影響で学校閉鎖があり、その分夏休みが短くなった。
 秋はだめだが、春のキビタキは「ツクツクボウシ」と鳴く事がある。今朝は夏鳥にまったく出合いなし。明後日は投票日。必ず投票に行きましょう。

●今日の観察種。
 アオサギ、メジロ、シジュウカラ、ササゴイ、カワラヒワ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。