梅林南側上桜広場でツグミが9羽地上採餌。その他各所でツグミやシロハラの地上採餌観察。ただしまだまだ警戒心は強い。
ヨシガモは南外堀。東外堀にカルガモ8羽。セグロカモメ1羽第二寝屋川飛翔。本丸庭園池にカワセミとコサギ。
フル充電した携帯でメールを2回ほどすると電池切れ!いよいよ交換かと帰宅後近くの店に。時期が時期だけに注文しても、来年に納品で5千円ほどかかるだろうと覚悟していたら、この製品なら在庫ありますとその場で出てきた。ラッキー!。ただちに交換してもらう。その上無料と?。え!!。よく意味が分からない。でも大阪人はタダが大好き!。
実はキャノンG10の問題以後購入の一眼レフ50Dでも一時不調、今年は当たり外れの悪い年だと嘆いていたが、暮になってこんなラッキーな事があり気を良くした。この調子なら来年は・・・楽しみ!
●今日の観察種。情報含む。
ツグミ、シロハラ、カワラヒワ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、シメ、ジョウビタキ、ウグイス、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、アオサギ、キンクロハジロ、ハクセキレイ、カワウ、ササゴイ、ヨシガモ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、コサギ、セグロカモメ、ハシビロガモ、ユリカモメ、オカヨシガモ、カワセミ。
ヨシガモは南外堀。東外堀にカルガモ8羽。セグロカモメ1羽第二寝屋川飛翔。本丸庭園池にカワセミとコサギ。
フル充電した携帯でメールを2回ほどすると電池切れ!いよいよ交換かと帰宅後近くの店に。時期が時期だけに注文しても、来年に納品で5千円ほどかかるだろうと覚悟していたら、この製品なら在庫ありますとその場で出てきた。ラッキー!。ただちに交換してもらう。その上無料と?。え!!。よく意味が分からない。でも大阪人はタダが大好き!。
実はキャノンG10の問題以後購入の一眼レフ50Dでも一時不調、今年は当たり外れの悪い年だと嘆いていたが、暮になってこんなラッキーな事があり気を良くした。この調子なら来年は・・・楽しみ!
●今日の観察種。情報含む。
ツグミ、シロハラ、カワラヒワ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、シメ、ジョウビタキ、ウグイス、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、アオサギ、キンクロハジロ、ハクセキレイ、カワウ、ササゴイ、ヨシガモ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、コサギ、セグロカモメ、ハシビロガモ、ユリカモメ、オカヨシガモ、カワセミ。