goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

2/19。ついに来た!やっと来た!♂ヨシガモ。

2008年02月19日 | Weblog
 次に来るカモはヨシガモかアメリカヒドリだろうと心待ちにしていた。昨秋に♀のヨシガモが飛来し、今も越冬中であるが、やはり♂が来てほしい。
 そして今日、ついに来た!やっと来た!そんな思い。内堀の梅林側で♂1羽。ナポレオンの帽子が光に輝く。♀は南外堀に見当たらず、東外堀で発見。ここの堀は初めて。内堀で初認され、南外堀から東外堀と移っている。
 ハヤブサが北方向から飛来しマンション屋上にとまる。カラスがうるさく付きまとい1時間ほどして市民の森方向へ飛去。バス駐車場でイカル7羽。音楽堂西側上でアキニレにアトリとカワラヒワ。内堀に♂イソヒヨドリ1羽。市民の森で1時間ほどねばったがキマユムシクイは見られず。昨日は居たそうだ。
●今日の観察種、情報含む。
 ツグミ、カワラヒワ、ハヤブサ、シロハラ、アトリ、ジョウビタキ、イカル、アオジ、メジロ、シジュウカラ、イソヒヨドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ゴイサギ、カワウ、コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コサギ、ササゴイ、マガモ、アオサギ、ハシビロガモ、ユリカモメ、セグロカモメ、カワセミ。