大阪城雪景色としたが道は半分融けてどろどろ。屋根や木々には雪が残っている程度。靴がぬれて足が冷たい。滑って転ばないように足元を見ながら歩いていると鳥もゆっくり見てられない。
人工川にコサギ、アオサギ、カワセミ。大手前と天守閣東配水池のナンキンハゼの実をヒヨドリ、ムクドリが採餌。城南地区のアキニレをカワラヒワとスズメが採餌。飛騨の森でシメ5羽が雪が残った地面に下りて採餌。今日も大手前の柿の実には何も集まっていない。
●今日の観察種。情報含む。
ツグミ、カワラヒワ、シロハラ、ウグイス、シジュウカラ、シメ、ジョウビタキ、オオタカ、メジロ、ホオジロ、イソヒヨドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ホシハジロ、キンクロハジロ、カワウ、カワセミ、コサギ、アオサギ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、キセキレイ、ヨシガモ、カイツブリ、ササゴイ、ゴイサギ、コガモ、ハシビロガモ。
人工川にコサギ、アオサギ、カワセミ。大手前と天守閣東配水池のナンキンハゼの実をヒヨドリ、ムクドリが採餌。城南地区のアキニレをカワラヒワとスズメが採餌。飛騨の森でシメ5羽が雪が残った地面に下りて採餌。今日も大手前の柿の実には何も集まっていない。
●今日の観察種。情報含む。
ツグミ、カワラヒワ、シロハラ、ウグイス、シジュウカラ、シメ、ジョウビタキ、オオタカ、メジロ、ホオジロ、イソヒヨドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ホシハジロ、キンクロハジロ、カワウ、カワセミ、コサギ、アオサギ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、キセキレイ、ヨシガモ、カイツブリ、ササゴイ、ゴイサギ、コガモ、ハシビロガモ。