goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/19。八重桜満開、夏鳥乱舞。

2006年04月19日 | Weblog
 梅林南側上の桜広場の八重桜が満開。実に気持ちが良い。大阪城公園で最も多くの野鳥が見られる最適な時期でもある。
 午前中に用があったので、珍しく昼から出かけた。あちらこちらにカメラマンや鳥見人が集まっているので、そこへ行けば知り合いが教えてくれるのでありがたい。自分で見つける楽しみには欠けるが、非常に楽で効率的な鳥見であった。クロツグミは見たものと情報を合わせて8羽、オオルリは9羽と多かった。夏鳥の通過はこれから今月末にかけてピークになるだろう。
●今日の観察種、情報を含む。
 シジュウカラ、クロツグミ、マミチャジナイ、アカハラ、シロハラ、キビタキ、コルリ、ノゴマ、コマドリ、オオルリ、キクイタダキ、ツグミ、ホシハジロ、カルガモ、キンクロハジロ、ゴイサギ、カワウ、メジロ、ツバメ、アオジ、カワラヒワ、シメ、ウグイス、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
◎夏鳥再掲。クロツグミ、キビタキ、コルリ、ノゴマ、コマドリ、オオルリ、ツバメ。