昨日豊国神社裏でクロツグミ♂が出たと電話をもらった。今日は見られなかったが春の渡りはもう一息だ。あと一週間もすれば早い夏鳥の便りが届くのではないだろうか。
都市緑化フェアで西の丸庭園の乾やぐらが公開されている。多聞やぐらや千貫やぐらは毎年公開されているが、乾やぐらは23年ぶりだそうだ。この機会にぜひ見学をお勧めする。
●今日の観察種。
シジュウカラ、カワラヒワ、コゲラ、ウグイス、シロハラ、アオジ、ジョウビタキ、ツグミ、ハシビロガモ、ハクセキレイ、ホシハジロ、ヒドリガモ、カルガモ、キンクロハジロ、キセキレイ、ツバメ、カワウ、アオサギ、ゴイサギ、カイツブリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
都市緑化フェアで西の丸庭園の乾やぐらが公開されている。多聞やぐらや千貫やぐらは毎年公開されているが、乾やぐらは23年ぶりだそうだ。この機会にぜひ見学をお勧めする。
●今日の観察種。
シジュウカラ、カワラヒワ、コゲラ、ウグイス、シロハラ、アオジ、ジョウビタキ、ツグミ、ハシビロガモ、ハクセキレイ、ホシハジロ、ヒドリガモ、カルガモ、キンクロハジロ、キセキレイ、ツバメ、カワウ、アオサギ、ゴイサギ、カイツブリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。