稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

絹揚げ、鶏肉しょうゆ炒め

2021年05月11日 | 豆腐etc
【3人分】

絹揚げ 2個 縦2等分し、小口から1cm幅に切りラップで包む
玉ねぎ 1/2玉 太めのくし切りにし、ほぐし、ラップで包む
鶏もも肉 1枚 皮と身の間の黄色い脂肪を取り除き、一口大に切る
青ねぎ 1本 斜めスライス
ごま 少々

A
ごま油小さじ1/4
サラダ油 小さじ1/2
にんにく 1片 スライス
輪切り唐辛子(市販品) 小さじ1

B
濃口醤油 小さじ2
酒 小さじ1

① フライパンにAを入れ、にんにくの香ばしいにおいがして来たら鶏肉を入れ両面こんがり焼く(中は生でもよい)。

② 鶏肉を焼いている間に、玉ねぎを電子レンジに入れ、八分通り火を通す。絹揚げも600Wで3分、電子レンジに入れる。

③ ①に②を加え、玉ねぎに火が通るまで炒める。

④ ③にBを加え、さっと炒め、器に盛る。

⑤ ごまをふり、青ねぎをのせ出来上がり。

  ◎ 新玉ねぎを使う場合は、電子レンジに入れず、生のままで良い(辛みがなく、しゃきしゃきして美味しい)。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根、ゆで鶏サラダ | トップ | 甘酢からしだれ »
最新の画像もっと見る

豆腐etc」カテゴリの最新記事