goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

チャプチェ

2012年11月15日 | 
【4人分】

牛薄切り肉(切り落し) 200g
人参 1本 千切り
玉ねぎ 1/2個 くし型スライス
エリンギ 1本 薄切り
三度豆 適量 2つに切ってラップで包み、電子レンジで火を通す
緑豆春雨 100g 湯がいてざるにとっておく
にんにく 1片 みじん切り
しょうがみじん切り 小さじ1
ごま油 小さじ2
いりゴマ

A
濃い口醤油 小さじ1.5
砂糖 小さじ1
コショウ 少々

① フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れ火にかける。

② にんにくの香りがして来たら、人参、玉ねぎ、エリンギを加え、軽く炒める。

③ さらに牛肉を加え、牛肉が八分通り炒まったら、春雨を加え、牛肉に火が通るまで炒める。

④ ③にAを加えよく混ぜ、火を止めて三度豆を入れさっと混ぜ合わす。

⑤ 器に盛り、いりゴマをふって出来上がり。

エリンギ肉じゃが

2012年09月13日 | 
【3人分】

A
じゃが芋 4個 皮をむいて適当に切る
玉ねぎ 1個 皮をむいて半分に切り、繊維に直角に1cm幅に切る
エリンギ 1パック 手で適当な大きさに裂く
サラダ油 大さじ1

牛薄切り肉(切り落とし) 150g
刻みねぎ

B
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
濃い口醤油 大さじ1.5
だし汁 2カップ

バター 小さじ1

① 鍋にAを入れさっと炒め、Bを入れてじゃが芋に八分通り火が通るまで煮る。

② ①に牛肉を入れ、炊き上がったら、バターをからめる。

③ ②を器に盛り、刻みねぎをのせて出来上がり。


肉じゃが

2012年04月12日 | 
【3人分】
牛肉 好みの量
じゃが芋 3~4個 皮をむいて適当に切る(水にさらさない)
玉ねぎ 1個 皮をむいて縦に放射状に6等分し、一枚づつ剥がしておく
サラダ油 大さじ1/2


濃い口醤油 大さじ1.5
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2

水 1カップ

① 鍋にサラダ油を入れ、玉ねぎ、じゃが芋をさっと炒め、Aを入れる。

② ①に牛肉を入れ、さっと火を通したら水を加え、蓋をして中火で10分ほど煮る。

③ じゃが芋が柔らかくなったら出来上がり。

  ◎ 肉じゃがはいろんな作り方があるが、この方法は比較的早くできる。

キムチ肉じゃが

2010年08月06日 | 
じゃが芋 適当に切る
タマネギ 縦2つに切り、繊維に直角に切る
糸こんにゃく 適当な長さに切る
牛肉 少々
粗引きウインナ
キムチ

A

液体だしの素
砂糖
みりん

濃口醤油

① 鍋にAを入れ沸騰したら、すべての材料を入れる。

② 蓋をしてじゃが芋が柔らかくなるまでコトコト煮る。途中、アクを取りながら。

  ◎キムチの塩分を考えて、Aは薄味にしておく。

  ◎残り汁は翌日、水、醤油等を足してキムチうどんにするとよい。

トマト肉豆腐

2010年07月01日 | 
トマト 皮をむいて角切り
木綿豆腐 やっこに切る
オクラ 額の周りを面取りする
牛肉 切り落とし

A 


みりん
醤油

① なべにAを入れ火を付け、沸騰したら牛肉を入れさっと火を通す。

② ①の上からトマト、豆腐、オクラを入れ少し隙間をあけて蓋をし、豆腐が煮えたら出来上がり。


牛肉のソース炒め

2010年03月21日 | 
牛肉 切り落としのお得なもの
エリンギ スライスする
コショウ
刻み葱
ウスターソース

① フライパンに牛肉、エリンギ、コショウを入れて中火で炒める。

② 肉に火が通ったら火を止める。

③ ②にウスターソースを加え軽く混ぜて暫くおく。

④ ③をお皿に盛って、出来上がり。

  ◎肉の油分だけで炒めるとあっさりするが、火の通りにくい野菜と炒める時は、サラダ油を少々入れ、先に野菜を軽く炒めてから肉を加える。

  ◎火を止める前にウスターソースを入れてしまうと、美味しい肉汁が一気に出てしまう。

簡単ビーフシチュー

2010年02月11日 | 
ジャガイモ 適当に切る
人参 スライス
マッシュルーム
牛肉 薄切り
茹でブロッコリー


黒コショウ 少々
SBデミグラミックス(ブラウン缶) 適量
ウスターソース

① 鍋に水、黒コショウ、ジャガイモ、人参を入れ8分通り柔らかくなるまで煮る。

② ①にSBデミグラミックスを好みの濃さより気持ち少ない目に入れ、ウスターソースを加える。

③ ②に肉、マッシュルームを加え、肉に火がとおるまでクツクツ煮る。

④ ③を器に入れてブロッコリーをのせて出来上がり。 

  ◎コクのほしいときはバターを少し入れる。
  ◎玉ねぎを入れてもよい。

肉さつま

2010年02月11日 | 
さつま芋 皮付きのままくし切り
白ネギ(玉ねぎでもよい) 斜め切り
牛肉



砂糖
濃い口しょうゆ


薄口醤油

① 鍋の底をぬらし、Aを入れ沸騰したら牛肉を入れ、火が通ったら、器に取る。

② ①の鍋の中に白ネギ、さつま芋、水をひたひたに入れ、中火で煮る。(途中で味を見て薄口しょうゆを足す。鍋の蓋は少し隙間を空けてする。)

③ さつま芋が柔らかくなったら出来上がり。

  ◎途中で足す醤油は色が濃くなると、さつま芋の色が悪くなるので薄口にする。気にならなければ濃い口でもよい。

すき煮

2010年02月07日 | 
白菜 適当に切る
白ネギ 斜め切り(火が通りやすい)
焼き豆腐 適当に切る
糸こんにゃく 水で洗ってざるに取り適当に切る
牛肉


砂糖
濃い口醤油

① 鍋の底をさっと水にぬらし、すべての材料を白菜から順に鍋に入れ蓋をして中火で煮
  る。

② 肉の色が変わったら(中は、なま)少し混ぜる。(豆腐、こんにゃくに煮汁をしみこませるため)

③ 全体に火が通ったら出来上がり。