goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

鶏肉ぶどう煮

2013年07月25日 | 
【4人分】

鶏もも肉 500g 皮を取り、ひと口大に切る
塩麹 大さじ1
コショウ 適量
バター 大さじ1


デラウェア(種無し) 2房 皮をむく
水 1/2カップ
赤ワイン(白く仕上るなら白ワイン) 1/3~1/2カップ
コンソメ顆粒 小さじ3/2

① ビニール袋に鶏肉、塩麹を入れ、もみ込むようによく混ぜ、2時間ほど冷蔵庫に置く。

② ①をよく水洗いし、キッチンペーパーでしっかり水分を取る。

③ フライパンにバターを溶かし、鶏肉を入れ、コショウをふり、両面こんがり焼く。

④ さらにAを加え、2~3分煮込んで出来上がり。

  ◎ 塩麹は焦げやすいので洗う方が良い。

  ◎ 塩分は普通の塩でも良いが、あまりふっくらしない。

つくねバーグ2

2013年07月07日 | 
【4人分】


鶏ミンチ(今回は胸肉、もも肉半々) 500g
卵 1個
刻みねぎ 大さじ2
片栗粉 小さじ2.5
酒 小さじ2
おろししょうが 小さじ1
塩 少々
粉山椒 適量

サラダ油
貝割れ 1パック 根っこを取って洗う
温泉卵 4個


砂糖、みりん、濃口醤油、酒 各大さじ1

① ボールにAを入れ、粘りが出るまで良くこねる。

② Bを器に入れ、よく混ぜる。

③ フライパンにサラダ油を入れ、①をハンバーグのように丸めて焼く。

④ 焼き上がったらBをからめ、少し煮詰めてお皿に盛る。

⑤ つくねバーグの上に温泉卵をのせ、貝割れを添えて出来上がり。

  ◎ 刻み海苔をのせても良い。

  ◎ 刻みねぎの代わりに玉ねぎの微塵切りを加えても良い。

鶏肉甘栗中華炒め

2013年04月30日 | 
【4人分】

鶏胸肉 2枚 皮を取ってひと口大に切る


塩 少々
コショウ 適量
片栗粉 大さじ2

サラダ油 適量
おろししょうが 小さじ1
白ねぎ(白い部分のみ使用) 2本 1cm幅に切る
生しいたけ 5枚 十字に切る
天津甘栗 小1袋

B
水 1.5カップ
酒 大さじ1
ウェイパー 小さじ1
コショウ 適量

ごま油 小さじ1/4

① ビニール袋に鶏肉、Aを入れ粉をまぶす。

② フライパンにサラダ油を入れ、①を両面こんがり焼いてお皿に取り出す。

③ ②のフライパンの油を拭き取り、サラダ油、おろししょうが、白ねぎ、生しいたけを加え、さっと炒める。

④ ③にBを入れ、白ねぎに火が通るまで軽く煮る。

⑤ 煮えたら鶏肉、天津甘栗を加え、汁にとろみがついたら火を止め、ごま油をかけ、さっと混ぜたら出来上がり。

 

鶏肉おろし玉ねぎ煮

2013年04月23日 | 
【4人分】

鶏胸肉 2枚 皮を取って、1cm幅に削ぎ切り
黒コショウ 
片栗粉 大さじ3
サラダ油 適量


おろし玉ねぎ 小1個分
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
はちみつ 大さじ1/2

① Aを器に入れ混ぜておく。

② ビニール袋に、鶏肉、黒コショウを入れ、軽くもみこむ。

③ さらに片栗粉を入れ、まぶす。

④ フライパンに多いめのサラダ油を入れ、③を両面こんがり焼く(余分な油をキッチンペーパーで吸い取りながら)。

③ 鶏肉が焼けたら①を入れ、軽く煮詰めて出来上がり。

  ◎ 最後に煮詰めるときは、玉ねぎが生のままでないように気をつける。

 

ユーリンチー

2013年04月09日 | 
【4人分】

鶏胸肉 大2枚 皮を取って1cm厚さに削ぎ切りする

胡椒
片栗粉 大さじ2
酒 小さじ1
サラダ油 大さじ2

A
おろししょうが 小さじ1
おろしにんにく 少々
刻みねぎ 大さじ3
水 大さじ4
ごま油 小さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2
濃口醤油 大さじ1強
オイスターソース 小さじ1/2

① Aを混ぜる。できれば冷蔵庫で30分ほど寝かせると良い。

② 鶏肉をビニール袋に入れ、塩、胡椒、酒を加え軽くもみこむ。

③ ①に片栗粉を入れ鶏肉にまぶす。

④ フライパンにサラダ油を温め、鶏肉を両面こんがり焼く。

⑤ お皿に鶏肉を盛り、①をかけて出来上がり。

  



チキンソテー人参ディップ添え

2013年04月03日 | 
【4人分】

鶏胸肉 3枚 皮をとり、厚み1cmのひと口大の削ぎ切りにする

こしょう
小麦粉
サラダ油
人参ディップ(2011年7月14日アップ)

① ビニール袋に鶏胸肉、塩、胡椒、小麦粉を入れさっと混ぜる。

② フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を両面こんがり焼く。

③ ②をお皿に盛り付け、人参ディップを添えて出来上がり。

鶏肉と納豆の和風チヂミ

2013年03月21日 | 
【4人分】


鶏胸肉 100g さいの目切り
長芋 3cm さいの目切り
刻みねぎ 1/2カップ
納豆 2パック(45g×2パック)

B
てんぷら粉 1カップ
片栗粉 大さじ4
水 1カップ
酒 小さじ2
納豆に付いているたれ 2パック

サラダ油

① Bをボールに入れて良く混ぜる。

② さらにAを加えさっくり混ぜる。

③ フライパンにサラダ油を入れて②を流し入れ、4枚焼く。

④ 好みのタレを添えて出来上がり。

  ◎ タレは、・麺つゆにわさびを添えたもの・ポン酢に大根おろしを添えたもの等。

  ◎ 焼きたてにスライスチーズをのせてピザ風にしても良い。

鶏肉マヨがけ照り焼き

2013年03月14日 | 
【3人分】

鶏胸肉 450g 皮を取り、ひと口大に切る
塩・コショウ 適量
片栗粉 大さじ2
サラダ油
炒りゴマ 少々
刻みねぎ
マヨネーズ


十勝豚丼のたれ(市販 COOP商品 ソラチ製造)大さじ2
水 大さじ2
コショウ

① Aを混ぜてタレを作っておく。

② ビニール袋に鶏肉、塩、コショウを入れ軽くもみ込む。

③ さらに片栗粉を入れ、まぶす。

④ フライパンにサラダ油を多めに入れ、鶏肉を両面こんがり焼く。

⑤ お皿に鶏肉をのせ、たれをかけ、ごまをふる。

⑥ さらにマヨネーズを軽く絞ったら、刻みねぎをふって出来上がり。

鶏南蛮

2013年02月20日 | 
【3人分】

鶏胸肉 2枚 皮をむいて削ぎ切り

コショウ
サラダ油
タルタルソース(前回アップしたもの)


卵 1個
片栗粉 大さじ2
小麦粉 大さじ2


酢 大さじ2.5
砂糖 大さじ1
みりん 小さじ山盛り1
醤油 小さじ1~2

① Bを器に入れ砂糖が溶けるまで良く混ぜ、甘酢を作る。

② 鶏胸肉に軽く塩、こしょうする。

③ ボールにAを入れ、良く混ぜ、鶏胸肉を入れてからめる。

④ フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を両面パリッと焼き、油を切る。

⑤ お皿に鶏肉を盛り甘酢をさっとかけ、タルタルソースをのせて出来上がり。

  ◎ Bの甘酢の代わりに、千枚漬けの酢(オタフク)をかけても良い。

鶏肉トマト風味煮込み

2012年12月26日 | 
【3人分】

鶏肉(ももor胸肉) 300g
サラダ油 小さじ1(胸肉の場合は小さじ1.5)
玉ねぎ 1.5個 繊維に直角にスライサーでスライス

A
トマトジュース(食塩無添加) 200cc
ウスターソース 大さじ1.5
ケチャップ 大さじ1.5
カレー粉 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
コショウ 少々

① 鍋の底に玉ねぎの半量を敷く(テフロン加工の鍋でない時は、さっと水で濡らしておく)。

② フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を両面さっと焼く(中は生でよい)。

③ ①の上に鶏肉を並べ、残りの玉ねぎをかぶせ、Aを加える。

④ 鍋を火にかけ、沸騰したらフタをして、中火で約20分煮る。

⑤ ときどきアクを取り、途中で一度、底からザックリ混ぜる。

⑥ 煮えたら、器に盛り、玉ねぎをたっぷりのせて出来上がり。