goo blog サービス終了のお知らせ 

稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

鶏胸肉玉ねぎ、ケチャップ南蛮だれ

2023年06月24日 | 
【3人分】

鶏むね肉 大1枚 皮を取り除き、1㎝幅のそぎ切り
コショウ 適量
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ3

玉ねぎケチャップ南蛮だれ

① 鶏肉をビニール袋に入れ、コショウし、片栗粉を加え、まぶし、余分な粉をはたきながらフライパンに並べる。

② 鶏肉のすき間にサラダ油を流し入れ、中火にかけフタをせず、両面こんがり焼く。

③ ②を器に盛り、玉ねぎケチャップ南蛮をのせ出来上がり。

  ◎ 鶏肉は片面焼き、ひっくり返したら、余分な油をキッチンペーパーで吸い取りながらパリッと焼く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉玉子とじ2

2023年06月11日 | 
【3人分】

鶏もも肉 2枚 ひと口大に切る
玉ねぎ 大1/2玉 くし切りしラップで包み電子レンジに入れ、八分通り火を通す
溶き卵 3個分
もみ海苔 適量

A
水 2カップ
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 大さじ2
酒 大さじ1
醤油 小さじ1

① Aをフライパンに入れ、沸いてきたら玉ねぎ、鶏肉を加え、ふたをし火を通す。

② ①に溶き卵を回し入れ、フタをし約40秒煮る。

③ 玉子とじを器に盛り、もみ海苔をのせ出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉南蛮炒め

2023年05月22日 | 
【3人分】

鶏もも肉 ひと口大 450g 
玉ねぎ 小1玉 太めのくし切りにし、ラップで包み、電子レンジで八分通り火を通す
サラダ油 小さじ1
きざみ葱 1本分
南蛮酢(からあげに、南蛮酢 内堀醸造) 大さじ2弱

① フライパンにサラダ油を広げ、中火の中火(IH4)で鶏肉を八分通り火を通したら玉ねぎを加える。

② ほとんど火が通ったら南蛮酢を加え、さっと炒める。

③ ②を器に盛り、きざみ葱をのせ出来上がり。

  ◎ もみ海苔をのせても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉の中華クリーム煮

2023年04月11日 | 
【3人分】

鶏むね肉 1枚 鶏肉の皮をはがす
青梗菜 1束 4㎝幅に切る
生しいたけ 3枚 石づきを取り、3等分にそぎ切り

A
水 大さじ2
砂糖 小さじ1
塩 小さじ 1/6

ホワイトソース(ハインツ) 1/2缶
濃くておいしいミルク(グリコ 牛乳) 200㏄

B
創味シャンタン(チューブ入り) 3㎝
コショウ 適量
ごま油 2~3滴

① ビニール袋に鶏肉、Aを入れ、軽くもみ込み、冷蔵庫に1時間~1日置く。

② 鶏肉の表面をキッチンペーパーでふき、繊維を切るように1㎝幅のそぎ切りにする。

③ フライパンにホワイトソースを入れ、牛乳をダマができないように徐々に混ぜ入れ、ソースをのばす。

④ ③にBを加え、沸かし、鶏肉、生しいたけ、青梗菜の順に広げながら重ね入れ、ふたをし、中火の弱火(IH3)で鶏肉に火が通るまで煮て出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉、新じゃがコンソメ煮

2023年04月10日 | 
【3~4人分】

A
玉ねぎ 1/2玉 太めのくし切り
新じゃが ピンポン大10個 きれいに洗い、皮つきのまま、ひと口大に切る
鶏もも肉 2枚 皮を取り、ひと口大に切る

B
白ワイン 大さじ1
水 300㏄
コンソメ顆粒 小さじ 1.5
バター 小さじ2/3
コショウ 適量

① フライパンにAを表記の順に広げ入れる。

② ①にBを加え、フタをし、中火の中火(IH4)にかけ、煮えてきたらIH3にする。

③ じゃが芋に火が通るまで煮て出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽元、大根のごま白味噌煮

2023年01月14日 | 
【4人分】

手羽元 16個 
サラダ油 小さじ1
大根 1/2本 太めのいちょう切り
手綱こんにゃく 1袋(200g) よく洗い水分を切る
青ねぎ 1本 斜めスライス

A
水 3カップ
砂糖 小さじ1
酒 大さじ3
醤油 小さじ1
白味噌 大さじ3
練ごま 大さじ3

① 大きなフライパンにサラダ油を広げ、手羽元を入れ両面こんがり焼く(中は生でもよい)。

② ①の脂をキッチンペーパーでふき取り、Aを加え、ふたをし時々あくを取りながら約1時間煮る。

③ ②を器に盛り、青ねぎをのせ出来上がり。

  ◎ あまった煮汁は豆腐、こしょうなどを加え、汁物にしても良い。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉オイスター焼き

2022年12月09日 | 
【3人分】

鶏もも肉 3枚 皮をむき、皮と身の間にある黄色の脂を取り除く

A
酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ2
濃口醤油 小さじ1
はちみつ 小さじ2
おろしにんにく 1片分
コショウ 適量

サラダ油 小さじ1

① 鶏肉、Aをビニール袋に入れ、もみ込み、冷蔵庫に2時間以上入れる。

② フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を皮がついていた方を下にして入れ、中火(IH4)でこんがり焼き、ひっくり返してフタをし、火が通るまでしっかり焼く。

③ 鶏肉を取り出し、2㎝幅に切り、お皿に盛り、焼き汁をかけ出来上がり。

  ◎ フライパンで焼きあがった後、味を見て濃口醬油を足しても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉おろし煮

2022年10月28日 | 
【3人分】

鶏もも肉 2枚 筋を切り、身と皮の間の黄色い脂を取り除き、一口大に切る
サラダ油 小さじ1
大根おろし 1/2本分 軽く水分を絞る
刻みねぎ 適量

A
醤油 大さじ1と小さじ2
京風割烹白だし(ヒガシマル醤油) 小さじ2
砂糖 小さじ1
酢 大さじ1

① フライパンにサラダ油を入れ、皮を下にして、鶏肉を焼き、こんがり焼けたら、ひっくり返す。

② ①にA、大根おろしを加え、全体を覆うように広げる。

③ ふたをし、鶏肉に火が通るまでことこと煮る。

④ 器に盛り、ねぎをかけ出来上がり。

  ◎ 好みで七味をふったり、もみ海苔をのせても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏もも肉酒煮

2022年09月19日 | 
【3人分】

鶏もも肉 大きめ2枚 筋を切り、身と皮の間の黄色い脂を取り除く
刻み葱ねぎ 適量
酒 1/2カップ

A
粉末鶏がらスープ 小さじ2/3
おろしにんにく 1/2片分
コショウ 適量

① ビニール袋に鶏もも肉、Aを入れ、軽くもみこみ、冷蔵庫に1時間以上置く(今回は半日)。

② フライパンに酒を沸かし、中火(IH4)にし、鶏肉を皮を下にして広げ入れ、ふたをし約15分蒸し煮にする(途中でひっくり返す)。

③ 鶏肉を適当な大きさに切り、お皿に盛り、刻みねぎをかけ出来上がり。

  ◎ 好みでからし、七味、ごま油をつけて食べても良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉酢煮2

2022年07月04日 | 
【3人分】

鶏もも肉 小2枚 筋を切り、身と皮の間の黄色い脂を取り除き、一口大に切る
玉ねぎ 1玉 縦2等分し、繊維に直角に7㎜幅に切り、ラップで包む
パプリカ 1個 縦4等分し、種を取り、斜めスライス
サラダ油 焼く用

A
水 1カップ
酢 大さじ3
コンソメ顆粒 小さじ1
コショウ 少々

① 玉ねぎを電子レンジに入れ、八分通り火を通す。

② フライパンに薄くサラダ油を敷き、鶏肉を皮を下にして置き、中火の中火(IH4)で両面こんがり焼き、取り出す(中は生でも良い)。

③ フライパンをさっとふき、サラダ油を小さじ1/2加え、玉ねぎ、パプリカを加えさっと炒める。

④ ③に鶏肉、Aを加え、ふたをし、沸騰したら中火の弱火(IH3)で10分ことこと煮て出来上がり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする